• 締切済み

他人に対して何かをしゃべりたいという欲求が全くありません。

他人に対して何かをしゃべりたいという欲求が全くありません。 昔はそうでもなかったんですが、うつの薬を飲んでた影響もあるのか?  今は他人としゃべりたいという欲求が全くありません。 仲良くなりたいという欲求もないです。他人に興味がないです。 一人でいるのが一番いいです。さみしいとかも全く感じません。 なので、自分からしゃべりかけることなんて必要な時以外一切ないです。 雑談が全くできないです。人の話興味がないし。 他人が楽しそうに雑談しているのを見て不思議に思います。 自分も昔はああいうふうにやってたと思うんですが・・ たぶん普通の人とは、人との関わり合いに関する考え方が全然違うと思います。 となると、必然的に孤立してしまいます。 かといって、普通の人みたいに演じるのはものすごく苦痛です。 今、30代です。今年から専門学校に通ってます。 仕事の時はまだしゃべらなくてもなんとかやっていけました。 しかし、専門学校ではそうもいきません。 逃げ場がないです。コミュニケーションをとらないとやっていけません。 人と接するのが苦痛です。この状況から抜け出すには一体どうすればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • sk1452m
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.9

私も最近本当にそんなかんじです。1人でいることの孤独より人に接している方がかえって疲れてしまうし、 空気みたいな友達ができればいいですね。 あとは表情だけでも明るくしていれば大丈夫な気がします。

  • kirin09
  • ベストアンサー率46% (105/224)
回答No.8

こんばんは。 夢をもつ事が解決につながると思います。 私も、相手に合わせてなら話すけど、自分からの話題がありませんでした。 理由をずっと考えて、人生のある時点から、夢が無い事に思い至りました。 一歩踏み出す、とか、声をかける、とかとても勇気が要りますよね。 その一つ一つに集中するから疲れてしまい、考える事も嫌になってました。 夢があれば違います、毎日の動作や人間関係が全部夢につながってきます。 専門学校を終えたら、それで自分は何をやりたいか、という事を 「やらなきゃいけない」じゃなくてじっくり考えてみてはどうでしょう? ひょっとすると専門学校の外の事かもしれませんが・・ あと、大切なのは「どうして夢を見られなくなったのか?」の問題に ちゃんと心の中で決着をつける事だと思います。 参考になれば幸いです。

回答No.7

このサイトだって立派なコミュニケーション手段だと思います。 投稿者さんが会話するのが嫌いだ。興味ない。というのは 自分に対してついている嘘だと思います。うまく他人と接する事が できない自分への言い訳です。本当に興味ないなら専門学校でも 独りで勉強に励めばいい。独りに孤独を感じるって事は、あなたが 他人を求めている証拠だ。自分は他人を求めてるって事を自覚することが最良の打開策だと思います。

回答No.6

同感です。学生時代は喋らない、笑わないキャラでしたから… 社会人デビューした今でもあまり喋らないです。個性として良いと思います

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8786)
回答No.5

学生時代にいつも一人で本を読んでいる人がいましたが、何とも思いませんでしたよ。 そこは一人でいると何かあるんですか? それとも、ただ自分が悪いように思い込んでいるだけなのでしょうか? もし、どうしてもコミュニケーションをとらないとやっていけない状況なのであれば、演じるのではなく表の顔があってもいいのかもしれません。 違うのは積極的に話す気がないだけであって、誰だって一人でいる時の顔は違うのですから・・

  • cpbr
  • ベストアンサー率25% (70/273)
回答No.4

回答ではなく質問になってしまいますが、その専門学校に通っている理由は何ですか? また、普通の人みたいに演じる必要があるのはなぜですか? 何もしゃべらない変わった人ではいけないんでしょうか? 私なら返事が返ってこないことがわかった人には話しかけません。あなたの学校の人もそのうち話しかけなくなり、静かに暮らして行けるようになるのではないでしょうか。もう少しの辛抱ですよ。きっと。

