• ベストアンサー

数学の問題です

赤線までは理解できるのですが、どのようにしたら赤線の下の式になるのかがわかりません よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maskoto
  • ベストアンサー率51% (122/237)
回答No.1

赤線の式に K=0を代入すると Z=cos0+isin0=1+i・0=1 K=1を代入すると Z=cos(π/3)+isin(π/3)=1/2+i(√3/2) ・ ・ ・ というように、Kに0から5まで代入したものが、赤線下に並んでます

19713811
質問者

お礼

ありがとうございました! 理解することができました!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gamma1854
  • ベストアンサー率54% (288/527)
回答No.3

z = cos((k/3)pi) + i*sin((k/3)pi) に、k=0 ~ 5 までの整数を代入したものです。 ---------------- これらの複素数はいずれも、原点中心の単位円周上に等間隔で並んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8045/17190)
回答No.2

cos(0/3)π=1,cos(1/3)π=1/2,cos(2/3)π=-1/2,cos(3/3)π=-1,cos(4/3)π=-1/2,cos(5/3)π=1/2 sin(0/3)π=0,sin(1/3)π=√3/2,sin(2/3)π=√3/2,sin(3/3)π=0,sin(4/3)π=-√3/2,sin(5/3)π=-√3/2 ですよ。そのまま書き下しただけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学の恒等式の質問

    下の画像の赤線はなぜxについての恒等式なのでしょうか?

  • 数学の質問

    赤線の部分の意味がよく理解できません。黒線の方は理解できました。教えて頂きたいです。

  • 数学の問題です

    x+y-2z=3a 2x-y-z=3b ⇒(1) およびx^2+y^2+z^2=1 (2) x-5y+4z=3c (1)と(2)がただ1つの共通解を持つとき(x.y.z)は方程式2x^2+2xy+2y^2=1を満たすことを示せ。 この問題の解答の写真なのですが、赤線から下がわかりません。3t^2+6at+3a^2=0と(t+a)^2=0はどこから出てきたのでしょうか?

  • 数学の問題を解いてください

    答えはあるのですが、式が省略されてるので、理解できませんでした。 式を詳しく教えてほしいです。 答え;166  (1)b=a`2/2+2 a`2・・・aの2乗の記号だった気がしますが、あってますか?

  • 数学の問題 教えてください!!

    数学の問題で 分からないところがあります!! 加法定理を使うところまでは 分かるんですが そこから下の式が なんでこーなるのか わかりません! 誰か 教えてください~( ; ; )

  • 数学の問題が分かりません 2

    高一です 一つ前の質問と同じく 中学の復習的なワークの 数学の二次関数の問題なんですが 上の問題の Xの増加量のやつは理解できたんですが Yの増加量が分かりません どうやったら3の二乗-1の二乗=8という式になるんですか? あと下の変域と増減の 上2つが分かりません、 Xが0より小さい=負の数だから左側 っていうのはわかります でも増加減少が分かりません 分かるような分からないような感じで、 わかりやすく教えて頂きたいです (次の 2個目の問題も同様)

  • 数学の問題を解いてください

    答えはあるのですが、式が省略されてるので、理解できませんでした。 式を詳しく教えてほしいです。 答え;166 (1)b=a`2/2+2 残りはグラフですが、なぜ答えのようなグラフが書けるのかという理由を教えてほしいです a`2・・・aの2乗の記号だった気がしますが、あってますか?

  • この数学の問題の解き方を教えてください!

    下に書いてある数学Iの問題がわかりません。 解き方と答えを教えてください! (1)次の多項式Aを多項式Bで割った商と余りを求めよ。 A=2x³-3x²+2x-8,B=2x-1

  • 【数学】この問題の立式の立て方を教えて下さい

    この下の問題はどのように立式したらいいですか(1次方程式の割合の原価の計算です)立式さえすれば計算のやり方が分かるので解けるのですが立式が分かりません。誰かお願いします。

  • ベクトルを使った証明問題。

    赤線の部分何ですが どう計算したらこの式が0になるんでしょうか… 計算がどうなっているのかを知りたいです。