• 締切済み

ドラレコについて

Fragezeichenの回答

回答No.1

ドラレコによります 駐車時監視機能など、そういった機能を持ったドラレコなら駐車時も動作します

関連するQ&A

  • ドラレコの電源

    ドラレコを購入してOBD2から電源を供給しています。 今回購入したドラレコは主に24時間駐車監視用として使おうと思っています(既に純正のドラレコが付いてるので) で、OBD2から電源をとるとバッテリーが上がったりするトラブルがあるので電源の供給元をOBD2以外にしたいと考えています(一応ドラレコ側の機能としてバッテリーの電圧が一定以下になると電源の供給をストップして、バッテリーを保護する機能がありますが・・・不安なので) 車のバッテリー以外から電源供給する方法なんてありますか? ※今回購入したドラレコはOBD2かシガーソケットからしか電源供給が出来ない仕様になってます。

  • 駐車中泥棒対策に使えるドラレコは有りますか?

    駐車中の泥棒対策に使えるドラレコを探していますが、何か車上荒し対策に有効なドラレコは有りますか? 出来ればメーカーか製品名を教えて頂けるとありがたいです。

  • ドラレコについて

    ドラレコのファイル同士で1秒弱ダブってる部分があるんですが、これの無いドラレコってありませんか? ちなみに、GoProだとダブらないので、技術的には可能だと思うのですが。

  • 無断でドラレコ録画削除されました。

    カギを預けるタイプのすし詰め駐車場にドラレコ付きの車を預けて 駐車中の様子を再生すると、データがフォーマットされていて残っていなかった。 撮影されて何か都合の悪いことがあったのかな?すごく気になります。 人に車を預けるときはドラレコは外しておくべきですか?そこまで気を使う必要はありませんか?

  • ドラレコの駐車監視用バッテリー

    画像はドラレコの駐車監視用バッテリーなんですが、これで7,700円します。 これならモバイルバッテリーの方が安くて便利ですよね?(もちろん、ドラレコがモバイルバッテリーに接続できるという前提ですが。)

  • ドラレコ取り付け方

    アルトエコのフロントにドラレコをつけたいと思っています。簡単で安価な物ですと大抵の場合吸盤を使う物が多いようです。ですが、それだと夏の高温では直ぐに剥がれてしまいますので、フロントミラーに取り付けてシガーソケットに接続するか、ダッシュボードにビス止めしてシガーソケットに接続し使いたいと思います。その様な小型ドラレコとミラーマウントやダッシュボード用のスタンドで簡単に取り付け可能な物を紹介して頂けませんでしょうか。全て別々に探すのは面倒なので、フロント用ドラレコ本体とミラーマウントかダッシュボード用スタンドをセットにしてご紹介頂けますと大変助かります。 よろしくお願い致します。

  • ドラレコが頻繁に充電を繰り返すのですがこれは寿命?

    Amazonで購入した恐らく中国製のミラー型ドラレコを使っています。 最近走行中に頻繁に充電を繰り返すようになり常時撮影が出来なくなってしまいました(停車中の監視録画はちゃんと出来ています) ちょうどバッテリーも弱くなってきてたのでそれが原因なのかなと思って先日バッテリーを交換したのですが、それでも症状は収まっていません。やはり寿命なのでしょうか?解決方法はありますか?

  • DE-C41-30000をドラレコの電源として利用

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ===ご記入ください=== DE-C41-30000 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 使用検討中 DE-C41-30000をドラレコの電源として検討です。運転中はバッテリーへ充電しながらドラレコを使い、停車時は駐車監視の為バッテリーを使うように考えています。 ①バッテリーへの充電は、車両ACコンセントから エレコム45wAC充電機でUGREEN USB Type Cケーブル(PD対応100W/5A)経由でいけるんじゃないかなって思っていますが、これで大丈夫でしょうか? よく解らないのは、 ② 検討中ドラレコの動作電流は5V2.4Aなのですが、DE-C41から電源が取れるのでしょうか? また、 ③.DE C41に充電をしながらドラレコが使えるのでしょうか? 以上、お教え願えますでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ドラレコの電源がたまに入らない

    2年程使ってるドラレコです。 シガーソケットから電源とってます。 最近、エンジンをかけても、ドラレコが起動しないことがあります。 エンジンを切って30分くらい経つと、正常に起動します。 本体を休ませたらいのかと思い、本体から電源供給線を抜き30分くらいで、また、線を差し込んでもドラレコは起動しません。 エンジンを切らないとダメなようです、 これは。電源供給線がダメなのでしょうか?

  • ドラレコどれがいいの?

    ドラレコ買おうと思うのですが どれがいいのでしょうか? 360度+後方カメラ と 前後2カメラ 以前付けてたものが後方カメラ映らないので 買い替えです 違うメーカー買う予定なので配線はやり直しですよね? よろしくお願いします