• 締切済み

友達の亀(ペット)を預かってほしいと頻繁に言われ困

友達に頻繁に 亀を預かって欲しいと言われます。 友達は県外から引っ越してきていて近くに身内もいない状況です。 ちなみに私と友達は職場で去年出会い友達になりました。 私は子供と二人暮らしのシングルマザーです。 「地元に帰るから亀を預かって欲しい」と、言われ出したのは去年の秋です。 亀を昔(小学生の時)に飼ったことがあったので、「いいよ」と安易に言ってしまった私も悪いのですが、預かることになりました。 その時は1週間ぐらいでした。 そして、年末に、また地元に帰るから亀を預かってほしいと。 次は2週間でした。 いやいや、この前から3ヶ月しか経ってないけど!?って思いましたが、まぁ仕方ないと思いその時も預かりました。 そして今年に入り私は勤めてたお仕事を辞め、今年の1月から夢だったお店を経営することになり、すごく忙しくなりました。 それを友達も知っています。 なのにも関わらずまた、前に預かってから3ヶ月後の今日、来週から亀を預かってほしいと。。 また2週間地元に帰るみたいです。 正直いい加減にして欲しい。 私は忙しい。 そう思って、「忙しいんだけど…」と申し訳なさそうに言うと、 今冬眠してるから放っておいて大丈夫と…。 いやいや、どんだけ地元に帰るねん! しかも私は経営をし、忙しい&家では子供のことで亀を見る暇なんてない! って、腹立たしくて仕方ないです。 自分の母に電話で愚痴をこぼしたら、 命なんだからなにがあるかわからないのだから 安易に預かってはダメ。と言われ、 確かにそうだよなって思って、 友達に今回は預かるが次からはもう預からない断りました。(今回は、来週から地元に帰ると言っていたので私が断ると亀が可哀想と思い、今回だけは預かると言いました) そしたら、もう今回も預からなくていい!亀は冬眠してるから家におらすって返事が来ました汗 ちょっと友達とは気まずくなってしまったんですが 普通に考えて、 そんなに地元に帰るならば亀を飼わなければ良いのに。って思ってしまいました。 なぜ、人間は甘えれる場所があると他人でも甘えてしまうのでしょうか 私は人に恩を買いたくないし、 絶対他人には甘えないです。。 もちろん、親には甘えれるところは甘えますけど 自分の子供を友達に預けた事なんてないです。 これは、私の考えが固いのでしょうか?

みんなの回答

  • x7bljpguT
  • ベストアンサー率37% (47/125)
回答No.5

偏見かもしれませんが田舎の方ですか? 田舎の人って村中で助け合って生きている、地域住民とのつながりが強い印象があります。 なので図々しいところがあり平気で頼み事をしてくるのかな…と。 自分を犠牲にできないなら、人に頼らないと面倒見れないならペットを飼う資格はないです。 断られて怒るくらい大切なカメなら地元に一緒に連れて行って実家でも地元の友人の家でもカメ置いとけば良いのに。 年一回くらいなら見てあげても良いけど3ヶ月毎は流石に多すぎますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1151/6956)
回答No.4

安易に預かったのがまずかったとしか言えません。 正論で断りましょう。 うちではもう預かれない、命の責任を取れないからペットホテルか一緒に連れて行ってあげて!と。 貴方の仕事を軽く見ている印象もあります。 元職場の友達、どうしても貴方の生活にその友人が必要なのかもよく考えてみませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2274/15129)
回答No.3

お母様が言われるように命だから安易に預かっちゃいかんと思います。 断りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (803/1659)
回答No.2

