• ベストアンサー

取れた銀歯をそのまま接着した場合

先週の水曜日に銀歯が取れたのですが昨日、歯科医院に行ったらそのままその取れた銀歯を接着してもらえました。 で、同じように銀歯をそのまま接着してもらった経験のある方は、そのあとすぐに銀歯が取れたりしなかったでしょうか?そのあたりがちょっと不安なので質問してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yossypop
  • ベストアンサー率30% (121/395)
回答No.1

その処理(接着剤)の耐用年数の問題になりますが、私の場合は10年目ですが、大丈夫です。 ただし、できる限り負担をかけないようにしていますので 硬いものは控えています。 スポーツ等でかみしめる場所であればプロテクタを作ってもらうなどの対処が必要と思います。

samusamu2
質問者

お礼

>>その処理(接着剤)の耐用年数の問題になりますが、私の場合は10年目ですが、大丈夫です。 10年目ですかあ。すごい!私のもそれくらい持ってほしいです。。 今回取れた銀歯は10年以上に被せたので古かったので経年劣化だったかもしれませんね。 >>ただし、できる限り負担をかけないようにしていますので 硬いものは控えています。 硬いものは控えてるんですね。私もそうしようかなっておもってます。硬いビスケットとかスルメとかはちょっとその銀歯で噛まない方が良さそうですね。 >>スポーツ等でかみしめる場所であればプロテクタを作ってもらうなどの対処が必要と思います。 これはマウスピースってことでしょうか。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2061)
回答No.2

私も二年位前に、外れてしまった銀歯のかぶせ物をそのままかぶせなおしてもらいましたが、問題なく使えております。

samusamu2
質問者

お礼

>>私も二年位前に、外れてしまった銀歯のかぶせ物をそのままかぶせなおしてもらいましたが、問題なく使えております。 2年前に被せなおしたのが問題なくつかえてるんですね。じゃあ結構簡単には外れないもんなんですね。被せ直したものも。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀歯の高さ。。。

    今日、歯医者さんで、銀歯を入れてもらえました。 経験された方は、お分かりになると思いますが、銀歯を接着(?)する前に、ためしに、はめ込んでみて、『(銀歯の高さ)高くないですか?』って聞いてこられますよね!? それで、はじめは、僕も、「はい高いです。」って言ってたのですが、それが、かなり続いて、それでも高かったものの、なんだか、気の毒になって高いにもかかわらず、「はい、大丈夫です」っていちゃって、そのまま接着してもらったんですね。 まぁ~そのときは、方とって作ったんだから、そんなに高いってことはないのかなぁー、僕が気にしすぎてんのかなぁ~。。。まぁ~そのうちなれるかなぁ~ くらいに軽く考えていたのですが、、。 家についてみると、、やはり、、高いのが気になります。。銀歯を、入れたのと反対の歯が、強くかめない感じです。。。 ・・・僕は、どうしたら良いのでしょうか。。。    治療しなおしたほうがいいのでしょうか。。。       そうなったら、ほかの歯科に行こうと思っています。。。 このまま、放置して、ただでさえ、ぶ男が、、これ以上、、ぶ男になっても、いやだし。。 (あぁー もともとぶ男なら、別に、悪くなってもいいじゃないか、って思うとそれはそうなのですが、、、)  まじ、悩んでます、よろしくお願いします。

  • 銀歯が取れなくなってしまい困っています。

    銀歯が取れなくなってしまい困っています。 数日前、ある歯科で銀歯(かなり丈夫なもの)を入れる治療をしていました。 歯すべてを覆うものではありませんが、一部分を残して覆ってしまうものです。 ところが先生によると、いったん歯にはめて、高さや形を調整してから取って、セメントを入れ 正式に歯にかぶせる予定だったそうなのですが、その銀歯があまりにもぴったりすぎて 取れなくなったのです。 細い針でも入らず、取れず、その後そのままです。 もしガムでも噛んで取れたら来てください、とのことでした。 数年取れない患者もいるそうです。 強く噛めば噛むほど、取れなくなるそうです。 このままで大丈夫なのでしょうか? それとも別の歯科医院に行って、取ってもらうべきでしょうか? そこでは歯を傷つけてまで取らないほうがいい、とのことでした。 なんだか治療途中で終わってしまったようで、とても不安です 専門家の方からご回答いただけると有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 2ケ月ほど前に付けた銀歯が取れたので一昨日、歯科へ行き、持参の銀歯を接

    2ケ月ほど前に付けた銀歯が取れたので一昨日、歯科へ行き、持参の銀歯を接着して貰いました。 しかし、先ほど、ラーメンを食べていた所、また銀歯が取れてしまいました。 それも今回は飲み込んでしまいました。ショックでなりません。 この場合、基本、型取りから装着まで無償でやり治してもらえますでしょうか? 歯科医さん、経験者さまのご意見お願いします。 ガムなどは食べていません。

