- ベストアンサー
訳ありリンゴ
道の駅で「訳ありリンゴ」と表示されたリンゴを購入しました。 ジュースやジャム等に加工するよう勧められていますがどんな訳なのでしょうか? そのままリンゴとして食べると危ないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「訳ありリンゴ」は、通常のリンゴとは違います。 その「訳アリ」とは ・外見に少しキズがある ・サイズが不揃い ・見た目が通常の基準を満たしていない ・着色がよくない など こういう理由で、通常価格よりも安く販売されているのです。 「訳ありリンゴ」といっても、味や品質には問題がありません。 それで、お得に購入できる場合が多いです。(財布にやさしい) ご質問者さま、安心してお召し上がりください。
その他の回答 (4)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4197/8725)
はじめまして♪ どんな「わけ」で、通常販売できないのか。。。 りんご以外でも、通常流通に適さないとされたサイズとか傷とかの野菜なんかも、直売所では安価に入手できたりしますね。 当然ですが、食べられないものは売ったりしません(少なくとも、日本人の良心、常識がある販売所では。。。) 今回のケースでは「ジュースやジャム等に加工に』とされていますので、単体果実としては糖度が足りない、とかの範囲の中から、大手の加工業者では手作業での傷とかで痛んだ部位をカットしたり、というのに向かないとかもあるんじゃないかなぁ。。(大手企業も、安価な輸入品との競争とかで、手間というコストはできるだけ無くしたい、というのが現状ですし。。) 私個人としては、「そのまま、りんご」として、美味しい部分だけ楽しめば、それで良い。って思います。 美味しくない?って思えた部位は、細かくカットしてお砂糖を加えてゆっくり煮込む(簡易なジャムですね。)とかでも良いと思いますよ。 こいう「手間」は、企業ですと「大きなコスト負担」ですが、素人にとっては「楽しい時間」にもなる事も。。ネ♪
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (726/1631)
いいえ。 もう随分昔、東北地方を大型台風が襲い、収穫期を迎えていた大量のリンゴが落下してしまったとき、青森のリンゴが大量に「訳ありリンゴ」として出回りました。日本全国で、いろんな企業、学校、団体などが買取り支援したものです。うちの職場も沢山引き取って、私も沢山交わせて貰い、そのまま食べたり、アップルパイを作ったりして楽しみました。そのまま食べてもとても美味しいリンゴでしたね。 ・そのような天候の影響で落下した。 ・輸送中の事故などで落下してしまった ・市場で高く取引されるサイズから逸脱している ・農家の事情で収穫時期をかなり外れて熟れすぎた ・色合いがよくない、軸がおれている、形が悪い ・甘味が足りない兆候が見られる いろんなケースがあります。まず「危ない」などということは一切ありません。加工を薦めているのであれば、甘味が足りなかったり、熟しすぎているのかもしれません。ですが、食べることにはまったく問題はありませんよ。
- babybabykidbaby
- ベストアンサー率42% (251/597)
サイズ、擦れや傷、色ムラとか、規格から外れてたりが理由で、味は変わらず安いのでお得です。危険性は全くありません。 ただ、ぶつかった傷はそこから傷んでくるので、そういうのは避けるか、すぐ使うほうが良いでしょうね。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2208/11142)
訳アリリンゴ、 姿、形が悪いので、値段を安くしないと、売れないもの。 食べ比べてみればわかりますが、 姿かたちがきれいなものと、味はほとんど変わりません。 安いので、お得です。
お礼