• 締切済み

上司の私に対する行動について、謎に感じています。

職場の上司の私に対する行動について、謎に感じています。私には上司が2人います。 先月頃から直属ではない上の上司から、私だけ業務日報を毎日出すように言われました...何で? 3月に転職し、男だらけの職場の雰囲気にも慣れ、和やかに過ごしてきました。転職組が多いので、中途はそれほど珍しくない所です。 私には上司が2人いて、最近までは直属の上司の指示と管理の下、仕事をしていました。 もちろんですが、2人はタイプが全く異なります。直属の上司はゆるーい感じのお父さんタイプで、その上の上司は独身のちょっと意地悪なタイプで、現在の会社も長い様です。 ちなみに私は、唯一その部署で英語を使う仕事をしています。先月頃から、その上の上司に英語で毎日業務日報を送ってくれない?と言われ、毎日簡単な業務報告をしています..上司いわく自分は英語ができないから、英語の勉強になる..とか何とか言ってます。 また私の感じたことですが、4月後半位から直属ではない方の上司からすごく監視されているような気がしています。私の席を通る時ももちろん、朝や昼などの出入り時間、会話も結構探り系な感じがします。まあ、どんな人なのか知りたい、という段階なのだとは思うのですが、最近は直属の上司ではなく、この上司からの仕事を依頼されたりする事がめっきり多くなりました。 私の生活態度やこれまでの直属上司の仕事の出し方に不満があったのかなぁ?などとも考えたのですが、それもここまでするものでしょうか。。 この質問に補足する

みんなの回答

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.5

上司の上司があなたを自分の元に異動させたがっているとか 観察は気のせいとして、仕事を多く振ってくる辺り 気に入らないのなら、日本語で書かせて自分でチェックする で足りるはず 上司の上司が英語が分からないのなら、分かる者に英文をチェックさせて 自分が頼みたい仕事に適するかどうかを見ているのでは

noname#237141
noname#237141
回答No.4

まず 「直属ではない上の上司」・・・?これが分かりません。 仮に直属の上司が課長で、その「直属ではない上の上司」と言われる人が 部長だとすれば、両者とも一般的には「直属」ですよね。 それとも単に隣の部署の課長か部長ってことですかね? 前者だとすれば、それは課長の承認をとってあなたに 課題を与えているわけで別におかしくはないと思いますが、 後者ならば明らかに越権行為でしょうね。 監視されている(ジロジロ見られるってことですかね?)ならば、 たぶんそうでしょう。あなたのことが気になっているんだと思いますよ。 隣の部署の課長だか部長だか知りませんが、 英語で毎日業務日報を送れとか、仕事の依頼があるとか変ですよ。 あなたの固定費はあなたの部署が負担しているわけで、 隣の部署の課長だか部長だか知りませんが、その人が あなたの時間を取る(奪う)権利は基本的にはないはずです。 なぜそうなるのかは、ゆるーい感じの上司に聞いてみるしかないでしょう。 聞けば案外真相は分かると思います。 「この子を自由に使って結構ですよ」とかね。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 考えすぎです。あなたが男性か女性か知りませんが、とくに女性の場合は脳の構造からして思い込んだらそれをどんどん増殖させる傾向にありますからね。  確かに新人であるあなたに(珍しくも英語ができることもあって)「どんな人なのか知りたい」というそれなりの関心はあるかも知れませんし、「英語ができない分だけ、英語の勉強になる」ということで興味を寄せていることもあると思いますよ。とりあえずそれでいいではありませんか。いまは深く考えすぎないことです。  もし事態が深刻化したら、状況を克明にメモしておくことです。話はそこからですね。

回答No.2

不可解の一語だと思います。 わたしは仕事では英語は使っていませんが、妻が英語圏出身の西洋人なので、妻からよく携帯に電話がかかりますが、夫婦の会話は英語なので、電話でも英語で話します。 日本人は、そうとう勉強しても英語が話せません。 高学歴優秀な大学を出られている人ほど、「不可解」だと思われます。 自分は、あれほど勉強をして、あれほど努力したのに、英語は一言もわかない。 この英語がわかないのは、医師も同じで、妻が病気になったときには、本当に困ります。 記述した英文なら相当難解な文章でも、おそらく医師は読めるでしょうが、会話となると、まったく不可能な医師がほとんどで、少し会話できる医師は、留学経験のある方です。 ただ、妻によると、英語が酷いのでわかりにくいとは言っていました。 自分が教えている英会話教室の生徒のほうが、格段に優秀だともいっていました。 ともかく不思議な目で見られるのは、職場に限らず、どこにいても同じです。 外国人が日本語で話していても、そんなに不思議に思わないようですが、日本人が外国語で話していると「不可思議、不審」こんな視線をよく感じます。 会話能力と、読み書きはまったく別なんですが、それがわからないのだと思います。 わたしは逆に、会話は簡単ですが、作文となると、普段普通にしゃべっていても、添削機能が頭に働き、書いているのが正しいのか間違いなのか、わからなくなります。 妻も、わたしが考えずに書いた英文は、「今日は、どうしてこんな綺麗な英文で書いているの? googleで翻訳したの?」と聞かれます。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

まず上司が二人というのは珍しですね。 通常組織では指揮命令が混乱しないように一人の社員の直接の上司は一人だと思うのですが。 それと日誌は上司の仕事を把握には要求することはあっても本人の「英語の勉強」のためにはさせないものです。個人の用事を部下にさせるのに近くなりますから。 ということで多忙であればその日誌は時には断ってもよいと思います。 少なくとも他の社員がそうしていないのであれば貴方だけがする必要はありません。 黙って提出しないで、まず直属の上司の仕事優先にして、何か言われたら多忙なのでといっても構わないと思います。 それ以上は知らない顔をして自然体でいくしかないでしょう。 上司というのは必要ならばはっきり指示をしないといけません。 それがないことについては知らぬふりをしても構わないのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう