- 受付中
報酬付き
家賃更新時、値下げ交渉。
家賃更新時に、値上げの通知が来ました。 まあダメ元で値下げ交渉で書面を送ろうと思うのですが、 記載内容の参考にGoogleで検索して調べてみると社判を押してもらっての回答書を請求したほうがいいという情報があったのですが、 単なる客の一人が値下げ交渉で書面送った程度で、社判付きの回答書請求なんて無理ですよね?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6849/20262)
社判とは お勤めの会社のハンコですか ? 民法 契約は双方の合意により成立する。 ということですから 一方的に告知すれば従わなければいけないということはありません。 建物は年数ごとに古くなっているのですから 新築より値下がりするのが当たり前ですね。 昭和の時代は田舎から都会に出てくる人が多く 住居不足という需要と供給の関係で値上がり続けましたが 現在はそういったことはなく 交通の便が良いところ という条件がついていれば値上げも通用するといった状況です。 がんばって値下げを勝ち取ってください。せめて差し引きゼロの現状維持ですね。
- goocart
- ベストアンサー率32% (38/117)
値上げにはyu283574さんの合意が必要なので拒否できます。
- やっちゃん(@yh-ht)
- ベストアンサー率21% (6/28)
大家さんは、一旦決定したお家賃は下げる事はしません。 私とこの借家も私が入居してから約26年にもなりますが、お家賃の値上げが無く、下げる事もなく何の更新も無かったです。 ちなみに私とこは平屋で築年数が結構古い借家です。 お家賃は、駐車場一台分込みで月4万円です。 駅近の日当たりの良い環境です。
- chihiro0531
- ベストアンサー率25% (111/428)
まずは、大家さんや不動産管理会社に値上げ理由を確認し交渉しましょう。(理由は書面に書いていると思いますが) 借地借家法の第32条で定められている契約の当事者である大家さんや入居者は、互いに家賃の値上げや値下げを求めることが可能です。 賃貸の更新をしたいなら値上げが正当な理由の範囲内であれば値上げを受け入れましょう。
- mnymnymny
- ベストアンサー率26% (35/132)
相手の会社や態度によるかと思います。この時期値上げばかりで、到底値下げには応じてくれないと思うので、社印ところか、返事すらないと思います。
回答受付中のQ&A
- うちの職場はブラック企業なのか
報酬付き
短大新卒で保険業界に入った者です。この前友人に私の今働いている職場がブラックだと指摘されました。 ちなみに1日の流れはこんな感じです。 (平日) 7:00 定時は8:45からだが、社内の掃除や朝礼があるため7時前出社 8:45 業務開始 12:00 休憩 12:40 業務再開 17:00 定時。タイムカードを押して業務再開。 23:00 業務終了 26:00 帰宅後、上司から連絡があるので家で作業。 (土曜) 8:00 掃除、朝礼 9:00 業務開始 12:00 業務終了 月収は15万程度。実家暮らしなので貯金は出来ます。年間休日は67日(と契約書に書かれてた記憶があります。)短大時代はバイトや勉強等で徹夜は当たり前だったので全然耐えられます。有給はお盆と年末年始に社内一斉に3日ずつ取ります。ボーナスは夏に1万円です。昇給や退職金は分かりません。 職場の人間関係は良好で時々先輩や上司からお菓子をくれたり、早く仕事が終わると飲み会に連れて行ってくれたり、月間のノルマが達成していなくても注意と減給で済みます。また私は田舎に住んでいるため地元でこの待遇はよくあります。しかし友人は市外で働いていて、「いくら田舎でもそんなに働いてその給料はおかしい。今は大丈夫でも年取った時に大変なことになるよ。あと、多分洗脳されてると思うよ。」と言っています。その事を両親に相談すると「別にイジメがあるわけじゃないからブラックでは無い。むしろ働かせて貰ってる今の職場に感謝しなさい。とりあえず5年は続けてそれで無理だったら辞めなさい」と言われました。果たしてどちらを信じれば良いか分かりません。うちの会社は本当にブラックなのでしょうか?
- 就職・就活
- 回答数3
- 労基違反している会社ではサボってもOKですよね?
報酬付き
私の会社は労働基準法違反をしています。会社が法律を守ってくれないので、こちらが社則を守ってやる義理はないですよね?やる気が出ずに毎日バレないように少しずつ手を抜いてサボっています
- 就職・就活
- 回答数4
- 駆動モーター、カップリングフランジのセンターリング
報酬付き
駆動モーター、カップリングフランジのセンターリングの仕方や計算の仕方に凄く苦労すると共に、この会社に入社して皆から仕方を教えてくれているのですが、僕は頭が悪く何時まで経っても何回やっても出来ません。 頭が悪くてセンターリングの計算も出来ない状態です。 今のままの自分だと、この先この仕事をさせられる時に無理と言うか凄く困る事になります。 このセンターリングの事に詳しい方、センターリングの計算の仕方などベテランの方がおられましたら、ぜひ僕に教えて下さい。 何とかしてセンターリングを覚えたいです。 宜しくお願いします。
- その他(職種)
- 回答数1
- これはブラック企業に入りませんか?
