人づきあいが苦手じゃなくなる方法

このQ&Aのポイント
  • 人づきあいが苦じゃなくなる方法はありませんか?人と話すのが苦手でストレスを感じて消耗してしまうことがありますが、そのような場面でも楽しめる方法はあるのでしょうか。
  • 人づきあいの苦手さは対人不安の要因であり、他人に興味がないと言われることもあるかもしれません。しかし、自分を変えることができずとも、残りの人生を楽に苦しまず生きるための方法があります。
  • 人づきあいの苦手さから抜け出し、楽しく他人と交流する方法を知りたい、という相談です。長年この状況が続いているかもしれませんが、変わることは決して遅いということを忘れずに、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

人づきあいが苦手じゃなくなる方法

人と話すのが苦手です。 特に話したいこともありませんが、 仕事や生活を円滑にしていく上でどうしても必要で、 そのような場で過ごす度に非常にストレスを感じて消耗します。 人づきあいが苦じゃなくなる方法はありませんか? 言い換えれば、人と交わるのが楽しくなるような方法とでも言えるでしょうか。 ちなみに今までに人から 繊細だとか、他人に興味がないだろうと言われてきて、 自分でもそれが対人不安の要因だと感じています。 でも弱点を意識したところで図太くなれるわけでもないし、 特に他人と世間話をしたいとも思えない(周囲に感心が薄い)ので困ってしまいます・・・。 今まで40年近くこの状態だったので、 今更変えるのは難しいのかもしれませんが、 残りの人生をもっと楽に苦しまず生きたいので、 どなたかアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f-uga
  • ベストアンサー率37% (168/445)
回答No.1

21歳大学生です。 少し私の経験談をします。 高校までは私も人づきあいが苦手でした。 限られたグループの中でしか話をしない。そんな感じです。 大学に入り、アルバイトを始めたのを機に変わりました。 そのアルバイトはイベント会場や、祭りなどで良く目にする出店のアルバイトです。 本当は、不特定多数の人と接するようなバイトはしたくなかったので「DOMOに書かれていた内容に騙された!」という感じでした。 なので、半ばやけくそで店前を通りかかった人に「そこのお嬢さん!兄ちゃん!ちょっと試食してみない?」などと威勢よく声をかけていました。 そんなことが半年ほど続いて気が付いたら、不特定多数の人と接することが楽しくて楽しくてたまらなくなっていました。 今私は就活中です。私は理系なので、開発や管理職の求人が多くありますが、営業職(新規・ルート問わず)にも視野を広げて活動しています。 高校まで限られた極一部の友人としか話をしたことのなかった私が、営業職も目指せるようになったんですよ! 我ながら変わったなと思います。 長くなりましたが結論として、あえて、自分の苦手な環境に自らを置いてみてはどうでしょうか。 最初はシンドイと思いますが、そこで新しい自分を発見できるかもしれませんよ?

mint178
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とてもいい方法ですね! 実績するには勇気がいりますが、 心に留めて機会があれば頑張ってみます

その他の回答 (1)

  • 4625372
  • ベストアンサー率17% (16/89)
回答No.2

「エニアグラム」ってご存知ですか? 人間の性格は生まれつき9つのタイプに分類されているという考え方です。 あなたのタイプは孤独を愛する「タイプ5」になるのですが、 無理に人と交わることはないんじゃないですか? 質問と回答が合っていませんが、「9つの性格」という本があるので、読んでみてはどうでしょう。 アマゾンで1000円以下で売っています。 自分の性格、特徴などがわかるので面白いですよ。 人と交わる苦痛も軽減されるはずです。

mint178
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自分の性格を自覚しているからこそ無駄な人間関係は広げずに来たのですが、 それでは済まなかったなで、いい方法を探していたのですが・・・。

関連するQ&A

  • 人付き合いが苦手、嫌われがちです…

    30後半の主婦です。子供頃から人付き合いが下手でした。学生時代からの友人はわずかにはいますが。  専業主婦10年のブランクの後に仕事に出ています。久々の社会も上手くいかず希薄な人付き合いで周囲にもうまく溶け込めません。コミュニケーションが下手な事で不利な立場にも立たされがちです。 会社も会話をしている中で私が話すと急に静まり返ったり反論されたり…が多いです。私の話し方がきつくて嫌味に聞こえるそうです。言い方にも気をつけ周囲にも気配りしているつもりなんですが。たまに言い方を注意して下さる方もいますが大半は私を避けます。周囲に迷惑をかけたくないと思うと会話にも積極的には加われません。 私は会社でも皆と上手く溶け込んで付き合いたいです。他人を傷つけるつもりもありません。 でも意に反して他人に不快を与えてしまっているので孤立せざるを得ません。 家族が私を理解してくれるのが救いです。 上手く自分を出して(決して出すぎず)社会で人付き合いできる方法はあるでしょうか? ここまで読んでいただいてありがとうございます。宜しくお願いします。

  • 人付き合いが苦手な人でもうまく生活する方法。。

    私はいま、大学生ですが、 人と話をするのがとても苦手です。。 集団行動とか、友達と一緒に旅行とか、そういうのがイヤで、 ひとりでいた方がすごく楽なんです。。 話をするのは特に苦手です。脈絡がなくドモリもあり、いつも挙動不審。。 なんとか普通にしようとすると、相手が話すことがまったく頭に入ってきません。。 目線を合わせて聞き手になるのは、それほど苦ではないのですが、、 私が話しかけると、明らかに相手はそわそわし始め目を逸らしてしまいます。。 しかし、人間関係にすごく疲れてしまって、1年間休学をしてしまいました。 いま復学をしたのですが、この1年間、誰も話かけてくれず、昼食はひとり、 家に帰ってもメールも電話も一切ありません。 決して苛めとかではないんですが、もう居ない人みたいな存在で扱われてます。。 実習で二人ペアのときもいつもはみ出しモノで、、 一日中、話をしないときが週に半分くらいあります。 それでも人とうまくやっていかなければ…という思いはあるものの… どうしたらいいのでしょうか? 人付き合いが苦手な人でもうまく生活する方法なんかがあればなぁ・・・といつも逃げて考えてます。。 抽象的な質問でごめんなさい。。 同じような体験をなさった方や、こうやって乗り越えたなど、いろんな話を聞かせてもらえるとうれしいです。。

  • 人付き合い

    、私の子供のお友達のママたちは とても教育熱心で疲れてしまいます。 勿論私の子供にも習い事やらさせていますが、 全てに完璧を求めている人が多く、 他人にもいろいろ探りを入れてきたり、主人の勤め先や 出身校聞いてきたり、子供の塾や勉強のさせ方、習い事の進み具合…色々うるさいのです. 皆さんご自分も仕事に趣味に本当に幅広く 手をお広げですし、凄いなーと感心させられる事も多い のですが、ちょっと疲れてきました.聞いてるだけでも 疲れてしまうんです.私にはそんな高望みな生活 (子供は良い学校、自分は仕事に趣味に充実…) 望んだ事もなくまあ今のままで健康で それが幸せかな、なんて考えていたので 周囲がうっとうしくなってしまいました。 皆さん自分も子供もレベルアップしたい…という 願望が強く、それはそれで結構なことですが 他人の生活の事まで立ち入って聞いてきたり、 なんだか疲れてきました.私って変なんでしょうか。 皆さんの周りにはうるさい人いませんか?

