• 受付中

報酬付き

苦しむ日々

別れた元カノが職場の上司Aと浮気し、その上司からも嫌がらせ(マウントを取るような行為)をされて病んでしまいました。 これがきっかけで心療内科にも通うことになりました。 元カノとは結婚も考えていてお互いの家に挨拶にも行きました。 一時は仕事を辞めようかと思っていましたが、直属の上司からも止められ三週間ほどお休みして復帰しました。 復帰してからは復讐心にかられて何人かに話して味方を作ったりしましたが、正直職場で働くのがしんどいです。 ただ仕事は続けたいのにこれで辞めるのも悔しくて… 何より毎夜夢の中まで彼女とAが出てくるのがしんどいのです。 毎朝ため息交じりに起床するのがしんどくて… 復讐だけが今の生きがいになってしまってて、、、仕事も家事もしんどすぎて何も手につかないのです。 どうしたらいいのやら

みんなの回答

回答No.3

憎く思う気持ちが悪いわけではないんです。 どんな感情を持っているのもあなた。 憎く思っているのであれば、自分に、しっかり向き合いましょう。 ただ、復讐といって本当に他害に及ぶ行為だけはダメです。 これは本当にやってはいけませんので、もし本当に復讐ということであれば法的手段などでアプローチすることをおすすめします。 復讐など、怒りを元にしたエネルギーはやはり他の感情よりも瞬発力と力強さが段違いなので、 このエネルギーを別のものに転嫁して、あなた自身の成長に役立ててください。 私自身も復讐のエネルギーに助けられたことはあります。どうかあなた自身のためになる選択ができますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2253/14987)
回答No.2

そんな人と結婚しなくて良かったじゃないですか。結婚してから判ったら、それこそ、地獄ですよ。 もっと素敵な彼女を見つけて、幸せになって2人を悔しがらせたらいいじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.1

今は復讐がモチベーションでも構わないんだと思う。しんどいという方向に「わざわざ」エネルギーを使っているのが今のあなた。しんどくない場所に自分を移し替えるという選択もあるのに、それを「悔しいから」という理由で選んでいないあなた。上司からの嫌がらせ問題と、彼女への未練は実は似ているようで成分は違う。リンクしている要素は多いけれど、彼女は既にあなたとの未来を捨てている。自分を捨てた彼女が上司を選び、その上司があなたを蔑むという厳しいシチュエーション。あなたはまだ彼女に未練がある。一度は考えた結婚という青写真を畳めずにいる。でも、その写真は既に上司との浮気という形で汚く上書きされている。あなたが愛しいと思っている元カノは既に存在しない。「その後」が存在しているから。どれだけ元カノを愛しく思い出しても・・・その彼女が浮気相手として上司を選んだという事実は消えない。天秤に掛けられて負けたという事実は消えない。それに「加えて」、その上司から直にマウント系の行為を取られたあなた。そのマウントは確信犯。彼女はあなたでは無く、俺を選んだ。彼女から選ばれたという心的優位性が、あなたへの態度エスカレートにも繋がっている。本当に心機一転したいなら、環境を変える必要がある。でも、あなたは一から改めるよりも、生傷が疼く同じ場所で頑張る(抵抗する)を選んでいる。あなたの中の天秤では、そっちの方がマシという結論が出ているから。上司も彼女も見えない位置に移動する事は、今のあなたにとって本当に「無」を感じさせる。無という喪失感に加えて、実際に負ってしまった有(心の病)だけを抱え続けなければいけない。失った大きさと、不本意に得た代償のバランスの悪さを感じてしまいそうなのが、あなたにとっての心機一転。どうしたら?は無いんだと思う。今のあなたは、限られた自分のエネルギーを抵抗運動に回そうとしている。でも、それはそれでしんどい。長くは続けられない。辞めるのが悔しいという感覚も長くは続かない。これからの健やかな自分を考えたら、消耗し過ぎる前に手当てする必要がある。今の過酷な環境に居ながら、同時に心を治癒して復活するは両立しないテーマ。今は直後で、直ぐに辞める云々は考えられないし、考えたくない時間帯。でも、今以上にしんどさという名のすり減りが増えていくと、あなたもしんどく「ない」世界に自然と目が向いていく。悔しい云々を超える価値を感じた時が、あなたにとって環境を変えるタイミングなんだと思う。直属の上司から退職を留まるように言われたあなた。その時点で、あなたはどこに行ってもやっていけるスキルがある。惜しい人材だと思われている証でもある。その評価を受けて、少し休んで復帰してみた決断も間違っていない。でも・・・幾ら休んでも、今のその職場空間の「換気」は出来ない。あなたの「中」の心の通気換気をどれだけ健やかに行っても、「外」気の換気の悪さにあなたは毒されてしまう。毒には毒(あなたの言うところの復讐心)で均衡を保つという選択もあるけれど、毒はじわじわとあなたを滅入らせ蝕んでいく。完全に毒される前に、環境を変えるのが現実的。今はそう思えなくても、その方向性にもリアルな目線を向けておく必要はあるんだと思うからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 続けるべきか辞めるべきか

