• ベストアンサー

本名TEL番LINE垢銀行支店口座番号バレでの悪用

詐欺師に上手いこと誘導され、 個人情報を教えてしまいました。 本名漢字フルネーム スマホの電話番号 (教えていないがなぜかバレている、 LINE?) LINE垢   銀行の支店、口座番号 判明で、悪用されることは? とある出来事でLINEに誘導され ・本名フルネームで漢字 ・LINEアカ ・銀行の支店名、口座番号 上記を教えてしまった後 教えていないはずの スマホの電話番号に184の非通知で電話がかかってきました。 LINEは「公式LINE」からで「ともだち」登録していた 相手ではないので 本来、こちらの電話番号はわからないはずです。 しかもかかってきたのはLINEでんわでなく スマホの電話にです。 個人情報の悪用が心配なのですが 今からできる対策を教えてください。 上記がわかれば、想定される悪用とはどのようなものが あるのか教えてください。 また銀行には被害状況を伝えた方がいいですか? ですが、明らかにこちらの落ち度なので 一旦解約を申し出て、再び口座開設してくれるのか不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14432/28081)
回答No.2

>銀行には被害状況を伝えた方がいいですか? 銀行の窓口やホームページにあるサポートなどに相談してみては? 必要があれば口座の変更などもしてくれるかと。 >判明で、悪用されることは? スマホの電話番号だと怪しいSMSが来たりする可能性がありますね。 料金未払いとか架空請求などが… LINEのアカウントも似たような感じで不審なメッセージなどが来る可能性があります。 >銀行の支店、口座番号 についてはこれ自体の悪用は難しいかも。 ただ架空請求の振り込み先として勝手に指定されて変な振り込みがあったりって言うのは考えられます。万一その振り込まれたお金をあなたが勝手に使ったら犯罪にもなり兼ねないのです。それを理由にあなたを脅すような電話やSMSなどが来て警察に通報されたくなければ金を払えとかって言うのは考えられるかも。 あとはメールなどであなたの本名と銀行の支店、口座番号を記載して銀行などを騙ってお金やクレジットカード番号などを盗もうとするかも知れません。あなたの本名など書かれていたら一瞬本物のメールなどと信じてしまいますからね…

04781wo_t
質問者

お礼

考えられる悪用法を教えていただいて ありがとうございます。 知りたい答えでした。

04781wo_t
質問者

補足

解説ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • are_2023
  • ベストアンサー率30% (413/1342)
回答No.1

銀行に行き事情を話せば、口座の変更(今を解約して新規に作る)をしてくれます 何も問題ありません、安全のためにも今の口座は閉じるのが良いでしょう

04781wo_t
質問者

補足

はい。 かなり恥ずかしかったですが 銀行には事情を正直に話して 口座の解約手続きはしました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SNSお金配りアカウントで詐欺被害 個人情報悪用が

    【緊急!要対策】SNSお金配りアカウントで詐欺被害 個人情報悪用が心配 SNSでお金配りアカウントに 口座番号と支店名 氏名 漢字で本名フルネーム を送ってしまいました。 LINEに誘導され、 そこから応募専用と振込の別LINEに2,3回別の垢に誘導され 「高額当選なので1000万以上は受理申請するための 書類作成が必要。法律で決まっているため」 「だから、アップルカードで所定の金額を先に購入し 裏面のIDの数字を 口座振り込み専用のさらに別のLINE垢に送ってくれ」 と来て、ここらへんで さすがに不審に思い ググるとアップルカードのIDはアップル製品購入のみに使え それ以外の使用目的はほぼ詐欺だと公式HPに記載されており そのまましばらく返信せずにいると その間に 今度は教えていないはずの スマホの電話番号に184の非通知で 電話が複数回連続でかかってきました。 明らかにおかしいので出ずに切りました。 どうしたらいいですか? 本名漢字でフルネーム しかも名前があまりいなくて特定されやすい。 銀行の支店名 口座番号 あと、教えていないはずのスマホの電話番号もバレてます。 銀行口座は銀行に正直に話し、一旦、即効解約して 新に再度作り直すべきですか? またLINEは この詐欺師以外のともだちやデーターを保存か移行した上で 一旦削除、新たに作りなおした方がいいですか? その際、LINEのアカウント名は変更した方がいいですよね?? ちなみにLINEはSNSで知り合った人なので 「公式LINE」で「ともだち」で 登録したわけではないので 本来、電話番号はわからないはずです。 しかもかかってきたのは「LINEでんわ」でなく スマホのリアルの電話番号に184の非通知でした。 これから、私にできる防犯面の対策を教えてください。 今のところ、間際で防いだので金銭的ダメージはないですが バレた個人情報の悪用が心配です。

  • 銀行口座番号と銀行支店などを教えて

    銀行口座番号と銀行支店などを教えて その銀行口座番号で悪いことはできますか? また個人情報などが知られることはありますか?