回答No.3

ちょっと前の自分とよく似ています 他人との接触なんて望んでなく 独りの時間こそ至福 家に帰れば自分の趣味があり それに没頭できてさえいれば満足 自分の場合はネトゲを結構やっていたのですが そのゲーム内でもソロプレイばかりでした 周囲の会話がくだらない、つまらないと さもない自分の事を棚に上げて内心他人を見下していました でも最近思うんですよ この先5年10年、20年先になって 自分の肉親が亡くなってしまった時 本当の孤独ってものを味わうんだろうなぁと 自分はそれに耐えられるのだろうか? ここで奥さんや子供でもいればきっと支えになってくれるのだろうなと しかし人生出遅れてしまった自分が 今になって結婚を望む? 無理な話じゃね・・・と 自分は、寂しいですよ 奥さんとは言わずとも 正直趣味のあうリアルフレンドが欲しいと思います しかし長年他人との接触を避けてきた自分には 正直言って他人と友達になる方法が思い出せない 昔はもっと明るくお調子者で友達も多かったはずなのですが・・・ あれれ脱線してきた気がする 投稿主さんが今こちらにスレ立てをした やはり他人との繋がりが欲しいはずです 自分も何だかんだ言ってそうでした 理解者が欲しかった どのような事でも まずは積極的に話しに参加してみる事じゃないでしょうか 自分と言う人間を理解してもらうためには 何よりまずは会話しなければ何も始まらないと思います 年齢的に近そうな相手を狙って接触してみるといいかもしれませんね 楽しもう、仲良くやりたいと言う気持ちがあるならば 遠くから眺めてる時にはくだらないと思えた会話も 実際自分が参加してみると楽しいものですよ 少なくとも、孤独よりは何倍もマシです まぁ自分もコミュニケーション能力を一から練習しなおしてる身なので 何の参考にもなりゃしないかとは思いますが・・・ なんとなーく似てる気がしたんですよね

  • shmz
  • ベストアンサー率26% (87/332)
回答No.2

でもあなたがこうやって相談してきているって事は逆に考えると 一人でいる事を完全には受け入れてないって事なんでしょう。 悩みですが人と接するって事を難しく考えすぎているのではないでしょうか、 どう対策を立ててもうまく行かない、自分の伝えたい事がなかなか伝わらない、 話した事が「面白くない」と思われているようだ・・・ そんな例は皆が表に出してないだけです、うまく行っているように装うっているだけです。 しゃべらない個性もあると思います、昔の人は「無口だけれど人のためにコツコツやっている」 とか「自分不器用ですから」みたいな人を周りで暖かく見守っていたと思うんですよ。 要は自分が出来る範囲で皆のお役に立てることを探してみるって事なんじゃないですかね。

noname#198951
noname#198951
回答No.1

なぜコミュニケーションをとらないとやっていけないのでしょうか?どのような専門学校なのでしょうか? 基本的に学習する場所なので、必要以上のコミュニケーションを取らなければならないというのならその専門学校にあなたは向いていないという事ではないですか? 専門学校ですから「辞める」という選択肢はあなたが持っているはずですし。

関連するQ&A

  • 他人に興味を持てないが、興味を持ちたい。

    私は他人に興味が持てません。 自分から好きで他人に話しかけることはほとんどないです。 仕事の暇なときとか、休憩中とかに同僚から話しかけられると困ってしまいます。 一応、相づちは打ちますが、他人の考えや行動そのものに 関心がないので、感想も思い浮かばず、「あ、そう。」 という感じで終わってしまいます。 このままでは変な人扱いで、孤立しそうです。 仕事に限らず、プライベートでも昔から他人に積極的に 興味が持てず、友人も全然いません。 そのことは苦ではないのですが、仕事で孤立してしまうと 質問とかがしづらくなり、支障が出てきます。 趣味も特になく、他人と共通の話題もないです。 どうすれば、積極的に他人に興味を持てるようになるでしょうか?