報酬付き
私の会社では、会社の都合で普段より30分〜1時間長居しないといけない時があります。でも途中で長居する分休憩を取らせ、残業代は出ないようにさせています。結局会社に拘束される時間は変わらないので、不服に思います。休憩いらないから長居した分残業代欲しいです。気分的にはサービス残業と変わらないので、やる気が出ずにタラタラ作業してしまうので効率悪いです。これはブラック企業に入りますか?
- 就職・就活
- 回答数6
- 知的障害者の施設 派遣について
報酬付き
派遣の障害者施設勤務について 質問 全くの未経験で、中度の知的障害者の支援業務について、どんな苦労ややりがいがあるかざっくばらんに教えて下さい 補足 49才独身男性です。二つのコンビニチエーンの店長や派遣会社の現場管理を長年経験。ところが令和元年からずっとレギュラー派遣やタイミー等でずっと勤務。倉庫やイベント、フアミマの派遣経験です 実は転職先、というかフアミマを2店舗個人経営オーナーの募集で採用はでており、週払いで私から希望したため、アルバイトでスタートし、生活安定したら月払いに移行、社員になる。ゆくゆくオーナーの店舗を譲渡する方向の採用はもらっています しかし独立は強制ではないが、長年やってきた業界でもあり、異業界の正社員をやりたい気持ちもあり、悩んでいます。 そんな中、一年前に登録した福祉専門の派遣会社から突如仕事紹介がきたということです 最低限1300円の時給約束で交通費は全額支給。社会保険もあり。 しかしフアミマは個人という理由から社会保険は社員になってもないので理解してほしいとの事 お待ちしております
- 転職
- 回答数3
- 給料日について
報酬付き
最近転職した者です。 採用面接時やオファー面談では「給与は当月払い」と聞いていたのですが、入社後、上司から「給与は翌月払いだから今月は振り込みは無いはず」と言われました。 社内の給与規定を見てみると「毎月末日を締日とし、当月25日に支給する。ただし時間外手当や〜」などと書いてあります。 この場合、基本給は今月働いた分が今月入ってくる、ということで合っていますか?
- その他(ビジネス・キャリア)
- 回答数1
- 甲型JVの施工体制台帳の記載例について
報酬付き
この度、甲型共同企業体の現場を3社で施工することになりました。当社は構成企業の中で出資比率が最大です。この場合の『施工体制台帳』の作成例を参考にしたいのですが、どこかに記載例ありませんか。
- 業界
- 回答数0
- 仕事 やめるべきか
報酬付き
仕事辞めてハローワークでちゃんとしたとこ探すべきか迷ってます。 今の仕事は鳶工事関係の仕事してますが毎日何かしらミスは起きるたりとかで昨日はロープワークで結べてなく落下して怪我人とか出なく材料曲がっただけで済んだのですがまた同じことになるとて思うと怖いです。 実際自分は軽度の知的障害持ってたりもして今の会社にはようやく話してますが仕事に制限はないからて話して普通の人と同じ接し方にしてもらってますが、出来ないことこれやらない方がとかあれば言うてほしいとも言われてますが自分で選んで始めた仕事で制限かけるのも何か違う気もしてます。 やはりこんなやつはこう言う仕事はせずに収入が減ったとしても障害者雇用で働くべきなのでしょうか?
- アルバイト・パート
- 回答数4
- pixivBOOTHのオンデマンド販売について
報酬付き
pixivのBOOTHでアクスタなどのグッズをオンデマンド販売したいと考えています。 自分で現物を確認せずにオンデマンド販売をするのはまずいでしょうか?現物を確認するにはまず自分で購入する必要があるので、グッズが売れなければ赤字になります
- デザイナー・クリエイティブ職
- 回答数1
- コワーキングスペースに行ってみたいです。
報酬付き
35歳会社員なのですが、1ヶ月前程からコワーキングスペースで仕事をしてみたいと思ってます。ただ私自身人見知りなのでそのような場所に行くのはどうかと思ってしまいます。 そこで皆さんに、コワーキングスペースの良い点と悪い点を聞きたいです。暖かい回答よろしくお願いします🙇♀️
- 在宅ワーク・SOHO
- 回答数4
- 給与の改善のから見込みについて
報酬付き
