• ベストアンサー

マンション等を民間が建設する場合の住民説明会の義務

マンション、比較的大型のアパートを民間企業が建設する前に、役所が保育園や学校を建設する場合と同様に、近隣住民が民間企業に対し住民説明会を要求・要請できる制度はあるでしょうか? 「住民説明会を開くこと」を民間企業に行政指導せよ、と近隣住民が役所に対し要求できる制度はあるでしょうか? 民間企業にはそのような住民説明会を開く義務はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「民間企業にはそのような住民説明会を開く義務はあるでしょうか?」 それはその建設物が建てられるのが「どこにある、どんな規模のものか」次第です。 1.建築と周辺住民との問題に関連する法律として民法・建築基準法・建築業法が考えられますが、これらには建築に際して建築主に周辺住民への説明義務は規定されていません。 2.都道府県や市区町村はそれぞれ、地域の事情に即した「条例」をもっています。その中で周辺住民などへの説明を義務として規定しているところはあります。当然、そのような規定がない自治体もありますし、中味は自治体によって違います。 例えば大阪府北部の市では、「開発事業の手続等に関する条例」がありますが、そのなかで「開発事業について紛争の生じることのないよう、施行区域の周辺住民及び利害関係者の求めに応じて、当該開発事業の計画の内容、施工方法等を周知するための説明会等を行わなければならない。」と定めてあります。この条例は中高層建築全てと、500平米以上の規模を建築物が対象です。 仮にある市でこういう規定が条例として定められていなかったり、説明会の開催が「努力義務」でしかない場合も、住民が「行政指導」を行うように「要望」はできます。行政指導を行うのに法律等の根拠も必要ではないので、市が妥当と考えれば行うこともあるでしょう。そして、業者が面倒を避けるのには説明会を開いた方がいいと判断すれば説明会を開くし、そうでなければ開かないことになります。条例に規定がなければ「義務」もありません。

erieriri
質問者

お礼

ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンション建設に対する住民の会へ入れてもらえない!

    私の居住するマンションの隣にマンションが建設されることになりました。 何度か業者からの説明会があり、その過程で「住民の会」が結成されたようなのですが、 「住民の会」が近隣で工場を所有する自治会長と一部の住民だけで結成したようで、それ以外の住民には全くそのことが知らされておりませんでした。 しかも業者の説明会の途中で、自治会長から「今後の交渉は全て我々が取り仕切るから他の住民への説明会は開くな!」と業者に言い出す始末。 ところが高齢者が多いマンションであり、地域の有力者であることから、ほとんどの人がそのような自治会長の行動に逆らうことなく、唯々諾々と従っています。 我が家としては、子どもの通学路が工事車両の出入り場所となることから、その辺りの改善を要求したいのですが、「住民の会」のメンバーにその旨を伝えても「話としては聞いた。」の一言で、全くとりあってもらえず、密室でコソコソと要望書なども作っているようですが、 その内容さえ伝えてもらえない状況です。 どうも我々がお願いした子どもの通学路に関する要求は要望書に入れてもらえなかったようですし、さらには「賃貸の奴らにモノを言う権利などない」とさえ広言しているようです。 高齢者が多い地域なので子どもを持つ親が少ないことから子どもの通学の安全にはほとんど興味が無い様で、わずかに居る数名の親と志を同じくしているのですが、最近はどうも業者と「住民の会」の間で勝手に交渉を持たれているようで、非力な我々としては焦燥感を募らしています。 いくつかサイト類を見たのですが、「住民の会」を結成することを前提としていて、「住民の会」にも入れてもらえないケースについての記述は見つけることができませんでした。 また、業者の対応も非常に不誠実で、色々とサイトを見ていると正に「これぞ不誠実な業者の典型」のような対応であり、対業者、対「住民の会」の両面で苦慮しております。 伺いたい点は2点です。 ・我々があずかり知らぬところで締結された「住民の会」と業者の工事協定書に異議を唱えることができるのか? ・こういう場合に我々として動くことができる余地があるのか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 高層マンション建設業者に説明を求めることについて

    近所に高層マンションが建設されることになりました。私が住む物件(8階建てマンション)はその建物の日陰になる可能性が高いことは明らかで、建設業者からも「ご不明な点はご説明します」の文書がポストに投函されておりました。私は4階に住んでおり、現在でも1日中日当りが良いわけではないため「説明してほしい」とお願いすることにしましたら、7階や8階の住民が「うちは日陰にならないから関係ない。どうでもいい」「業者に説明をさせるなんてすごい度胸」等と言われてしまいました。 私はクレームをつけるつもりもありませんし、単純に日陰の影響を説明してほしいだけで、建設業者も「近隣の皆様には当然の権利ですので資料を作成してご説明しますよ」とのこと。 集合住宅の同じ住民に「うちは関係ない」という言葉や批判的な言葉を投げられてちょっと心が折れております。私は間違っているのでしょうか?

  • マンション建設と周辺住民への説明と法律

    マンションを建設する際、周辺住民への説明が行われました 建築確認申請を出す前に行うべきものなのか 確認許可が下りてからでも説明していいのか 法律はどうなってますか? 確認申請を提出または、合格許可されていれば、周辺住民との話し合いなど あまり意味のない物と思いますが、 形式として説明会をすればただそれでいいのか、 建物は 建築基準法に則って設計されています 又 工事着工に際して、工事許可票はいつから表示すると決まってますか? 建築前の土地改良とか、くい打ちとか、その段階では不要なのでしょうか

  • マンション建設

    私の子供が通う幼稚園の隣には、現在ある企業の鉄骨3階建てビルが建っていますが、今度その企業の移転に伴い、その場所に10階建てのマンションが建設されることになりました。現在建っている鉄骨3階建てのビルを壊し、その後、マンション建設が始まるわけですが、旧ビルの取り壊し、新規マンションの建設時には相当大規模な工事になると予想されます。その場所は幼稚園の園庭に接しているすぐ隣ですから、工事の間、幼稚園の活動に多大な影響を及ぼすことが懸念されます。明日、そのマンション建設に関する説明会が施工主によって開かれますが、その時に、幼稚園としては、快適な活動ができないことに対して、あるいは日照権の確保に対して、何か主張、要求、確認しておくべきことはあるでしょうか?

  • 住民説明会の内容を

    以前こちらで質問した都市計画道路の住民説明会の話を聞いた後で、今後の勉強にもなるだろうと住宅展示場へ行き、何社かのHMの営業と話をしました。そのうちの数社の営業は説明会の内容を教えてくれ,と言ってきました。その時は何も分からなかったので分かりました,と返事をしたのですが(あまり興味を示さないところもありました),説明会の情報はHMにとってどんなものなんでしょうか。  今のところ説明会の公式な告知はなく,知っている日時は最初に聞かされた地域代表者の話と,HMの営業が市役所へ行って聞いたことを教えてくれた情報なんですが,説明会の参加資格があるのですか?HMの営業の中には同席させてくれ,といってきたのもいて,これは断りましたが。市役所に行って日程を教えてくれるようならだれが参加しても良いような気がするのですが。

  • マンション建設・・

    こんにちは。 私は都内在住の女性です。 去年の夏あたりからすぐ隣の古いマンションや家屋一帯を取り壊し、 十一階建てのマンションが建設されるという話を聞き、今年に入り建築主から近隣住民への説明会が二月に行われました。 建築主によると、建物の高さは約35メートル、延べ面積が7442平方メートルということでかなり大きな工事になるとのことでした。 勿論、近隣住民からは非難が相次いでます。 私自身、あまりにも高いマンションは不要だと考えていますし、 なにより解体工事や建設工事なとによる粉塵などが一番の気がかりなのです。 私は小学生のころ肺炎を患ったため、喘息を持っています。 先日かかりつけの病院に行き、建設の話をしたところ「すぐ隣で工事をして粉塵も毎日飛んでくるのはカラダには相当良くない、今はそんなに強く喘息が出ていないが、粉塵により悪くなることもありえる」といわれ、発作を予防する薬をもらいました。また、別の専門医療機関にも問い合わせたところ、空気清浄機と加湿器を置いたほうが良いとのアドバイスを受けました。 置きたいのは山々ですが、一人暮らしのため購入費用にゆとりがありません。。。 汚い話ですが、このような医療費や費用などは建築主に請求できないものでしょうか? また、粉塵による健康被害の賠償金なども請求可能なのでしょうか? ちなみに工事が始まれば私は毎日マスクをつけることになります。。。

  • マンションの建設

    我が家(一戸建て)の南側に10階建てのマンションが建つことになりました。 先日事業主の方が説明書を持って来たのですが、日影のページを見たら、我が家には正午から午後4時にかけて影が当たることになっていました。 ひどいところでは午前8時から正午にかけて、です。 マンションの建設を中止させるのは無理だということはわかっています。 せめて10階ではなく、もっと低くして欲しいと希望しているのですが、役所に相談したところ「事業主と直接話し合ってください」とのことでした。 でもただ「もっと低くして」と話しても受け入れてくれませんよね。 もうすぐ説明会があるのですが、そこでこの話が必ず出てくると思います。 その場でどのように説明すれば聞き入れてくれるのでしょうか。 付近住民の署名、嘆願書など持っていったほうがよいでしょうか。 また、工事の被害(振動、工事時間等)も気になります。 こちらもどうしたらよいでしょうか。 ご存知の方はぜひ教えてください。

  • 住民説明会の著作権

    現在近所にマンションを建設する計画が立てられています。 これに関し,住民説明会が開かれるのですが,その内容をインターネットのサイトに掲載することは著作権法上問題はないのでしょうか? 目的はただ単に事実として示すことで,議論や批判を目的としているわけではありません。 公益性が高いので問題ないと考えたいところですが,その可否に関する法的根拠を見つけることができませんでした。 具体的な方法としては ・説明会の録音を音声ファイルで掲載する ・説明会の録画を動画ファイルで掲載する ・説明会の録音を全て文字に起こして掲載する ・説明会の要約を掲載する ・説明会で配付された資料をスキャンして掲載する(これは問題ありそう?) といった方法が取れるかと考えています。 また,参加した住民が質問を行うのですが,その動画や音声,もしくはテープ起こしを掲載する場合,個人特定防止のためボイスチェンジャー,ぼかしを用いたり,発言に個人情報が含まれる場合,その部分の音声を消去したり伏せ字にすることは(これが著作物であるなら)著作物の改編に当たるのでしょうか?