  • 他人に対する感情をどこかに失くしてしまったようです。

    他人に対する感情をどこかに失くしてしまったようです。 私は現在29才の男で会社員をしています。 最近悩んでいるのは自分には他人に対する感情がないということです。 長文になりますが、ご容赦下さい。 私は友人も少なければ、恋人などいたことがない欠陥人間です。 子供の頃から人の輪に入りたいけど、「入り方」が分からないような子供でした。 みんなが楽しそうにしているけど、どうやったらあの中に入れるかが本当に分からなかった。 気が付いたら興味の対象が常に自分自身になり、他人との関わり方が分からなくなりました。 学生時代などそれが顕著なもので、ほぼ家と学校の往復でした。 こう書くと引き篭もりのようなイメージになってしまうのですが、 子供の頃から人の顔色ばかり伺ってきた成果と、表面上を取り繕う能力を身につけた事で、 可も不可もないクラスの一員という立場に落ち着き、引き篭もることはありませんでした。 社会人になってからも表面上の能力を活用することで人間関係を渡ってきました。 自分が欠陥人間だという自覚症状はありましたが、何とか人並みに出来ていることで そこまで劣等感や自己嫌悪になることなく、それを回避出来てきたはずでした。 しかし、自分が他人にどう興味を持ったら良いのかがずっと分からないままです。 他人と長時間一緒にいると「ここから逃げ出したい」という気持ちになります。 数人でいればまだ大丈夫ですが、誰かと二人きりという状態は非常に苦痛です。 何をすれば、何を話せば良いのかが本当に分からないのです。 (仕事上では仕事の話に軽い雑談を混ぜる事で相手自身の事から話を反らせて対応します) 私の場合、人間関係はギブ&テイクだと割り切ることで自分の欠陥を回避してきました。 以前何々してくれたから、する。以前何々してもらったから、する。 その考えでいないと自分自身が混乱してしまうからずっとこの考えできました。 相手に対する「義理」のような精神で他人と接してきました。 しかし、ギブ&テイクの考えは良くない、相手に何かしてあげる気持ちがないとダメだと このOKwaveでも様々な人間関係の質問で挙げられることで世間で当たり前のことだと思います。 自分から働きかけないと、相手は何もしてくれないというのは正に私が考えてきた ギブ&テイクの考えに一致するはずなのに、自分から動きたいという気持ちが分かりません。 それは自分はいつも返す立場にいたから、与える立場にいなかったからだと思います。 結局、自分は他人というフィルターを通した自分にしか興味が沸かないのだと思います。 周りは友人も豊富で恋人もいて結婚していて「それが普通で当たり前」である事実に対し、 自分は年を重ねるごとにやはり欠陥品であるという認識に最近耐えられなくなってきました。 これもやはり自分にしか興味が無いことの現れであると思います。 普通の人間のような人生を歩むには他人に興味を持たなければいけない。 かといって、与え続けるという感覚を理解しようと思ってもそれが凄く不自然に思います。 少しでも他人に興味を持とうと対人の仕事を7年続けてきても、やはり興味が持てません。 何々しなければいけない、という感覚は自分にとって非常に辛いものです。 楽しませなければいけない、信頼されなければいけない、愛さなければいけない。 普通の人がごく当たり前にできることが自分にとっては苦痛でしかありません。 失くしてしまった、感情は精神医療で取り戻せるものでしょうか? 最後の砦である自分ですらも最近は信用できなくなってきました。

  • 他人に興味なさそうって…

    アラサーの男です。 「他人に興味なさそう」ってよく言われるんですけど、私は病院へ行った方がいいのでしょうか? 雑談・世間話が苦手とか、他人とした雑談の内容を覚えてないとか、返事や相槌が下手とか、一人遊び余裕とか、「他人に興味なさそうな人」と言われてる項目に当てはまる点はあります。 また「高い壁を感じる」とか「冷たそうだよね」とか、色々言われます。言われすぎて慣れました。 人見知りがひどくて他人と打ち解けるのにすごく時間がかかりますし、相手がマメで積極的な人じゃなかったら何年かけても仲良くなれません。 あと、少ししか話してない段階や見た目の印象だけで「あー、この人とは合わないだろうな…」と勝手に思って距離を取る事も多いです。 こんなんでも彼女はいますが、人様に自慢出来る趣味はないし、友人と呼べる人もいません。 これでも他人との交流を完全に断絶してた一昔前に比べれば、多少マシになった…と思っています。 正直「遅すぎ」と言う感もあるのですが、今からも改善出来るでしょうか?