新卒で入った職場に5年務めて一度辞め、2年ほどしてから同じところに再就職をしました。経験年数と同等で当時の給与のまま継続してもらえるとなりました。 ところが私が辞めている間に最低賃金も変わり、新卒の給与が195000円になったことを知りました。 改めて自分の基本給を見ると194000円…新卒より低いのです。 この場合、同じところに就職を再度したとしても195000円に経験年数5年分の給与が加算されることはないのでしょうか? 以前の継続のメリットとしては試用期間がないので夏にボーナスがもらえると言われました。それ以上にメリットが見つかりません。(ただ上記の給料でスタートした方が初年度ボーナスがないとしてもこちらの方が得なのでは?と考えてしまいます。) 新卒就職時は基本給の金額も今より少なくスタートしたので改善が見込めないと当たり前に今の新卒より低い金額で業務量だけ多い、ただの低賃金のよく働く人になっています。 有休ももちろん辞めている期間があるので新卒と同じ日数スタートですし、経験に対しての手当も特にないので基本給の改善がないとかなり損なのではないかと思います。 1年新卒より低いまま働いていますが、職場環境は良いです。でも給与がこのままなら辞めようかと考えています。 頭の悪い理解し難いトップなのでどうしようと頭を抱えています。 ①給与改善は見込めるのか? ②今の雇用状態のメリットはあるのか? ③同じところに2回就職したということの影響はあるのか?(他園で2年働いた人は新卒+2年経験分の給与ですが、私はそれに値しないと言われ、?な感じでした) ④アドバイス等何かあれば
- 転職
- 回答数2
- 転職で複数内定
報酬付き
2社に内定をもらい、とても悩んでいます。 どちらも行きたくて、できれば1ヶ月ずつ働かせてもらえないかと思うくらい、決めあぐねています。 どちらがいいか、忌憚ない意見をお聞かせください。 現在30代前半女です。年齢的にも次の異業種への転職は厳しくなると考えています。 どちらも、メーカーでとても興味のある分野です。同じ業界です。 私はBtoCマーケティングをいつかやりたいと考えています。 A社 ◎メリット 憧れの会社。誰もが知っているブランド。ここで働いていること自体がステータスになるような会社。自分も愛用している。 社内異動のチャンスは多いと聞いていて、そのうちBtoCもできるかもしれない(しかし前任者がBtoCをやりたいという理由で辞めたそうで、難しいかもしれない) ▲ デメリット やりたいこととすこしズレていて、BtoBマーケティングの部署。興味ある分野ではあるが、楽しく長く続けられるか不安。 B社 ◎メリット やりたいことができる。BtoCマーケティングで、SMSやブランディングなど全て任せてもらえる。世界中で愛されている製品。 これからショップの展開を進めていくようで、面白いフェーズ。 ▲ デメリット 世界で見ると大きいが、日本の会社はかなり小規模で、オフィスもとても小さいので人間関係や自由にできない息苦しさなどが少し不安。 ブランドで有名な製品は今の所1つしかない。(それを広げて行くのがポジションの役割) 一応、これで最後の転職としたいですが、環境が合わなかった時に将来の転職も視野にいれて先を選びたいです。 皆様が私の立場ならどちらを選ぶか、また理由をお聞かせください。
- 転職
- 回答数1
- 役員賞与について
報酬付き
弊社は給与計算締め日25日、当月月末支給です。 今回、役員とはいえ、従業員のような立場の者が、10月30日という中途半端な日に退任退職しました。 役員報酬には日割り計算の概念がなく、日割り支給すると損金不算入になりますから、(日割り計算しても46,000円なんですが)「退職金」として支給することも検討しましたが、「退職所得の受給に関する申告書」の提出を受けることが困難で、それなら「役員賞与」として46,000円だけ損金不算入としたら良いと代表が言っております。 ①既に退職している者に11月30日に「役員賞与」を支給しても問題ありませんか? ②社会保険料は徴収しなくて良いのでしょうか? ③46,000円なので所得税はかかりませんよね? ④所得税徴収高計算書の「役員賞与」欄の支払い確定年月日は退職後の日付でも良いのでしょうか? 以上、たくさんの質問ですが、よろしくお願いします。
- 財務・会計・経理
- 回答数1
- 年末調整で年内に転入してきた社員さんが、前職分の?
報酬付き
年末調整で年内に転入してきた社員さんが、前職分の源泉徴収票を合算しなかったら、その人は還付金額が減るデメリットがあるんですよね?
- 財務・会計・経理
- 回答数1
- スーパーマーケットとの取引について
報酬付き
自社は飲食店を経営しており、自家製の漬物をスーパーマーケットで売ってもらいたいと考えています。 そのための、スーパーマーケットのバイヤーと、どうやって出会えるのかを教えて頂きたいです。 自分なりに調べたところ、個別に商談会を実施している所はあったのですが、全てのスーパーマーケットが個別に商談会を実施している訳でもなく・・ よろしくお願いいたします。
- マーケティング・企画
- 回答数6
- 大手商社は短期出張に家族を連れて行くのか
報酬付き
大手商社は既婚者の営業が1週間ほどの海外出張に家族を連れて行くのを認めてるのでしょうか?私が勤めてる会社の営業が1週間ほど海外出張をしましたが周囲の人に「家族連れてったの?」と聞かれて「連れてってないよ仕事だから」と言ってました。「家族連れてったの?」という質問自体がビックリで…実際に大手商社で勤務されてる方の回答お待ちしてます。
- 営業
- 回答数4