  • マンション建設について

    こんにちは。 どうぞ宜しくお願いします。 私の自宅の前にマンションが建設されることになり、困っておりご相談させていただきます。 私の自宅は一戸建で、一戸建住宅が10軒程度横並びになっている住宅地の内の1軒にあります。今回、突如自宅前の道を一本隔てて、4階建てのマンションが自宅前に建設されることになり困っております。先日、建設会社が挨拶に訪れ、事前に説明会もなく、着工に踏み切ろうとしていることを知りました。 建設会社が挨拶に訪れた際、万一工事の影響で、自宅にヒビなどが入った場合に備え、外観の写真を撮らせてほしいと言ってきました。 隣近所にも同様の事が行われた様です。 そもそも、近所の住人の皆さんにも確認したのですが、私同様に「マンション建設に大反対」で、何の説明もなく進められていることに腹立たしさを覚えています。主な、反対理由としては、「眺めが悪くなる」「住民が増えて車の通行が増えて危ない」「周囲の環境を壊す」「街並みに合わない」「風害が起こる」「自宅前にマンションのゴミ置き場がある」「マンションからのぞき見されプライバシーを侵害される」などです。どうしても建設に対し、住民全員が納得いかないのですが、なんとか建設をやめてもらえる方法ってないでしょうか?このまま、泣き寝入りするしかないのでしょうか? 他人の土地に他人が建築をするのは法律的にも合法なのはわかりますが、これに法律などで対抗できる手立てはないでしょうか?今できる事として、住民一丸となって、最低でも説明会の開催を求める事や、できれば調停に持ち込みたいと考えており、これらの見解は近所の住民で一致しております。ちなみに、マンションは自宅の北側に建設される予定ですので、日照権では争えそうにありません。これらの事にお詳しい専門的な知識をお持ちの方、決定的な対抗策をご教授いただけると助かります。身勝手な事は重々承知しておりますが、よろしくお願いいたします。

  • 困ったマンション建設計画

    私の住むマンションの隣に、新しくマンションが建つ計画があります。(事業主は某紅さん) 私もマンション購入者ですので、やみくもに反対するつもりはないのですが、このマンションにはいくつかの困った建設計画があります。 1.マンション前の道路が拡幅工事予定地となっているため、本来であれば建設計画通りの建蔽率・容積率で建てることはできない。 ただし、特例として拡幅工事予定の段階によって拡幅時に東京都に回収される土地分も計算に含めることができるため、今回はその特例をうまく利用して建蔽率等を算出している。 とはいえ、将来建物を建て替える必要が出てきた際に同規模での建て替えが困難なため、建て替えられず放置される可能性がある。 事業主は、現段階でいわゆる既存不適格物件となる可能性が高いと知っており、半ば売り逃げのような感じに思える。 2.周辺に建つマンションは、お互いの敷地境界線から建物を離してゆったり建っているが、計画中のマンションは、三辺の敷地境界および拡幅工事後の歩道との境界線から各50センチしか離さず土地ギリギリにめいっぱい建てる計画。 3.上記のことについて、周辺住民から多数苦情が出ていることを受けて区役所から住民の要望に耳を傾けるように指導されているにもかかわらず、事業主はつい先日建築確認申請を提出した。 4.さらに、マンション計画の土地は、東京都の文化財庭園等景観形成特別地区に含まれており、必要な書類を東京都に提出する義務があった。 実は、この書類を提出してから30日を空けないと、建築確認申請は提出してはならないことになっているにもかかわらず、同じ日くらいに建築確認申請を民間企業に提出してしまった。 ざっとこのような問題を抱えているのですが、事業主である企業は利益を追求するという一点張りで計画を進めている状況です。 現在この問題について近隣住民の間で計画変更を求める委員会を立ち上げて活動していますが、決め手に欠ける感じです。 そこで質問です。 1.このような場合は、どのような行動を起こせばより効果的に状況が改善されるのでしょうか。 2.また、マンション建設計画で実際に企業と調整をして、お互いにハッピーな結果を得られたご経験のある方はいらっしゃらないでしょうか。 3.もしくは、そのような情報が載っているサイトなどご存知の方はいらっしゃいませんか? 事業主の担当者と話をしていてもらちが明かず、また、役所の窓口に陳情してもなかなか響かないようで困っております。 皆様のお知恵を拝借できませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。