• 受付中

報酬付き

円が安いことを何故高値という?

https://news.livedoor.com/topics/detail/26302276/ 日銀会合後に円安加速、ドル156円台へ 34年ぶり高値を更新 経済に詳しくないので教えてください 証券会社の表示でも気になってましたがドル高円安になったのにプラス表示 これらはつまり基準が円ではなくドルになっているということ? しかし証券会社もニュースメディアも日本企業ではないのですか 日米でサッカーやってて得点が1:3だったら「(アメリカが)2点リードした」ってことになるのですか

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33004)
回答No.6

その記事、私が確認したときには「円全面安が加速、対米ドル以外も10数年ぶりの安値更新」とタイトルが変わっていますね。 最初にリリースしたときはドルを基軸にしたタイトルにしてたのを、後に「日本語の記事なのに円を基軸にしないのはおかしくね?」となって変更されたのでしょう。 記事の最後にも「情報を更新して再送します」とあります。おそらくそれがタイトルの変更だったのでしょう。 もしかしたら、初期のタイトルは英文記事の自動翻訳がそのままアップロードされたのかもしれませんね。

回答No.5

そのニュースメディア、ロイターなんだけど

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1251/1960)
回答No.4

円安と言うのは、例えば1アメリカドルに交換するために多くの日本円が必要になると言うことです。 (例 1ドル=156円 1円=0.0064ドル) 円高というのは、逆に1ドルに交換するのに少ない金額の円で済むということです。 (例 1ドル=108円 1円=0.0092ドル) 言葉で混乱してしまいますが、先の回答者様の言う通り、外貨を商品と考えたらわかりやすいと思います。 つまり、高値というのは、日本からみた外国のお金の価値が上昇して高い値札が付いているという状態と言うことです。 日本の企業なので外貨の値段が高値になっているという表示になります。

  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (715/1479)
回答No.3

おっしゃる通り、高値なの円ではなくは、ドル・ユーロ等外貨です。 リンゴ1個 100円👉150円。これはリンゴが高くなったので高値です。 1ドル 100円👉150円。これもドルが高くなったので高値です。  では、なぜドル等外貨から見るのか。それは、殆どの人が外貨を買う立場だからです。ドルを買わない人でも、輸入品を買えば高値になります。(売る人もいますが、輸出業者や外貨が余った人等、ごく一部です)。だから、外貨から見た言い方になります。 >日米でサッカーやってて得点が1:3だったら 「アメリカが2点リードした」 とはっきり言えば正しいです。 しかし、日本人同士の場合、普通主語を省略すれば、日本を指します。

  • daion
  • ベストアンサー率10% (44/426)
回答No.2

柔らか頭で考えたらわかりやすいかと、、、 ドルを単純にグレープフルーツ(GF)に言い換えてみる。 安いときはGF一個が70円くらいで買え、ここ数年は108~110円で高値安定してると思っていたら、ここにきてあっちゅうまに155円に値上がり、これは大変だっ、グレープフルーツ高=ドル高だ、物価が上がって生活が苦しくなると大騒ぎになっている状況。 逆の発想をすれば円をリンゴに置き換えてみると、あちゃらの方たちからすれば1ドルで今まで一個しか買えなかったリンゴがここにきて1.5個も買えるじゃん Lucky てな感じ。 安く買えるんなら技術力がありまじめな日本で半導体工場を作っちゃえと欧米台から日本詣でが急増。熊本をはじめ各地が好況にまっしぐら中。北海道にもアジアだけでなくあちこちからスキー・観光客が押し寄せ、いい意味大変な状況。 断片を切り取れば今は苦しい状況かもですが長い目で見れば、昔の土地神話によるバブルではなく、中長期的にはバブルの少ない好景気がやってきそうな…。ただ、中東情勢等々の紛争問題、日銀の政策、ロシア・中台・南北朝鮮問題、米大統領戦等々、不安要素、リスクは多々ありますが。 とりとめがありませんでしたが、見方を変えればザっとこんな感じではなかろうかと思います。

回答No.1

1ドルを不動の基準にしているからです。 日本なのになんで?って、ドルが基軸通貨だからです。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • 日銀の量的緩和【物価目標2%】は、なぜ、円安に?

    タイトルの件、質問いたします。 日銀は、4月日の決定会合で ・日銀は、資金供給量を2年で2倍。物価2%を実現するまで、続ける を決めました。 上記結果を受けて、円安ドル高へと動きました。 円安になる要因は、自分の考えとしては、下記の流れだと思います。 下記の流れで合っていますでしょうか? それとも、別の要因で円安ドル高になっているのでしょうか? 以上、ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 ・日本円のお金の量が増える⇒日本円の価値が下がる⇒日本円を売ってドルを買おう⇒円安ドル高

  • 「円を売ってドルを買う」とは?