  • 人がどんどん苦手になってくる。

    対人関係が苦手な人に対して、 「他人に興味を持たなければ、自分も持たれることはない」 という風に良く言われ、その上で無理にじゃなく、 自然に心から相手に興味を持たなければダメと言います。 頑張って興味を持とうとしたり、嫌われないよう気を使うと 「他人はそんなに他人に対して興味を持っていない」 と言われ、全く意味が分からなくなります。 「他人はお前に興味を持たないけれど、お前は興味を持て」 と言われているような気がしてくると同時に、 相手の欲求を全て満たす道具になってまで自分は好かれたいのか 葛藤してくると他人と接すること自体が苦痛になってきます。 「他人に興味を持たなければ、自分も持たれることはない」 という理念がギブ&テイクに基づくものならば、 逆だって有り得るということなのに、いつも自分から興味を 持たなければいけないと考えると自分が負けたような気分に なってきて被害妄想に陥ります、損しかないのかよと感じます。 最近は他人と会うことや話すことがとても苦痛です。 何故、普通の人は普通にしているだけで好かれることができるのでしょうか?

  • 人と話すことが非常に苦痛です

    お世話になります。 私は女ですが、昔からとても無口で冷めていて、 人と何気ない雑談を交わすことが非常に苦痛です。 特に「皆で和気あいあい」という雰囲気が自分と逆行しており、 とても苦手で気分が悪くなってしまいます。 この性格のせいで、会社では孤立、休日はいつも一人、その上無趣味。 生きていても何一つ楽しいことがなく、生きる意味が分からなくなってしまいました。 私は世間や他人に対して極端に「興味」がなく、そもそも話題がない上、 会話に「意味」や「目的」を求めがちで、雑談を無意味なものと考えており、 更に自分の「考え」でなくごく自然な「感情」をつかむのが苦手なため、 会話が形式的で気持ちが伝わらないのだと思っています。 そのままの自分でいい、それは個性だとおっしゃる方もおられます。 しかし現実問題、社会的に孤立し、非常に生き辛いのです。 自分の感情のつかみ方、雑談の練習の仕方など、 何か具体的で実践的なアドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 好きかどうかわからない(相手の欲求を感じたとき)

    答えは人の数だけあって「これっ!」というのが見つかるわけではないと思うのですが今もやもやしているので質問させてください。 現在私には、3ヶ月ほど付き合っている同い年(20代前半)の恋人がいます。 彼からの告白で、私も以前から魅力を感じていたので付き合い始めました。 人間ができているし、結婚するならこういう人がいいのかもしれないなと思えるような人です。 でも、私自身がそういったことにあまり慣れていないということもあるかもしれないですが、くっつきたいとか、手を繋ぎたいとか、思わない「気がする」んです。 (ちなみに恋人はそういった経験はないと思います。) 今までに手を繋いだことは一度あります。 でも、それも相手から言われてで、私からではありません。 なんか、最近思うのですが、私、(相手が)「手を繋ぎたいんだろうなぁ」っていうのをわかってしまうというか、感じてしまう気がします。端的に言うと、相手の欲求を感じるというか… もちろん、相手が私に何の興味も持たなかったら不安になるしげんなりするかもしれませんが、欲求を感じたら感じたで、なんか微妙な気持ちになってしまいます…。 たぶん相手は、私のそっけない態度に、不安を覚えているかもしれません。 この気持ちはどうしたものなんでしょう?多分、よく覚えてはいませんが、付き合う前はこんなこと思いませんでしたが、付き合い始めると(言い方悪いですが手に入れると?)、相手に触れたいのかよくわからなくなってくるし、相手の欲求を感じると若干困惑してしまいます…。 普通に会話していたり、そういう欲求を感じないときはなんにも不快に思わず、むしろその人間性に感心するのですが… ちなみに、ほかに「時々気になる人」はいます。好きなのかはわかりませんが…もはや「好きって何?」と思います。 私は恋人がいない時期は「恋人ほしい!」と思うタイプで、自分が気になっていた人が告白してくれて付き合う…というのがこれまでのパターンなのですが…。 思っていることを書きなぐり、まとまりがなくなってしまいましたが、どうかよろしくおねがいします。 一言でまとめると、「好きだと思った人なのに、いざ相手の欲求を感じると困惑する」ということです。

  • 仕事中の雑談

    仕事中上司が居ない日みんな雑談ばかりしています 私も時々雑談はしますがあんまり参加してません 忙しい時は聞き流してます 私も時々雑談するので人の事言えないかもしれませんが…   おしゃべりな人と2人きりになるとひたすら1時間話しかけてきます その時間が苦痛です 興味のある話ならいいかもしれませんが… もともと人見知りな性格ですが仕事中まで雑談に気を使って話を聞かないといけないですか? 仕事中なので聞き流してもいいと思いますか?

