• ベストアンサー

便秘ではないと思うのですが

hukusanの回答

  • hukusan
  • ベストアンサー率16% (52/318)
回答No.3

そうです。 1日1~2回が普通です。 食べ物は、ご飯を柔らかく炊くこと。 わかめやひじきなどの海藻類とか、さつまいも・ごぼう・きゃべつや大根を煮て食べる。 あとは果物も獲ることと水分を十分に獲ること。朝、1杯の水を飲むとよいことも聞いたことあります。 適度の運動も大切です。 そういったところでしょうか。

moon67
質問者

お礼

そうですね。やっぱり食べ物と適度な運動ですよね 参考になりました ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 軽い便秘向けの便秘薬教えてください

    軽い便秘に悩んでいます。 体を温めたり、食べ物も気をつけているのですが、 なかなか改善されません。 普段は週に2,3回排便があるのですが、 たまに週に1回程度しか出ないこともあります。 そういった時は仕方なく便秘薬に頼るのですが、 母が服用している便秘薬を飲むと、私にはきつ過ぎるのか 2~3日腹痛が続いてしまうのです。 そこで、軽い便秘の人向けの便秘薬があれば 教えていただけませんか?

  • 便秘についての疑問

    私は昔から便秘がちです。 3・4日排便がないのは当たり前で、ひどいと一週間排便がないときもあります。 一週間以上のときはさすがにお腹が張ってきますが、3・4日程度の便秘では私の場合、特にこれといった症状はなく、お腹も張らず吹き出物とかも出ません。食欲も普通にあります。 ちなみに私は周りの人と比べると、そんなに水分を摂らない方かもしれません。といっても1日に500ml~1Lは摂ってますが・・・。 すいませんここからが本題なのですが、先日友達に『いつも3・4日に1回の排便の人は便秘とは言わず、それが排便周期なのだから便秘じゃないらしいよ』と言われました。 それって本当ですか? 私はずっと自分は便秘だと思っていたので、将来大腸がんになったりしないかとちょっと心配したりしているのですが・・・。 詳しい方教えて下さい。

  • 妊娠中の便秘

    現在妊娠17週目です。 元々便秘(3~4日に1回の排便)でしたが、妊娠中も同じようなペースです。 でも以前に、「毎日排便すれば便秘ではない、というわけではなく、毎日でも残糞感があれば便秘であり、何日かに1回の排便でもすっきりすれば便秘ではない。」と聞いたことがあります。 私の場合は3~4日に1回でもかなりすっきりします。 これってどうでしょうか? 妊娠中は便秘に気をつけなければならない、と思い、普段よりも食事に気を使ってはいるのですが、毎日排便できることはまずありません。 妊娠中に便秘だった方、特に問題はなかったですか? 教えてください。

  • 便秘で、今は治った人に質問

    わたしは便秘です。便秘ではないけれど、便秘です。 というのも今は昔より改善されほぼ毎日排便はできるんですが 排便するのに1時間~3時間はトイレに閉じこもらないと便が出ないのです。 なので毎日4時頃に起きて朝食を摂り、1時間は最低トイレに閉じこもっています。 毎日排便ができても「排便に長時間かかる」「ころころ便」「残便感がある」などが当てはまるのは便秘と聞きました。 そこで聞きたいのですが昔便秘だったが、今は改善され3分以内、または5分以内での排便が普通にできるようになった方はいますか? できれば理由も教えてください。 わたしも昔は1分以内で出る人間だったのですが一度便秘になってからはどうも治らなくて・・・。 食事の量はかなり大量に摂るのに、出てくる便の量は少ないので食べた分は何処に行ってるのだろう・・・という心境です。(多分男性より多く食べます。スパゲッティ1.2kgは軽いです。) 体型も普通ですし(高:160cm、重:42.2kg、体脂:19%)原因が分からないのでアンケートで質問させていただきました。

  • 腸内洗浄をすると便秘になる?