>>これは、私の考えが固いのでしょうか? 私は固いと思いません。普通の感情だと思います。 以下は亀を預かるホテルの例です。 https://kamechikara.com/pet-hotel/ ==========抜粋ここから 通常のご宿泊価格(他店購入生体)  カメ類 エサ代込み  甲長〜10cm 1泊¥800-  甲長10.1〜15cm 1泊¥1200-  甲長15.1〜20cm 1泊¥1600-  甲長20.1〜25cm 1泊¥2000-  甲長25.1〜30cm 1泊¥3000-  甲長30.1cm以上 応相談 ==========抜粋ここまで 次に預かって欲しいと言われたら、ペットホテルの利用を促すのはいかがでしょう。無理やり押し付けられたら、質問主さんがペットホテルに預けて、料金はそのお友達に請求するという方法もあります。 ペットホテルを探すには、以下のようなキーワードで、Googleなどで検索すると良さそうです。 ペットホテル 亀 ペットホテル 水生生物 説得の際の文言としては「留守中に亀をひとりぼっちにすることができないくらい、亀が大切なんですね。私はその大切な亀を預かり、無事に返せるか自信がありません。あれから事情がかわり忙しくなってしまったからです。大切な亀が安全にすごして欲しいなら私なんかではなくペットホテルを利用ください。」こんな感じです。 ※ 人との付き合い方は難しいですよね。私も便利屋扱いをされたことがあります。深夜に「○○が動作しない」なんて電話かかってくることが続くと、その人たちとは付き合いたくはなくなります。深夜対応なんて、1件1万円でも格安なんですけどね。私の場合、請求するより絶縁するほうが簡単ですっきりしました。 ※ 「善意とか好意でなにかやってあげる」ということは、大変危険な場合があるようです。店舗や企業で、顧客に「今回だけ特別対応」したとして、ほとんどの場合、次回も同様の対応を望み、それがされないと激怒します。友人知人肉親恋人、いずれの場合も同じです。残念ですが、好意で何かやってあげると「奴隷扱いしてよい」と思ってしまうみたいです。せちがらいですが、質問主さんご自身やご家族を守るためには、注意が必要なようです。 大変だったですね。どうか、あまり気にされないようご注意ください。湯船に浸かるとか、根野菜の美味しいもの食べるとか、癒やされることをご検討ください。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

aaayyy08
質問者

お礼

こんなに詳しくご回答頂きまして 本当にありがとうございます。 心が楽になりました。感謝いたします。 亀は可愛いのですが、やはり自分と息子の方が大切なのでこれからは自分も大切にしていきたいです。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (619/1290)
回答No.1

いいえ、考えが固い、など、 そのようなことはありません。 今までよく、預かって差し上げましたね。 あなたの優しさにつけこんで そんなに何度も頼むなど、 ちょっと神経を疑います。 亀をなぜ実家に連れていけないのでしょうね。 冬眠しているのなら、 連れていけるのじゃないでしょうか。 それにだいたい、 あなたに対しての言い草があんまりだと思いますよ。 もう、預からなくていい!家におらす・・って。 亀に何かあったら、あなたのせいよ、と言わんばかりの勢いです。 そういう人は友達とは言いません。 本当の友達は、友達が困っていたら 遠慮するものですし、 友達の状況も理解するはずです。 気まずくなってしまっても、 もうこれでよかったんじゃないかなって思います。 あなたは、夢を実現させたのですから そのことだけを考えて お子さんとの将来だけをみつめて、 過ごされればいいと思います。 亀の面倒は 飼い主がちゃんと面倒をみればいいことです。 なので 気に病む必要などありませんよ。

aaayyy08
質問者

お礼

心がすごく楽になりました。 ありがとうございます。 私も、最初から断ればこんなことになってなかったのにと後悔です。亀には罪がないので、亀に申し訳ないばかりです。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 亀の冬眠について

    僕の家には飼い始めて3年経つ亀がいます。 飼い始めてから今まではずっと冬眠させずに家の中で飼っていたのですが、今年は冬眠させようと思っています。 しかし3年間冬眠せずにやってきた亀でも冬眠することは可能でしょうか? また、冬眠できたとしたら私は亀を飼っている水槽に冬眠をさせるためにどのようなことをすればよいでしょうか? だんだん気温も下がってきて、亀には辛い思いをせずに早く冬眠させてあげたいので回答を早急にお願いします。

  • 亀の冬眠についてです。

    こんにちは。 私はおととしからミドリガメを飼っています。 去年まではあまり意識せずに半冬眠状態で亀をすごさせていたのですが、それでは少し亀の身体によくないと友人に聞き、今年からはサイトなどで読んだ情報を元に、亀を冬眠させていました。 冬眠中に水を替えるのはよくないとのことでしたので、公園で拾って数日水につけておいた落ち葉をいれ、11月くらいから冬眠させていたのですが、つい先ほど亀の様子を見に行ったら、水がぬめぬめしており、完全に腐っている状態でした。 亀はちゃんと生きていたのですが、コレは水を変えてあげなくていいんでしょうか?? また、冬眠の終わり目の合図はどのようなものなのでしょうか。 大切な家族なので少し心配です。 亀に詳しい方、飼っているという方、アドバイスをおねがいします

  • 亀が冬眠から。。。!!

     うちで飼っている2匹のオスとメスの亀(ミドリガメ)は、もう飼い始めてから6年ぐらいになります。ほんとに亀が小さいときから飼ってます。今までは一回も冬眠させたことがなく去年の冬(2006年10月)に家を引っ越して亀たちが冬眠をしちゃいました。そして、今は5月ですが最近オスの方がおきました。でも、メスの方はぜんぜんおきず動いてはいるんですが、目が開けられないみたいです・・・。何か、目が薄赤色の膜(うすい)みたいなのがあるみたいです(はっきりはわかりません)。どうすればいいのでしょうか。  また、甲羅の色がとても悪いです。色がなくなったような、乾ききったような、中央以外はとてもいろがないです。  とても心配しているので、よろしくおねがいします!!

  • 亀の冬眠

    いろいろ検索しましたが、質問させてください。今年3年めのミドリ亀を初めて冬眠させようと思います。体長15cm位で部屋の中に置けなくなった為です。現在衣装ケースに入れてベランダで飼ってます。 (1)冬眠の場合、夏場たくさん餌を与える と 元気でいれば気にしなくて良い と2つ回答があるようです。家の亀は元気ですが、夏場は食べ残さない程度にしか与えていませんでした。 (2)水の量は?水は亀が乾かない程度に入れて上から土か枯葉を入れる と 枯葉と一緒に完全に沈むくらい(30cm)入れる。どちらでしょう。間違えると呼吸ができなくて死んでしまいそうな気がします。 (3)水は替える? 一冬そのまま と たまに替える とあります。 後、何か注意点はありますか?長くてすみません。

  • 亀さん 餌食べない(;_;)

    うちの『かめ春』ゎ去年秋に道に落ちてたのを拾って来たイシガメです(*^_^*) 小さくて、甲羅5センチあるかないかくらいの、ちびちゃんで可愛くて車で引かれずに家に来てくれてありがとうって思って育てています 質問ゎかめ春が餌をあんまり食べない事です(;_;) 色々自分でぐぐったのですが、かめさん大好き『レプトミン』も食べてくれないし、金魚の餌も、煮干し、干し海老、乾燥アカムシ、ごはん粒、パン、しらす…食べません 食べたのゎ、生きたどじょう、生きたえび、生の豚挽き肉だけです 常に生きたどじょうゎ共存させてますが、食べなきゃずっと食べないし、生きたえびゎなかなか捕れませんし、豚挽き肉も生で大丈夫なのか…と思ったり、食べない時ゎ食べないし… しばらく、レプトミンを毎日与えて他を与えず、お腹空いたら食べるかなぁ…と様子見ましたが、1週間とか食べません(ToT) 全然成長しないし、冬眠明けに水換えの時触ったら、しっぽの上の甲羅が柔らかくなってました(>_<) 紫外線に当てたほうがいいと書いてあったので、晴れた日ゎ3~4時間日が当たる場所に水槽を出しています 栄養を考えるとレプトミンを食べて欲しいのですが、誰かかめさんの餌を食べないかめさんに何を与えているか、アドバイスください

  • 亀が元気ないんです・・・

    夏場60cm水槽にミドリ亀を飼育していましたが、息子が金魚すくいで小金魚を飼育する為にミドリ亀を直径40cmのタライにて飼育を始めました。人に慣れた亀でエサを手渡しで食べていたのですが、1週間程前からが元気なく、ほとんどエサを食べなくなりました。朝晩寒いので今は屋外ではなく玄関に入れ、昼間は日の当たる場所で飼育しています。もうそろそろ冬眠の時期なのでしょうか? 5年飼育しており非常に可愛い亀なので元気になってほしいと願うばかりです。 元気にする方法はあるのでしょうか?元の水槽に戻した方が良いのでしょうか?(水槽で飼育していた時は5年間外で飼っていました) アドバイスよろしくお願い致します。

  • お祭りでよく見る亀について。冬眠・水槽・餌

    昨年末、家の玄関の前に亀が捨てられていました。 (犬猫を飼っているので、世話してくれるだろう と思ったのかも知れません。) 30cm水槽の中に3匹もいました。 いろいろ本を読んで、既に冬眠の時期だと思い 台所の寒い場所に置いておきました。 最近、目が開くことが多くなったので 水槽を茶の間に戻し、金魚の水槽と 並べ、眺めているのですが まだ、餌をきちんと食べません。 食べようとするのですが、やめたり ぼーっとしています。 時には、水の上にふわ~と浮いていたりします。 亀は初めてなので、本もあるのですが 細かい事が書いてないので心配です。 このような行動は、正常ですか? また、冬眠開けの餌のタイミングはどのような感じですか? 現在、5cmくらいの亀が3匹ですが 30cm水槽というのはどうですか? 何センチの水槽が適当ですか? 他に何かアドバイスがございましたら お願いします

  • 冬眠しませんっ(>_<)

