- ベストアンサー
「手術適応からはずれる」という言葉の意味について
最近、心室中隔欠損症について調べているのですが、場合によっては手術適応から外れるって話を聞きました。 この手術適応から外れる、とはどういう意味でしょうか? 手術できないってことでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手術の必要性がない、手術をするほうが予後が悪い、合併症や年齢から考えて手術すべきでない。本人の意思で手術拒否などです。乳児のVSDでは自然閉鎖が期待できる、穴が小さくて問題がない、他の合併症で手術をしても長生き出来ない、などです。
その他の回答 (3)
- Reynella
- ベストアンサー率51% (552/1074)
回答No.3
その時点で、患者の状態が手術を行うには十分なものではない、または手術を行っても望ましい結果が得られないと判断されたということです。この場合、医師は他の治療法や管理方法を検討し、患者の状態を改善するためのアプローチを考えることになります。 あくまでも「その時点では」であり、将来的に手術が出来る、手術したほうがよい、という状況になることもあります。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1600/4813)
回答No.2
「手術できないってこと」だと思います。 乳児でもう少し体が成長するまでは体力的にできないとか、 高齢で手術には耐えられないとか、 特殊な血液型で輸血の際の血液の準備ができないとか、 術的に現在の手術方法では成功する可能性が極めて低い重症であるとか 色々な条件により手術は避けた方が良い場合はあり得ると思います。 私は医者ではありませんが推測してみました。
- fu5050
- ベストアンサー率29% (250/860)
回答No.1
ひとことでいうとそうです。 手術による効果とリスク副作用を比較して後者が大ということです。
お礼