  • 銀歯が低いのですが・・

    昨日、下奥から2本目に銀歯を入れてきましたが、低い感じがします。銀歯が高い場合は削って調整して頂くのは、よく聞きますが、低い場合は作り直す方法しか、ないのでしょうか? 後、もう一つ気になるのですが、その銀歯は溝も、なく平らです。以前、他医院で入れてもらった銀歯は溝がありますが溝がない銀歯もあるんですか? ご経験のある方、ご存知の方 教えてください。

  • 銀歯が出来上がるまでの仮の詰め物

    入れ歯用の接着剤(ポリデント等)を、応急処置で虫歯に詰めても問題ないでしょうか?? 駆け込んだ歯科医医院で、銀歯が出来上がるまでの仮の詰め物がアホみたいにすぐ取れ困り果てています。 1度目は2日後の夕方、もう一度詰めてもらったら12時間以内にぽろっと取れました。 固いものは食べていません(チャーハンとかパン) 取れても大丈夫と言われましたが、何が大丈夫なんだか・・・ 気持ち的にも大丈夫じゃないですし。 仮詰めは確かに取れやすく、1週間もつかもたないかの経験がありますが、ここまで取れ易いのは初めてです。 明日の夕方に銀歯が出来上がるのでそれまでの辛抱なんですが・・・

  • 銀歯とブリッジを接着します

    噛みあわせを高くするために4番を銀歯にしました。その銀歯とブリッジを接着する必要があるのですが、『噛みあわせをしばらく見たいので、(セラミックにせず)今は銀歯と保険の歯のまま過ごして1年ほど様子を見たほうがいい』と言われました。 確かに噛みあわせに問題があります。その為4番を銀歯にし、ブリッジも作り直しになりました。 なんとか、見かけだけでも白い歯にする方法はないのでしょうか。口元を気にせず笑いたいのです。

  • 銀歯かぶせもの。

    下の歯,奥から2本目, 片方の銀歯内部の虫歯治療を機に, もう片方も新しい銀歯にしました。 結果,噛み合わせ,左右のバランスが良くありません。 再度,銀歯を削り取って,やり直そうと思いますが, 治療の過程の,どこに問題があったのかと考えます。 銀歯の型を取るとき,2度ほど練り物を噛みます。 このとき,噛み具合の強い・弱いで影響が出るか,質問させていただきます。 あと,ほとんどの歯科医院は, その型を外部の技工士に発注する,という形のようですが, 自分は,うまく行かなかった経緯,このように銀歯を作ってほしい, と技工士に話して説明できたら,と思っています。 東京・中央区の近辺で, 歯科医院内に技工士が働いているところ, ご存じの方がいらっしゃいましたら, よろしくお願いします。 上下の噛み合わせのある部分で, 高さの調整などがあって, 銀歯を作るのが難しいのかな,と思います。

  • 歯科衛生士と銀歯について

     先週虫歯の上に銀歯を被せる治療を行ったのですが、このことに関して2点お伺いしたいことがあります。 1.銀歯をはめるのを歯科衛生士の方が行われたのですが、歯科医師ではなく、衛生士の方がはめることは、一般的なのでしょうか? あるいは違法とならないのでしょうか? 2.3日前に銀歯をはめ、はめた当日と次の日は冷たいものを飲むとしみました。3日経ったので、しみるのはほとんど気にしない程度となったのですが、銀歯をはめて最初しみるということは一般的なことでしょうか? あるいは何かミスがあったのでしょうか?

  • 銀歯が取れたのですが

    昨日銀歯が取れたので、今日歯科に行きました。 5,6年前に何度か銀歯が取れて同じ病院に行ったのですが、銀歯は必ず作り直されていたので、取れた銀歯を持って行きませんでした。そしたら今日は「取れた銀歯は持ってこなかったの?」といわれ、取れたものをそのまま装着できるということを知りました。 以前は中学生以下だったので作り変える必要があったのでしょうか? また、銀歯を入れてもらえるまで一週間あきますが、仮につけてもらった詰め物が今日の夕食時早速取れてしまいました。取れやすいとはいわれてましたが。 痛みはないのできちんと歯磨きしていれば大丈夫でしょうか。

  • 差し歯が欠けてしまった場合の接着剤について

    さっき、差し歯(前歯)が欠けてしまいました。明日は結婚式に行く予定で、さすがに前歯が欠けたままのわけにはいきません。。。(泣) 今までの質問&回答で、「自分で接着剤などでつけるのは良くない」とありましたが、これから夜間病院でくっつけてもらいにいくことは難しいので、 なんとか一時しのぎとして、アロンアルファ(市販)でくっつけようかと思っています。差し歯自体、いずれにしても新しくしようと思っていたので、月曜日には歯科医院にちゃんと行く予定です。何かアドバイスがありましたら教えてください。どうかよろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • 「私たちが口にする食べ物は、人が命をつなぎながら辿りついた自然の恵みである」という文の意味を教えてください。
  • 辿り着いた主体は「人」であり、何かが辿り着いた先は「自然の恵み」です。
  • 「命をつなぐ」とは、死にそうな危機的状況または絶滅の恐れのある状況を凌ぐことを指します。
回答を見る