    職場恋愛の彼女と別れてから、彼女がすぐに職場の50代上司Aと関係を持ちました。私も彼女も共に30前半です。 そのAが私にマウントを取りながら話してかけてきて、そのせいで私は病んでしまい心療内科に通院することになりました。 彼女とは付き合った期間も一年以上で将来のことも考えて家に挨拶にもいきました。 ただ彼女は仕事が忙しくなり、それで働きやすくするために上司Aと関係をもったのだと思います。 私は今、絶賛病んでいるのにも関わらず、仕事の忙しさも変わらず(むしろ忙しくなってるかも)、ますますメンタル的な症状が悪化しています。この間、二度ほど自殺未遂のようなことをしてしまいました。 自分でも怖くて、正直彼女とAには辞めてもらいたいと思っています。 それを彼女に告げるとラインで 『辞める覚悟はあるのに手放せなくてごめん。生きててごめんなさい』 と来ました。 こんなラインは送ってくるのに、SNSにはAとの幸せそうなデート画像など投稿されたりしてて、何がしたいのかと言いたくなります。 幸い私と彼女は別部署で、Aと彼女が同じ部署になります。 心療内科の先生からは『辞めることも考えること』とアドバイスされたのですが、これで辞めたくないのです。 私なりの復讐として、味方を増やすために少しずつ周りに彼女とAが何をして私をどれだけ傷つけたか話していってます。 ただ思っていた以上に噂が広まらず、しんどさだけが募っています。 このままだとまた自殺未遂なんてバカなことをしかねないと心配になってて、どうしたらいいのかと思っています。 ちなみに部署異動も打診しましたが無理でした。仕事上毎日顔を合わせます(最近はあちらがわざと合わせないようにしてますが)。 どうしたらいいのか…

  • しんどい

    職場恋愛で付き合っていた彼女がいました。 結婚も考えていて、お互いの家に挨拶に行きました。 ところが、彼女から別れを切り出されて詳しく聞くと『他の人を好きになった』とのこと。かなり歳上の人のようです。 そこから彼女も私に対し思わせぶりな発言があったりしたものの、1月半ばに別れました。 私も初めての失恋ではなかったので、仕事に没頭したり、趣味や勉学に没頭してましたが、あるとき職場の上司Aからやたら話しかけられるようになりました。 このときひょったしたらAが彼女の彼氏なのかなと思ったのですが、彼女も職場の人ではないと言ってたし、それにこんな短期間で乗り換えるというえげつないことはしないと思いました。 ただ、そこからAのアプローチも増えてきて、その中で彼女を匂わす発言も多々あり、疑念がどんどん確信に変わっていきました。そしてあるとき、疑念を確かめるべく思い切ってAを飯に誘ったら、彼女のことを自慢するような話し方で話してきたのです。 その帰り道、決定的瞬間を見て、彼氏がAとわかりました。 私も冷静でなくなり、直属の上司Bに報告しました。私自身、仕事ができる状態ではなく、不眠や食欲不振もあり2週間ほど適当な理由をつけて休みました。 AがしたことはBから見ると『自慢』だから、ラインも全てブロックしておけと言われ、Aに絶縁のラインだけ送ってブロックしました。 休んでいる間、一度彼女に会って私がこの状態で苦しんでいることを伝えて、Aと別れてほしいと言いました。 そしたら彼女は一人で帰れないほど憔悴してしまい、いつも相談に乗ってくれている女性Cを呼んで間に入ってもらいました。 Cからは、『どっちもどっち』とのこと。 職場復帰してから、まだ数日ですが、正直かなりしんどいです。 食欲不振はないですが、不眠も再発しています。 彼女からは一週間前に心配するラインが来たきりです。 正直Aと彼女の存在、そして二人がいる部署にいると殺意しかわかない自分が怖くて、同時にその状態がかなりしんどいです。 彼女に対する恨みも日に日に募っていて、だからといって彼女に何かすると後悔するから何もせずにいます。 今の状態でどこまでもつかなという感じです。 私にとって生きがいでもあった職場の居場所を奪った彼女に復讐したい気持ちでいっぱいです。 彼女を忘れることが一番なのはわかりますが、職場で毎日顔を合わすので蓋を感情がまた開くような状態です。 仕事は辞めたくないけど、今のところ仕事も全く手につかずです。 この状態がしんどいのですが、とうしたらいいでしょうか。