    「円を売ってドルを買う」とは? 円高が進んだので政府が介入し、円を売ってドルを買い、結果 円安になったことをニュースが報じています。 円を売ってドルを買うとは、 1.実際には誰が、どのようなことをしたのでしょうか。 2.高い円を買うのはどういう人が買うのでしょうか。 3.どれ位の金額の円を売れば、円安になるのでしょうか。 以上分かりやすく教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 政府・日銀は“断固たる介入”で1兆円以上のお金を出して(どんな風にして

    政府・日銀は“断固たる介入”で1兆円以上のお金を出して(どんな風にして出したのか知りませんが)、ドルを買いました。 しかし、いずれ円安(ドル高)が酷くなればドルを買って円を売ると思うですが、その損失は国民負担になるのでしょうか?

  • 短期のドル円の変動要因について

    相場を見ているとニュースで「米金利とドル/円の連動性がこのところ薄れてきた。10年債利回りが本格的に3%を超えても、ドル/円が85円を抜けていくイメージはない」とのコメントが流れていました。 日米金利差の拡大を主な要因として一時、1ドル80円台だったドル円が1ドル84円台まで変動したが、今後は日米金利差が更に拡大しても円安が進行するとは限らない、との意味だと思います。 ところで購買力平価といった長期的なものではなく、短期的な為替の変動要因として金利差以外にはどのようなものがあるのでしょうか。 また2010年12月において、次の主要な変動要因は何になるのでしょうか。

  • ドル円83円台

    ドル円83円台 先月に「ドル円86円台」の投稿をさせていただいたものです。 http://okwave.jp/qa/q6044509.html もう、86円台で驚いていた頃が微笑ましいくらいですね(笑) どこまで円高が進むのか想像がつかなくなってまいりました。 政府・日銀もようやく重い腰を上げ始めたようですが大したカードもなさそうですし、 そもそもアメリカが円安を容認している現状で果たしてどこまで効果が見込めるのやら。 反発を期待しての「逆張り」のドル買いがぼちぼち増えてきたとのことですが http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-100820X983.html 個人的には、もう一段階円高は進むと思っています。 さすがに70円台はないと信じたいですけどね^^; 皆さんは今後の展開についてどのように予想されていますか?

  • 輸出業者は円で支払ってもらえないのですか?

    すごく次元の低い質問ですみません。 いつもこういうニュースがあると思うのですが・・・ 円高になると輸出業者が減益になるのは 売るときにひとつ○ドルと設定してあり それを円に変えるときに 額が下がるからですよね? 取引相手に円で支払ってもらえば円高になろうが円安になろうが 安定するすると思うのですが そういうことをしている会社はないのですか? 外国との取引は輸入も輸出もドルと決まっているのでしょうか? もしそうならドルの国は有利ではないですか?

  • 為替 各国通貨の最高値最安値

    最近円安になってきていますが、どのくらいが最安値なのでしょうか?例ですが、円高の場合は1ドル0円に近くなるまでは考えらる?ますが円安の場合数字が無限にあるので・・・例、現在(1ドル100円)より100円は円高になる可能性はあるとして、ドル高は150円(これくらいまで考えられる範囲ですが)200円、300円とドコまででも数字があるので?ドル高は無限? 相手の国ではどの様に表示されているのですか?  

  • 日銀介入

    日銀介入というのがありますが、ドル売り円買いをするのは円安のときだと聞いたのですが、円安で円の価値が下がっている時にどうしてドルを売って円を買うのですか。そもそも何の為にそういったことをするのでしょうか。また、ドル買い円売りはどうですか。経済には疎くて分かりません。教えてください。

  • ドル円相場に政府の為替介入が反映されるのはいつです

    政府が為替に介入したとのニュースを見ましたが、ドル円相場に反映されるのはいつ頃ですか? まだ1ドル142円でかなり円安ですよね? 先日まで海外に長期滞在していたため、ドルが手元にかなりまだ残っています。円安のうちに売ってしまいたいので焦っています。

  • 日銀の為替介入

    日銀は為替介入をして円を売ってドル買いをして円安を誘導していますが、いつまでもドルを持っているわけにはいかないのでいつかはドルを売らないといけないと思うのですがドルを売って円を買ったら円高になって差し引き0になると思うのですがどうなんでしょうか?

質問する