    以前、腸内洗浄が流行っていたときに、ネットで家でできるセットを購入し、2回ほど使用しました。 それまでは特に便秘ということもなく、大体1日1回くらいのペースで出てました。 宿便は体によくないらしいと聞いて腸内洗浄をしたのですが、1回目は初めてだったこともあり、ちょっとうまくできずにあんまり効果がありませんでした。 しばらくして2回目をしたのですが、この後頃から排便のペース?が変わってきたように思います。 今までは普通にお腹が痛くなることもなく出ていたのですが、最近は食べてお腹が張って、腹痛が来てから出るようになりました。…つまり便秘ってことでしょうか? そんなにひどくはないのですが、2・3日出ないことがよくあり、「もしかして腸内洗浄して、宿便がとれたからそのスペースに便がたまって出にくいの?」と考えてしまったのですが、どうなんでしょうか? そんな風に考えてしまって怖くなり、それから腸内洗浄をしていません。そして、また腸内洗浄をしたら便秘は治るのでしょうか?

  • 赤ちゃんの便秘

    生後3ヶ月で母乳育児です。ここ2週間程便秘ぎみで5日目に1度浣腸をして、排便させました。その後1度排便したのみで再び、便秘で4日めです。綿棒でつついたり砂糖水、みかん果汁を飲ませたり マッサージもしてますが効果なしです。母乳も出ていると思うのですが(体重ののびは順調です)慢性化しないよう良い方法はないでしょうか?いままでは1日2、3回排便がありました。

  • これは便秘ですか?

    あまり自分では気にしていなくて、知らなかったのですが排便が5日に1回くらいしかでないのは便秘ですか? 妹から普通は毎日でるときいて、びっくりしました! 別にする時も痛くならなりません。 でる日を確かめてみたら、2日間~3日間続けてでるという仕組みになっているようです。 やっぱり毎日でるように改善した方がいいですか? 改善する場合どうしたら改善されますか?

  • 便秘を気にしすぎて疲れました

    こんにちは。 子どもの時から便秘気味で、薬に頼っていた時期もありますが、この数年は自力でやっていてます。 プルーンや切り干し大根、寒天など繊維質のある食べ物や、ヨーグルト、米ぬかなど便秘に効くと思われるものを、毎日大量に食べています。 それでも朝排便がない日は、一日とても気になりイライラします。食事も美味しく摂れませんし、そのことばかり考えてしまいます。旅行などで環境が変わり、上記のような食べ物を摂れない時も困ります。 それに、本当に便秘体質を治したわけではなく、単に上記のような食品を大量に摂っていることで一種の下痢状態を作っているだけなのではないかと思うのです。だから腸の動きは鈍いままなので、普通の食事では便秘になってしまうのではないでしょうか。このままだと、ますます腸の力が弱くなってしまわないでしょうか? どうしたらあまり神経質にならないで、普通の排便ができるようになるのでしょうか? こんなことばかりに気を使うのは、人生のむだ遣いにも思えてきました。

  • 便秘?

    納豆やごぼうなど食事に気をつけて、排便は1日1回はあるのですが、毎回出にくくて辛いです。こんな時はどうしたら良いのでしょうか?

  • 便秘で困ってます。

    こんにちは。酷い便秘で困ってます。昨日くらいから、便秘になりました。毎日、通常なら、2~3回くらい、便意を催します。1回の排便で400グラムくらい出てきます。しかし、昨日は、便意を1回も催しませんでした。夕食の後に、お腹が痛くなったので、トイレに行ったのですが、ほとんど出ませんでした。出ても、コロコロした感じのが1、2個出るくらいですっきりしませんでした。その後、2回ほどトイレに行きましたが何もでませんでした。で、今朝も、まだお腹が痛かったです。今朝の何回かトイレに行きましたが、あんまりでませんでした。便秘の薬を買って飲んでも全然効果ないです。今もお腹が痛いというより、重い感じがします。便の出がよくなる行動、食べ物、飲み物など教えてください。