  • 人付き合いが苦手で悩んでいます

     19歳の学生(男)です。タイトルの通り、人付き合いが苦手で悩んでいます。中学校ではいつも目の前でいじめが起こっており、元々大人しい性格でしたから自分もいじめられるのではという恐怖から、殆ど自己主張せずに過ごしてきた為、中学・高校そして現在に渡って友達といえる存在が一人も居ません。今年の春から秋にかけて自己臭恐怖(自分が臭いを発しているのではないかという不安感)に陥り、外見にコンプレックスを感じていたことも手伝って学校に行けなくなってしまい、休学中です。現在精神科に通院中で、医師によると軽い統合失調症性(質?)人格障害或いは不安神経症とのことで投薬治療を受けています。  「人付き合いが苦手」を具体的に説明すると、世間話ができない(他の人ができるような話を発展させる返し方が思いつかない、会話をすると感想と自分から相手への質問ばかりになってしまう、そもそも普段の世間話で何を話せばいいのか分からない等)、初対面の人とどうやって打ち解ければいいのか分からない(何を話していいのかからない)、といった会話に関する悩みと、人と接することそのものへの漠然とした不安感等、です。  こんなことで悩んでいるなんて単なる甘えかもしれませんが…。変にウケようとしない方が良いというアドバイスもあるかと思うのですが、こういった技術を持っていた方が対人関係を築く時に後ろ盾になってくれると思うのです。  人と普通に会話ができて対等に付き合えるようになるには、どういった行動を起こせばいいのでしょうか。視野の狭い考えかもしれませんが、このままでは4年後の就活でまともな結果を残せず親にも申し訳ないような結果になりそうだという危機感があります。今選択肢としてあるのがアルバイト・話し方教室・森田療法等のカウンセリングです。この他にも「これが良いのではないか」といった事柄、また役に立ちそうな文献等があればそれも教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 人付き合いについて

    対人関係や他人との距離感をすぐに掴むのは、難しいことだと思います。職場や学校など…新たな環境で過ごし始める時、みなさんはどんな風に人と接していきますか?こういったことに気をつける、など抽象的なことから、今までの経験話など具体的なこと、なんでも構いません。少しでも多くの方に回答して頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 人に尽くすことを幸せと思えない。

    三十路を間近に控えた独身男性です。 友人でも、恋人でもそれ(その存在)を手にいれるためには 言い方は悪いですが、相手に尽くして振り向いてもらう必要があります。 自分は昔から内向的な性格で自分にしか、自分がどう見られているかにしか 感心がなく、他人に感心を向けることが出来ず、当然他人から感心も持たれず、 でも人一倍人に好かれることに憧れているから、怨念のように苦しんで来ました。 普通の人のように好かれる人間になりたいという気持ちがいつからか憎悪になり、 媚びて尽くしてまで他人に好かれるくらいなら一人の方がマシだと思いました。 実際に人を過剰に誉めたり、相手の為に協力したこともありましたが、 自分の求めるものは手に入らず、それが憎悪に輪をかけてしまいました。 どうして他人は尽くさなくとも、他人から好かれて、 どうして自分は尽くしても好かれないのか? そんなことを考えるうちに人に尽くすことが苦になってしまいました。 尽くしたからといって見返りがある保証なんてどこにもない。 普通の人のように出来ない、無理しても無駄、何をしても無駄。 両親の死後は一人で自分の為に生きてゆこうと思いました。 しかし、年々自分の為に頑張ることに限界を感じて来ました。 自己満足を得ることが年々出来にくくなってゆきます。 人に尽くしていない自分はやはりどうやっても幸せになれない。 でも、人に尽くしても自分は幸せを感じない、感じられない。 どうして皆さんのように普通の人は尽くして尽くされるのでしょうか? 今の自分には止まるも地獄、進むも地獄としか思えません、足がすくみます。 普通の人であれば普通に生活していれば人に好かれるので羨ましく思えます。 普通の人、というのは人としての心が健全な人という意味で使いました。