  • 元カノを殴ってしまった

    30代の元カノが別れて間もなく(多分浮気してた)職場の50代の上司Aと付き合い、Aからマウントのような行為を受けて病んでしまいました。 メンタルクリニックにも行くようになり、抗うつ剤を飲んで仕事もてにつかない日々です。退職や部署異動も視野に入れて上司と話しています。 彼女のSNSは全てブロックしました。 そんな先日、職場の機関誌で、彼女がAとライブに行った話が書いてました。 それを見た瞬間、言いようのない怒りが湧き上がり、気持ちを落ち着かせるために行きつけの喫茶店に行きました。 コーヒーも全く味がせず、苦しい時間でした。 するとタイミング悪く彼女もその喫茶店に来たのです。 私は居ても立っても居られず、気づけば彼女の髪の毛を引っ張りながら思い切り顔面を殴っていました。 『ぜんぶお前のせいだ!』 と叫んだのは覚えています。 そのまま泣きながら店を出て帰宅しました。 彼女はその日から仕事を休んでいます。 正直、ざまあみろという気持ちとなんてことをしてしまったんだという気持ちが入り混じってます。 生きていくしかないとわかってますが、いろいろしんどいです。 人生迷子中 どうしたらいいでしょうか。

  • これってパワハラですか?

    これってパワハラですか? 職場の直属の上司に、 「あなたは小学生レベルですね。今何歳?はぁ~…やっぱり。。。年相応ですね」 と鼻で笑うような感じで言われました。 もともと普段から言葉はきつい御方なのであまり気にはしてませんでした。 最近パワハラ、セクハラなんかもかなり厳しく言われてますがこんな何気ない言葉もパワハラに入るんでしょうか???

  • 職場での孤立

    こんにちわ。 きっかけは職場の一人の女性(以下Aさん)なんですが、その人がなぜか私の事が嫌いみたいで無視をし始めました。 Aさんが無視をし始め、周りの人に私の陰口を言っているうちに周りの人も私とあまり話しをしなくなり、そのうちみんなで私のことを陰口や嫌がらせをするようになりました。 一番最悪なのは上司まで巻き込んでしまっていること。 上司もAさんと一緒になって陰口を言うようになりました。 Aさん(と周りの人)はそのうち、私が子持ちでよく子供の病気だと言って休むのが困るのでなんとかしてほしい!と上司に言うようになり、このままでは私は解雇になりそうです。 私はもともとあまり職場の人と話すほうではなく、逆にAさんは上司や周りの人と溶け込んでいるので簡単に孤立してしまったかもしれません。 またAさんは仕事に私情を挟むので仕事上でも私の関係する仕事だけ後回ししたりやらなかったりするんです。 毎日のように私の行動をみてすぐ上司に告げ口したり・・・。 上司に報告しましたが、私が悪いようなことを言われました。 そのうち、私だけ解雇にするのがいいのでは?というようなことまで言われました。(私はパートなので) どうしたら良いのかわかりません。 職場の上司を含め、他の同僚も誰も味方をしてくれないようです。 とても悩んでいます。 良いアドバイスお願いします。

  • 職場の迷惑なバカップル(怒)

    今職場で困ったことがあるので皆さんに伺いたいのです。 上司「A」(彼)と直属の部下「B」(彼女)ともう一人の直属の部下「Cさん」(女性)の3人が職場の同じフロアにいます。AとBは付き合っていて仲が良く、仕事をあまりCさんにさせず自分たち二人で済ませたり、伝達事項をCさんに伝えず、二人しか知らない事が多かったりするみたいなのです。AがBばかりに仕事を頼み、BもCさんに仕事を回さないんです。 なんなんでしょう!? Cさんはさっぱりハキハキした性格で(仕事もさばける人です)明るく仕事してますが、心の中ではいやな思いをしてます。AがCさんのことを苦手にしてるようにも見えるのですが、さっぱりそのカップルのすることが分かりません。必要ないのにいっしょに残業したり、仕事中仲良くしゃべったりもしてます。いい年した大人なのに… 総括の上司にも相談したのですが、別の上司が近々注意するようです。でもそれで改善されるか(?)です。 来年そのカップルのどちらかを異動させると思うのでそれまでの我慢でしょうか?どうすればよいですか? 補足ですが ○実は私はAに恋愛感情を持っているのでいやな思いをしてます。(ふられましたが) ○そのカップル確かに仲は良いのですが、彼女の方がラブラブ度がかなり強く、彼の方は軽い好き程度のものかなと見てます。

  • 職場を辞めることになって

    職場を辞めることを直属の上司に伝えたら、一緒に仕事をしている人には、自分から辞めることを伝えたらいいでしょうか? それとも、引き継ぎや今後の仕事のこともあるので、ただ自分が辞めるということを伝えても、周りは何も聞いていないということになるため、上司から何か言われるまでは、自分からは言わない方がいいですか?