    うちで飼っているくさがめが冬眠しませんっ!もう大人で、去年は冬眠してました・・・でも今年はいまだに冬眠してませんっ。ぶよぶよに太ってるし、夏よく食べたので冬眠しても大丈夫だと思います。 土を入れて、水を入れて、温度が低くなる北側の庭に置いてるんですが・・・土が硬すぎるのでしょうか?水が少ないのでしょうか?なんだかわかりませんが・・・ 冬眠しない原因とかあったら教えてください!助けてください、このままだと凍っちゃいますっ(>_<)

  • 亀の生態に詳しい方、教えてください。

    半年以上前ですが、公園に行った時に芝生に約3.5cmほどの亀がどこから来たのか歩いていて、(近くに小さな人工の池がありましたが、亀が住んでいるようには見えず不思議に思いましたが)このままでは死んでしまうと、子供が持ち帰り、それから我が家で飼っています。 先日、子供がケースを掃除する為、ケースの外に亀を暫く出していたところ、いなくなってしまいました。付近を捜しましたが、見当たらず、諦めていたところ、3日程たって家の前のアスファルトの上で見つけたそうです。ただ、その時、息子と近所の子供たちが何人かで見たところ、死んでいたので、我が家の庭に埋めたそうです。(その時、私はその場に居らず現場は見ていません) しかし、そのまた3日後、死んで埋めたはずの亀が家の前を歩いていたのを子供が発見しました。どう見ても人違い(否、亀違い)ではなく、我が家の亀のようで、近所の亀を飼っている家にも逃げた亀がいないか聞きましたが、いないとのこと。発見した時に泥だらけだったらしく、やはり我が家の「カメちび君」のようなのです。 埋めた時には大分土をかけたと言っていましたが、何より死んでいたはず?(小学4年の子供たちが何人かで見て明らかに死んでいたように見えたらしいです)こういうことってあるのかと驚いています。 亀の種類は分かりませんか、 ・直径3.5mほどの黄緑色のきれいな色のまん丸な甲羅を持っていま す。 ・外来種と思い、すぐ大きくなるだろうと思っていましたが、飼い始めてから全く大きさが変わりません。 亀の生態に詳しい方に伺いたいのですが、こういうケース(甦生?)ってよくあるのでしょうか。それと、説明が乏しく申し訳ありませんが、この亀の種類は何でしょうか。 これから大切に飼育したいと思いますが、飼育上、気をつけたほうがいいことがあれば、ご教示お願いします。

  • 亀の夢について

    今朝亀の夢を見て内容が気になったので質問します。 夢占いなど詳しい方、宜しくお願いします。 こんなに詳しくいらないのでしょうが一応… 夢の内容は私が車に乗っていると目の前に白い建物があり、私はその建物に向かっているのですが、目の前の建物に亀がくっついていて、見間違いかと車をバックしてまで見るんですがやはり亀で、大きさは一メートル程ありとても大きくて驚きつつ建物の駐車場に入ると同じ大きさの亀が沢山いるんです。 皆建物によじ登ったり駐車場に停めてある車によじ登ったりしていて、車から降りて見ていると全部の亀が急に走り出しまして。 驚きつつ車に戻ると目の前の建物はどうやらマンションか何からしく、知らない子供が亀から逃げる為か家のドアを必死に叩いているのですが開かないので車に乗せようか悩んでいると、場面が変わり全く亀と関係なくなった夢になり、姉と姉の子供二人と祖母の家にいるのですが、姉の旦那が帰ってきて私は急いで車で帰るんですが、車に乗って祖母の家を出ようとした時、祖母が部屋で歌っていて暖かい気持ちになりながら祖母の家の駐車場を出たら、雨と風が酷くて祖母の心配をしながらまた夢を少し見て眼を覚ましました。 寝る前にうつ伏せで寝てしまっていて、起きた時もそのままだったので意味のない夢なのかもですが、祖母の姿が見えずただ歌声だけしか聞こえなかったうえ、その後直ぐに天候が悪くなっていたの少し怖くなり質問させていただきました。 説明が下手なので可笑しいところが多々ありますがお許し下さい。

このQ&Aのポイント
  • EP-710Aのプリンターが急に使用できなくなり、エプソン純正ドライバーがインストールされていないというエラーが表示されます。このトラブルの解決方法について教えてください。
  • EP-710AプリンターをWindows 11のWi-Fi接続で使用していましたが、突然非接続状態になりました。プリンター接続診断ツールを利用すると、エプソン純正ドライバーがインストールされていないと表示されます。どうすればプリンターを再び使用できるようにすることができるでしょうか?
  • EP-710Aプリンターを使用していたところ、急に使えなくなりました。Windows 11でWi-Fi接続を設定し、プリンター接続診断ツールを利用すると、エプソン純正ドライバーがインストールされていないと表示されます。プリンターはコントロールパネルでは非接続状態になっています。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る