  • 何かを話したいという欲求がありません(長文です)

    はじめまして。25才女、派遣社員をしています。 小さい頃から極端に大人しい性格で、家ではいつもだまっていました。 極端に無口なため学校でも中学生くらいから友達がほとんどいなくなり、 学校でもほぼ毎日一言も話さずに帰宅していました。 現在社会人2年目です。基本的に何かを話したいという欲求がありません。 学生時代は無口でも暗いやつと言われて つらかったし、さみしかったけれどなんとか一人で生きられました。 でも社会人となるとそうはいきません。前の派遣先もいづらくなって、 それだけが理由ではないですが、1年で辞めました。 現在の派遣先でも周りが会話の輪に入れようとしてきてつらいです。 仕事上の必要な会話は問題なくできます。いわゆる雑談が全くできません。 引っ込み思案なのではなく、しゃべりたいことがないのです。 周りの人や物事に対する興味がとても薄いのだと思います。 それでもコミニュケーションを取らないといけないと思い、 ムリして話しかけたり、いろいろなことに興味を向けるよう努力しました。 精神的におかしいのではないか、と精神科にも通いました。 結局なにも変わりませんでした。性格を根本から変えない限りはムリなのだと。 どこへ行ってもコミニュケーションの壁にぶち当たり、生きづらいです。 居場所がないです。苦しいです。もう死ぬしかないのかといつも考えています。 無口な人間は生きていく価値がないのでしょうか。 同じ様に無口だけど幸せに生きている方、もしくは無口を克服された方など、 小さなことでもいいので、生きるヒントを下さい。

  • 他人と話せなくなってしまいました

    他人と話せなくなってしまいました 19♂です。最近、自分には人に好かれることができないんだという思いに取り付かれてしまい、人とほとんど話せなくなってしまいました。 (好かれる、というのは何も常に輪の中心にいたいということではありません。ただ、いなければ少し気にかけてくれる、そんな程度でいいのです。) ある程度親しい人とも話していても「どうせ好かれないだろうな・・・」という考えに支配され気分が深く沈みこみ、初対面の人などとはとても話せません。 以前は初対面の人とも普通に会話くらいはできていたのですが・・・。 私は人に嫌われることはあまりないと思うのですが、好かれもしないのです。話しかければ返してくれるが話しかけられることはほとんど無く、会話の輪からも外れがちです。 私は生まれつきADHDでした。 ですので昔は他人とはほとんど話せませんでした。当然人から好かれるということもほとんどありませんでした。それを改善したいと思い、自分で言うのもなんですが、かなりの期間大変な努力をして、2年ほど前からようやくまともに他人と会話できるようになったのです。 ですが私は結局誰からもたいした興味などもたれることができませんでした。それが私の心を深く突き刺すのです。 私はどうしたら心を楽にすることができるのでしょうか? いい年した男がこのようなことを長々と書くことは本当に情けないことだとと思いつつ、皆さんにお伺いせずにはいられませんでした。 まとまりの無い文で申し訳ありませんが、アドバイスくださると幸いです。

  • 「他人」の境界線って?

    先日友人と「他人」について話していたところ、意見が分かれました。 私→過去自分と何らかの関わりがあった人は他人ではない。 ex)小学校の同級生、バイトの仲間、あまり話すことはなくても お互いに顔見知りの人などは他人に含めない。 友→自分が興味がない人、あまり関わりがなかった人、昔仲が良くても これから関わることがないと思われる人は他人。 ex)基本的に自分以外は他人で、家族・恋人・今も付き合いがある人だけは 他人に含めない。 といった感じでした。 普段何気なく使っている言葉なのですが、 人によって定義が違うということが分かって驚きました。 辞典には「自分以外の人」「親族以外」と書いてありましたが、 なんだか寂しいような・・・^^; みなさんにとってどこからが他人だと感じますか?? お時間のある時にでも教えていただけるとうれしいです。

専門家に質問してみよう