  • 上司の私に対する行動について、謎に感じています。

    職場の上司の私に対する行動について、謎に感じています。私には上司が2人います。 先月頃から直属ではない上の上司から、私だけ業務日報を毎日出すように言われました...何で? 3月に転職し、男だらけの職場の雰囲気にも慣れ、和やかに過ごしてきました。転職組が多いので、中途はそれほど珍しくない所です。 私には上司が2人いて、最近までは直属の上司の指示と管理の下、仕事をしていました。 もちろんですが、2人はタイプが全く異なります。直属の上司はゆるーい感じのお父さんタイプで、その上の上司は独身のちょっと意地悪なタイプで、現在の会社も長い様です。 ちなみに私は、唯一その部署で英語を使う仕事をしています。先月頃から、その上の上司に英語で毎日業務日報を送ってくれない?と言われ、毎日簡単な業務報告をしています..上司いわく自分は英語ができないから、英語の勉強になる..とか何とか言ってます。 また私の感じたことですが、4月後半位から直属ではない方の上司からすごく監視されているような気がしています。私の席を通る時ももちろん、朝や昼などの出入り時間、会話も結構探り系な感じがします。まあ、どんな人なのか知りたい、という段階なのだとは思うのですが、最近は直属の上司ではなく、この上司からの仕事を依頼されたりする事がめっきり多くなりました。 私の生活態度やこれまでの直属上司の仕事の出し方に不満があったのかなぁ?などとも考えたのですが、それもここまでするものでしょうか。。 この質問に補足する

  • 遊んでるだけですか?

    このおばさんの言動の意味は? 21歳女です。 最近、職場で困っていることがあります。 それは、職場にいるおばさん(私の先輩になります)が、直属の上司(20代、男性)と私をくっつけようとしていることです。 どこをどう見てそう理解したのかは不明ですが、私がその上司のことを好きなんじゃないかと勝手に誤解して、「何とかして二人(私と上司)をくっつけさせたい」とか他の人に言ったりしているみたいです。 それだけで迷惑だしやめてほしかったのですが、なぜか最近、そのおばさんが私に上司の目の前でその上司の悪口や、元カノの話を持ちかけたりするようになったんです。 わざとなのか上司に聞こえるようにして言うし、私としてはやめてほしい上にこのおばさんが何をしたいのかわかりません。 悪口を言ったかと思えば、違う日には上司の良い話をわざわざ私だけに持ちかけたりして私の反応を楽しんだりしています。 このおばさんは、本当に何がしたいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 元カノを訴える方法

    1年半の付き合いのあった職場恋愛の彼女と別れてから、彼女が間もなく直属の職場の上司と付き合い、その上司からのうざいアプローチもありで、メンタル的に病んでしまいました。 将来的なことも考えてお互いの家に挨拶にもいっただけに落ち込みました。 体重も大きく減り、心療内科では適応障害と診断されました。 一時期かなり危ない時期もありましたが、今はなんとか職場復帰できました。 ただ働きづらさがあり、退職を考えています。 ただこれで辞めるのがとても腹立たしく悔しくて、対照的にノビノビ働く彼女に何か訴えたい気持ちでいっぱいです。 法律的に何か訴える方法でありますでしょうか。

【TD-4100N】ESC/P 座標が不正確
このQ&Aのポイント
  • 【TD-4100N にて、ESC/Pコマンドで、ラベルを発行しようとしていますが、文字列を「ESC(V 絶対垂直位置」にて、配置しようとしたところ、0.0inch(0dot),1.0inch(300dot),2.0inch(600dot)は、正しく配置されますが、0.5inch(150dot)や、1.5inch(450dot)などでは不適切な位置に文字が印字されます。プリンタのファームウェアを更新しても、問題は解決されませんでした。本件、原因、解決方法等、ご存じの方がおられましたら、お知恵を拝借願います。】
  • 質問内容:TD-4100NでのESC/Pコマンドを使用したラベルの発行時に、一部の座標が正確に配置されない問題が発生しています。0.0inch(0dot),1.0inch(300dot),2.0inch(600dot)の座標では正しく配置されますが、0.5inch(150dot)や、1.5inch(450dot)などの座標では文字が不正確な位置に印字されます。プリンタのファームウェアの更新を試しましたが、問題が解決しませんでした。原因や解決方法についてご存じの方、アドバイスをお願いします。
  • TD-4100Nのプリンタを使用して、ESC/Pコマンドによるラベルの印刷を行う際に、一部の座標が正確に配置されません。0.0inch(0dot),1.0inch(300dot),2.0inch(600dot)の座標では正しい位置に文字が印字されますが、0.5inch(150dot)や、1.5inch(450dot)などの座標では文字が不適切な位置に印字されます。プリンタのファームウェアを最新のものに更新しましたが、問題は解決しませんでした。この問題の原因や解決方法をご存じの方、アドバイスをお願いします。
回答を見る
質問する