• ベストアンサー

曇りの日は精神的にかなり安定します?

mario0529の回答

  • ベストアンサー
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (384/2564)
回答No.4

安定しません。

chinpangee
質問者

お礼

万里男さんは安定しないのですね。マリオさんはじゃあどっちかといえば太陽からエネルギーを得られるタイプなのでしょうか。 回答ありがとうございます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 曇りの日のノイズの件

    オリンパスのE-620を買って外に持ち出して撮影してみました。 しかし、自分が外に出たときは生憎の曇り空の日ばかりだったので、あまりいい感じの写真は撮れませんでした。 特に気になったのがノイズです。 この写真はISO200で撮っているんですが、それでも暗い部分には何か嫌な感じのノイズが乗っているように見受けられます(最初PCで見た時はISO800かと思ったくらい)。 充分日が照っている時は流石にここまで非道くは無いのですが・・・。 そこでお聞きしたいのですが、この非道いノイズの原因は何でしょう? 曇りの日だから仕方が無いのか、巷間良く言われるセンサーサイズの小ささによるものなのか、それとも自分の腕が悪いだけなのか、はたまたそれが複数にまたがっているのか・・・ また、こういった曇りの日に撮影する工夫というのはあるのでしょうか? 皆様のアドバイスの程をお待ちしています。

  • とても精神が不安定です

    私は24歳の女性で大学生です。 数年前にうつ病の診断を受けました。 最近とても精神状態が不安定です。 パニック発作の一歩手前みたいな感じで休みの日は いてもたっても居られないような気分にかられて結局眠って夕方 の様な感じです。 また今までは睡眠に関しては入眠にしか問題が無かったのに 中途覚醒などが出てすっかり5時間効く薬に頼るようになりました。 今日に限っては家族と食事の時間に 家や自分の問題や不安定な気持ちから泣いてしまいました。 天気も安定しませんし身体的にも負担がかかっているのでしょうか。 こんな時はどうしたら良いのでしょうか。 精神安定剤を飲んで効くのを待つしかないんですかね。

  • 凧は、晴れの日(高気圧)と曇りの日(低気圧)とでは、どちらが空高く上がるのですか?

    凧は、晴れの日(高気圧)と曇りの日(低気圧)とでは、どちらが空高く上がるのですか?また、どうしてなのか教えてください。

  • 日傘は曇りの日でもさすべき?

    曇りの日でも肌に有害な紫外線はさほど変わらないと聞いたのですが、 曇りの日でも日傘をさすべきなのでしょうか?

  • 曇りの日にすっきり起きる方法はありますか?

    曇りの日にすっきり起きる方法はありますか?  天気のいい日は、割とすっきり起きれますが 今日のような曇りの日は、寝過ごし?なかなか起きれません… (朝の光を目が感知して、起きるリズムが作動すると   聞いたことがあります。) 曇りでもすっきり起きれるという方、  又いつもすっきり起きれるという方、何か方法はありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 精神不安定?

    精神不安定ってどんな症状が出るのですか? なんか天候に気分が左右されるんですが。 普通ですか? なんか雨の日が続くと気分がマイナス思考になります。 晴れになるとプラス思考になります。 精神不安定なのかな?

  • 曇りや雨の日なぜかだるい

    昔はそうではなかったんですが曇りや雨の日になると 頭が重いようなだるい感じがあります。 熱でもあるのかとはかっても平熱なのです。 自分だけかと思ったらうちの親もそんなこと言っていました。 同じような症状がある方いますか? これって詳しい原因とかあるんでしょうか?

  • 精神安定剤で血圧がさがる?

    精神安定剤のエチゾラム0.5mgを飲んでいます。 毎日血圧を計っていますが、精神安定剤を飲んだ日は 血圧が少し下がっていることがあります。 これは精神安定剤と関係あるのでしょうか?

  • 雨と曇りの日の湿度のメカニズム?

    雨の日の湿度より曇りの日の湿度が高いのが理解出来ないのですが、どういうメカニズムなのですか? 雨で湿度が90%で、曇りで湿度が100%というのが「なぜ!?」って感じです。

  • 恋人が精神安定剤にならない

    私は彼氏がいるのですが、彼氏といても精神が安定しません。 頼れる男性でもないし、一緒にいても安心できません。 彼氏の方が私を頼ってる感じです。(依存されてるに近い) でもだからって一人になると、もっと精神が不安定になります。 彼氏が精神安定剤ならなくても付き合い続けた方が良いと思いますか?

専門家に質問してみよう