  • 人付き合いで疲れない方法

    人と会っても、疲れないようにしたいのですが、 どうしたらいいですかね? スーパー行くのも、店員がいっぱい居るから緊張します。 道歩いてても、人とぶつかりそうになるから、 どっちに避ければいいのかとか、気を使います。 他人に一回でも、悪口・陰口を言われると一日中、根に持ちます。 夜眠れなくなります。 バイトで働くときは、素の自分を隠し、人当たりの良い性格を作って、頑張ってます。 そうすると、表面上の人間関係はうまくいくんですが、 家に帰ってくるとすごく疲れます。 働いた時間の倍以上昼寝しないと持ちません。 それでも疲れが取れず、甲状腺がおかしくなり体調不良を起こして、 みんなに迷惑かけてバイトを辞めます。 バイトしてる期間は、心労で、生きた心地がしません。 趣味とかしても、まったく楽しくなくなります。 性格を作りすぎてるため疲れるのもあると思いますが、 素の自分を出すと、明らかに世間に受け入れられません。 かなり偏屈で、変わり者なので・・・ 社会では、「出る杭は打たれる」ので、 素の自分を出したら、働くのは難しいと思います。 こんな人が、正社員として、うまく働くには、どうしたらいいですかね? 疲れて、昼寝ばっかりしてるわけにもいかないし・・・ 一応、ノイローゼってことで、心療内科通ってます。 でもそろそろ働かなきゃいけないんです。 引きこもってると、お金の問題もあるし・・・ 結構困ってます。 誰か、働いても疲れにくくなる方法あったら、教えてください! 体力は、そこそこあります。精神的に、弱いんです。

  • 変わらなければならない人、変わってもらえる人

    愛されたければ愛しなさい。 受け入れられたくば受け入れなさい。 自分が変われば他人も変わる。 良く聞く言葉です。 しかし、自分が常に働きかけたり、痛みを感じたり、嫌な思いもしながら 変わらないと受け入れてもらえない弱点な立場の人間と、 自分は何もせずとも相手が自分にとって楽な有利な風に働きかけてくれたり 相手からこちらに合わせて変わってくれる強者の立場があるということですか? それなら後者でいられる人は幸せ者ですね。 弱い立場の人間は常に何かであり続けなければ価値がなくなってしまうのでしょうか?

  • 苦手な人のことを考えないようにする方法

    職場に、とても苦手な人がいます。直接的に嫌なことをされたわけではありませんが、本当に苦手で、今までこんなに嫌だなぁ、と人に対して思ったことはないのに、なぜこの人にはここまで苦手意識が出てしまうのか自分でもわからず、困っています。その人が近くにいる、出社して会う、と思っただけで動悸がします。その人は私より後から入ってきた人ですが、年は一回り近く上です。はじめは私のことを見下していたようですが、数日後から突然態度が変わり、近づかれたり、頼られたりするようになりました。また、私の言動や持ち物を明らかに真似してくるようになりました。それから嫌悪感が募るようになり、考えないようにしようとしていますが、席が近く、私が他の人と話していると気づいたらいつもこちらを見ているので、仕事になぜ集中しないのか、さらに苦手意識が強まりました。プライベートでも、また明日出社して会うのか、と思うとその人のことを考えてしまいます。何とか他のことをして気を紛らわせたりしていますが、気づけば考えていたります。他人のことを考えるなんて今までなかったことで、自分でもとても戸惑っていて、本当に困っています。何かいい方法ありましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 苦手な人と関わりたくない

     苦手な人と関わりたくないのに、関わらなくてはいけない状況がくる可能性が高いです。まだ、可能性の段階なので絶対ではありません。 避けたいけどあからさまに避けることもできませんが、なぜかそういう人に限って、話しかけて来たり、今までよりも関わろうとしてきます。 例えば子供の塾とか、幼稚園です。  「違うところにしてよ~」と思うのですが、思えば思うほど、関わりたくない人に限って同じところを選ばれます。  今年のおみくじはそれぞれ別のところで3回引いて、3回とも末吉でした。よほど運がないのだと思います。神様がそうおっしゃっているんですから。ちなみにどれかには「対人面で厄介を被る」というような内容が書かれていました。  できれば、まだ間に合うのでせめて出来るだけ関わらずに済むように方法はないでしょうか?決定している以上、うちが違うところを選ぶとか引越しするいう選択は出来ません。  お払いなどは有効でしょうか?そういう類のお払いはどういう名目でお願いするものなのですか?