  • 銀行口座の悪用について

    銀行口座の悪用について 銀行口座が悪用されているか知りたいのですが、銀行支店に聞けば分かるのでしょうか?

  • 銀行口座番号が悪用される可能性はあるのですか?

    オークションなどをやっていると、気軽に他人に自分の銀行口座の番号などを教えざるをえない状況が生じますが、クレジットカード番号のように、銀行口座番号を知っただけで他人に悪用されてしまう可能性はあるのでしょうか?

  • 銀行口座の番号だけで悪用しようとすると?

    こんにちは。 銀行の口座番号を公開したとすると、口座番号だけで詐欺をしたりだましたり悪用することは出来るのでしょうか? たとえば、シェアウェアを公開するとして、 振込み用の口座番号を公開するとします。 この口座番号に無断でお金を入金するとして、取立てに来るとか・・・・? カンパウェアを考えていて、公開しても良いものかどうか迷っております。

  • 口座番号等の番号 悪用される可能性

    近々ネット上で物を売ろうと考えているのですが(ミクシィ上でのチケット譲渡) 取引をする際、自分の口座に振り込んでもらうように考えています。郵貯銀行か普通の銀行口座を利用します。 その際、相手の方に ゆうちょなら「記号」「口座番号」「自分の名前」「住所や電話番号」等 普通の銀行口座なら「支店名(支店番号も?)」「7桁の口座番号」「自分の名前」「住所や電話番号」 をお教えすることになるのですが、上記の番号情報を利用され、私が詐欺等に遭う可能性はあるのでしょうか。 サスペンスではありますが、キャッシュカードの番号を利用されてネット詐欺(番号を利用されてネットで高額の買い物をされてしまうもの)に遭うというものがありました。

  • 住所、氏名と銀行の口座番号を知られたら悪用されることってあるでしょうか?

    住所、氏名、銀行名と口座番号が記入されているはずの郵便物が届いていません。もしもこの郵便物が第3者の手に渡った場合、悪用される可能性はあるでしょうか?本人確認や銀行印による確認はどこでも正しく行われているものなのでしょうか?銀行口座を変えるべきか迷っています。

  • 銀行はなぜ支店ごとに口座を管理するのか?

    郵貯は全国統一サービスを実施しているのに、銀行は三桁の支店番号と七桁の口座番号で口座を管理してますよね? 全ての店舗は直営店で、集めた資金は支店ごとではなく銀行内でまとめて運用したりしていると思うのですが、なぜ支店ごとに口座を管理しているのでしょうか? 支店番号と口座番号を分けるより十桁の口座番号としてしまった方がすっきりすると思います。また、振込みの際にも同一支店内なら無料なのが、他の支店あてだと有料になってしまったりします。 ソニーバンクなどネット専業銀行においては、そもそも支店がないわけですから支店番号と口座番号を分ける必要すらなさそうです。昨今の銀行大合併に併せて口座番号だけにすっきりさせてしまえばいいのではないかとも思うのですが、銀行はなぜ支店ごとに口座を管理するのでしょうか?

  • 銀行名と口座番号が知られたら悪用されますか?

    普通預金通帳の銀行名と口座番号が外部に流れてしまいました。 暗証番号は幸いにも外部に流れていません。 このような場合、悪用されるでしょうか?。 若し悪用されるとしたらどのような方法で悪用されるでしょうか?。 宜しくお願い致します。

  • 外国銀行の日本支店の口座番号について

    日本の銀行の口座番号は7桁だと認識していますが、 外国銀行の日本支店の口座番号も7桁なのでしょうか? また、日本の銀行の海外支店の口座番号も教えていただければ幸いです。 ご教授をお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Windows11でoffice2021付きのノートパソコンを購入しましたが、officeの設定方法がわかりません。プロダクトキーを入力するように求められますが、同封されていません。どこで確認できるのでしょうか?
  • Windows11でoffice2021を使うためには、まずプロダクトキーの入力が必要ですが、購入したノートパソコンに同封されているかどうか不明です。プロダクトキーの確認方法について教えてください。
  • ノートパソコンにはWindows11とoffice2021が付属していますが、officeの設定をするためにはプロダクトキーの入力が必要です。ただし、同封されているかどうかは保証されていません。プロダクトキーの確認方法について教えてください。
回答を見る