• ベストアンサー

フォント表示について

ChMの回答

  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.2

Macの使用体験がないのですが・・・。 Windowsにおける画面表示は、MS明朝などマイクロソフト製(実際にはリコーで製作)フォントはきれいですが、それ以外(例えば、ATOK標準装備のDF平成明朝体)のフォントでは、きれいに表示できていませんでした。 「でした」と過去形にしたのは、私のパソコンの場合、XPのSP-2をインストールしたら、きれいになりました。もしまだでしたら、SP-2を入れてみてください。 ただ、このサイトにも頻出しているとおり、SP-2による不具合の可能性もあり、慎重に行ってください。ちなみに、私の場合、SP-2による不具合は、インストールからほぼ1か月になりますが、今のところ認められません。

athlor
質問者

補足

ありがとうございます SP2で変わるというのは、初耳でした 確かに不具合の報告もよく見かけますが、一方で全く不具合とは無縁の人も多くいますよね SP2入れてないので、入れてみようかな・・・ 綺麗になったというのは、ダイナフォントも、MS製フォントと同等になったということですか。それともMS製フォントもさらに綺麗になったということでしょうか。 マックのフォントはOSAKAフォントといいますけど、ウィンでもあるんでしょうかね ちょっとマックの標準のスクリーンフォントは太いんですけどウィンのシャープで文字が潰れてべっとりしているのがないのが良いんです MSフォント以外でも探したらそんなフォントが偶然あるような気もしてきました

関連するQ&A

  • フォントの事で教えて下さい。

    MacはOS9.2です。一部のフォントが画面上でギザギザです。 フォントの種類とか、余りよく分かりませんが、アウトラインの取れるフォントは綺麗です。 例えば、DFのPSMや、リュウミン、じゅんなどギザギザになってしまいます。 ATMは、4.6.2をインストールしているのですが、ATMだけでは駄目ですか?? フォントの数も最小限にしましたが、ギザギザのままです。 原因で考えられる事は何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォントが汚く・・・表示される

    よろしくお願いします。 実は、システムを再インストールをしてから、一部ですが、画面上でフォントがギザギザみたいに汚く出るようになってしまったのです。 ブラウザーやexcelなどのフォントがなぜ前みたいにきれいにでないのでしょう? 直すのはどうしたらいいですか? よろしくお願いします。

  • ギリシア語、ヘブル語フォント

    Win初心者です。 MacからWinにデータを移行していますが、Macで表示されていたギリシア語、ヘブル語が文字化けしてしまいます。Macでは両方ともフォントを入れていたので正しく表示されていたのですが、Winで表示させるためのフォントの入手先をご存知の方がいたらお知らせ下さい。よろしくお願い申し上げます。

  • フォントの文字化け表示

    OS10のマックにクラシックOS9のシステムを入れて クラシックのイラストレーター8を使用しています。 イラストレーターにフォントを入れたいのに システムフォルダのフォントフォルダ内にフォントを入れて 再起動しても、リストに出て来なかったり、ギザギザに化けます。 また使えていたフォントが何らかのタイミングで いきなりギザギザに化けて印刷できなくなったり… どなたかご意見お願いいたします!

    • 締切済み
    • Mac
  • WINでいう所のfont viewer

    WINのfont viewerみたいのは、MACにもあるのでしょうか?OTフォントを作成しました。これは、当然WIN/MACとどちらも使えるはずなのですが、ちょっと気になることがあります。 WINだとフォントファイルをダブルクリックすると、フォント情報とともに「WINDOWSでコンピュータの世界が広がります」という文字見本が並びますよね?あれと同じ様なものは、MACにそもそもついているのでしょうか?ついているとしたら、どんな風に表示されるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • TTフォントについて

    価格が手頃なこともあってTTフォントを購入しようと思いますが書店に売っているTTフォントはMacとWin両方で使えるますが パソコンショップで売っているTTフォントはMac用、Win用になっているのはどうしてでしょうか?何が違うのでしょうか?

  • win,macのフォントの見え方について

    こんにちは。 私は今ホームページを作っています。デザイン重視にしたいので フォントを指定しているのですが、自分は macで制作しているためwinでどのように表示されるか わかりません。 もちろん自分でダウンロードしたフォントは使いません。両方ともに入っている フォントを使いたいと思っています。そこで、 同じフォントでwin,macの見え方一覧みたいなものが載っているサイトなどは ありませんでしょうか。 自分でも調べたのですが納得出来る 内容のものがなかったので質問させて頂きました。 もしありましたらお教えください。 (ちなみにhttp://webscan.jp/は試させて頂きました。)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • メールソフト内での等幅フォントについて

    今まで仕事でMacとWinの両方を使用していて、メール等は 主にMac上でやり取りしていました。ところがそのMacが 無くなることになり(悲)メール等もWin上で行うようにな りました。 メールソフトはNetscapeMessenger(4.5)を使っています が、ちょっと困っていることがあります。それはメール本 文を表示させるフォントなのですが、設定で「固定ピッチ フォント」にしていても表示がずれてしまいます。全角文 字1文字と半角文字2文字の幅が一緒じゃない?とでも 言えば分かっていただけますでしょうか。 せっかく作った署名なども、作ったときはきれいに見えて いても、受信してみると崩れていたりします。(まぁ、そ れほどたいした問題じゃないと言われればそれまでですが ……^^;) 設定等も(ブラウザ部分も含め)思いつく限りいろいろと 試してみましたがダメでした。 これはNetscapeMessengerの問題でしょうか? でもMacで 同じメーラーを使っている時には問題ありませんでした。 それともWindowsのフォント周りの問題でしょうか?(以前 AL-Mailを少し使っていたことがありますが、その時も同じ ようなことが起きたような気がしますので) もしお分かりになる方がいらっしゃれば、これらの原因、 および対処方法を教えていただければ幸いです。 ※ 今気付いたのですが「質問する」ボタンを押した後に   表示される内容確認の画面でも、この入力画面で見て   いるのとはズレてしまうようですね?

  • ブラウザの文字表示について

    現在Macにてホームページを制作しています。 Windowsで表示の確認をしていたら、 サイズの大きいテキスト箇所(画像ではない)の文字が ギザギザに表示されてしまいました。 Macでは見たことがない状況なのでびっくりしています。 元のサイズを「font-size:75%」で指定して ギザギザになるところは「font-size:150%」で指定しています。 これは、PC側の問題でCSSやJavascriptなどで表示を綺麗にしてあげることはできないのでしょうか? どなたかお知恵を拝借させて頂けますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フォントがモニター上で正しく表示されません

    デフォルトで入っているフォントが画面上で正しく表示されません。解決法はありますでしょうか? ハード:IBM X60s OS:Win XP 状況: ・MS Officeにデフォルトで入ってるゴシック系のフォントが、モニター上でギザギザしたような表示になってしまう。 (→HG創英角ゴシックUB、HGS創英角ゴシックUB、HGP創英角ゴシックUB。MSゴシック、MSPゴシックなどは普通に表示される。) ・Officeワード、エクセル、パワーポイント上で同じ現象。 ・ただし、印刷したり、パワーポイントのスライドショーで表示した場合は正しく表示される。 他にどのような情報を提示すればよいかさえ分かりませんが、どうぞアドバイスをお願いします。