• 締切済み

【SC-F7100】本体内のインク排出をしたい

会社にて、SC-F7100を使用しているのですが、引っ越しに伴い、本体内に残っているインクを取り出したいと思っています。しかし、引っ越し前日にサービスセンターに連絡し忘れていることに気付き、自らの手で本体内のインクを抜かなければいけなくなりました。どういった方法があるか、ご教授お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

みんなの回答

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (960/4289)
回答No.1

https://www2.epson.jp/support/manual/CMP0048_03_JA.PDFの129ページから移動と輸送を良くみましょう。廃インクボトルだけ取り外すだけで良いのでありませんか?

megprint37
質問者

補足

返信、ありがとうございます。インクタンクに残っているインクや本体内のチューブやプリントヘッドに残っているであろうインクをどう対処するべきか悩んでおります。移動の際にこぼれたりしませんでしょうか? 今のところ、インクタンクのインクだけスポイトで回収して捨てようとしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

動作が極端に遅いです。MFC-J1605DN
このQ&Aのポイント
  • 本日から動作がすべて極端に遅いです。タッチパネルの反応、fax受信、印刷、ボタン操作も押してから反応するまでに2秒くらいかかります。動作が全て遅いだけで、一応動きます。以前にも同じ症状になり、バージョンアップとか、LAN接続やり直したら、自然に突然治りました。
  • 質問者の方は、MFC-J1605DNの動作が本日からすべて極端に遅くなったとおっしゃっています。タッチパネルの反応やfax受信、印刷、ボタン操作まで、押してから反応するまでに2秒ほどかかるとのことです。また、以前にも同じ症状があり、バージョンアップやLAN接続をやり直すことで治ったことがあるそうです。
  • MFC-J1605DNの動作が本日からすべて極端に遅くなり、タッチパネルの反応やfax受信、印刷、ボタン操作までの反応に2秒ほどかかる問題が発生しています。以前にも同じ症状があり、バージョンアップやLAN接続の再設定で解消されたことがあります。
回答を見る