• 締切済み

無意識がなくなれば

無意識がなくなれば人生を思い通りに操れてどれだけいいかと思いませんか?

みんなの回答

回答No.2

a) 例えば、視覚で言えば、意識は視界の一部分だけで働いており、視界の隅っこも見えてはいるのですが、無意識情報として、無意識領域に放り込まれます。これを無くすのは不可能でしょう。視界全部を意識できたら、恐らく脳が処理し切れないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2070/7732)
回答No.1

無意識が無いと、生活に支障が出ますよ。いつも意識している事しか出来ないと、たとえば、自動車、バイク、自転車などに乗っている時は無意識で運転しているでしょう。無意識が無くて、意識だけで運転していたら、精神的な疲労が凄いでしょうね。本能的な行動は全て無意識です。無意識が無ければ、煩雑な思考が多過ぎて生活していけません。無意識が無いというのは、非効率な思考をしているのと同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無意識に逆らうのをやめた

    無意識が思い通りの人生を邪魔してきます 諦めて無意識に従いました これでよかったのですか

  • 無意識を操れないとか

    無意識を操れないとかふざけんなですよね その際で思い通りにいきる人生になれなかったのだが

  • 無意識がコントロールできたら

    無意識がコントロールできたら人生を思い通りに操ることもできてどれだけいいかと思いませんか?

  • 無意識を操れないメリット

    無意識を操れないメリットなんてないですよね 人生思いどおりにならないしデメリットしかないですよね?

  • 無意識が思いどおりの人生を

    無意識が思いどおりの人生を邪魔してきます 降参して無意識のままにいきるしかないですか

  • 思考・意識を停止させたい

    このカテゴリで良いのかどうかわからないのですが・・・。 タイトルどおり、思考・意識を停止させたいのですが、何か方法がありませんでしょうか。最近、人生に疲れてきたのですが、生きることが嫌というより何かを意識する・感じることがおっくうになってきました。とめどない思考の流れを停止させたいのですが。

  • 人生を生きていく上での意識(常に意識する)

    僕は(高2です)人生を生きていく上でこれさえ意識しておけば大体はOK,のような常に心に留めておく言葉を探してるんですが,見つかってもその日限りだったり,ずっと意識してるのも疲れちゃいます。 その言葉を忘れてしまったりして,それを思い出したりするのがとても疲れます。 でも心がまえとか,意識が無いと不安なんです。 「ヤバ,俺何も考えてないじゃん…」みたいになります。 スポーツや趣味の類いでも,「何を意識してやろう?どんなイメージを持とう?ヤバい早く早く。。」 とパニックになっちゃうんです… 皆さんは長い間意識し続けてることありますか? 長い間ずっと折れなかった心の芯の意識,言葉はありますか? もう毎日心の中でエネルギーをかなり使っちゃって疲れてます… ご協力お願い致します。

  • 潜在意識がモテない人生を引き寄せる?

    私はハゲだから・・・・・・ 俺はチビだから・・・・・・ そしてそしてブサイクだから・・・・・・ って思っていると潜在意識に刷り込まれてそのような状態を引き寄せ彼女が出来なくなる人生になるのでしょうか?

  • 宗教は無意識において成り立つか。そうならば、無意識での意識とは何か。

    質問の概要はタイトルの通りです 複雑ですので質問の文脈をできる限り整理しておきます。 宗教的認識について。 宗教的認識とは生活の世界、つまり経験の蓄積によって我々が意味を与え、成立する世界におけるものなのか。 それとも、生活の世界の意識を対象化し、そこに架かる「認識のための梯子」を外すことで、より高次の直覚的認識の世界に至ろうとするものなのか。 私としては、これについては後者の解釈がより正確だと思われます。そこで以下の問いが浮かびます。 後者に至る認識的上昇は、「外界は存在する」「5+7=12」というような、自然的態度ないしは我々の生活における態度(これも曖昧で物議を醸しそうですが)の完全な放棄を意味するのか。これが質問の一つです。 仮にそうだとすれば、認識的上昇は無意識への到達と同じことになると思われます。 ここで、例えば「宇宙の本源」や「神」との意識の共有が行われることになる。 そう言うことは理解できますし、なかなか魅力があるとも思います。 ただ、ここで「無意識における意識」という一見したところの矛盾があるのは明らかです。あえて哲学の文脈で言えば「絶対矛盾的自己同一」の問題だと思われます。これを解消するのはどのようにしてか、というのが質問の二つ目です。 ピンと来られた方、ぜひ回答よろしくお願いします。

  • 意識が飛んだ・・

    今日、眠くて仕方ない中、時間なので無理やり起きたのですが、その後、自分の取った行動の意識が飛んで、いつも通りのコースを歩いてはいるのですが覚えていません。何か身体か脳かに異常があるのでしょうか・・?ちょっと怖くて心配です。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-9340CDWの黒のトナーを交換した後、作動しないトラブルについて相談します。
  • トナー交換後、メッセージが表示され続けるトラブルに困っています。iPhoneとMacを使用し、無線LANで接続しています。
  • トナー交換後、MFC-9340CDWが正常に作動しない問題について、解決策を教えてください。
回答を見る