• 締切済み

納得出来るわけない

sakura-333の回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8810)
回答No.4

責任の擦り合いに巻き込まれたということでしょうか。 誰か一人の責任にしておけば安泰なのかもしれませんが、受け入れているとそういう役割の人として定着してしまうかもしれませんね。 恐らく上司は仕事を怠慢しており、人をまとめるどころか長いものに巻かれるタイプ。 自分が悪い時は謝ればいいし、そうでない時はきちんと否定して、否定してもしつこいようなら無視でいいんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 粗探し (長文)

    粗探しをする社員が私をターゲットにして他の社員たちに告げ口しています。 粗探しをする社員は根っから質が悪く何度も上司から指摘されているにも関わらず手を変え品を変えと執拗に私の仕事に対する言動を粗探ししています。 粗探しをしている時点で仕事をしてないですよね。 誰も完璧には仕事できず、いろんなことを思いながら仕事をしているわけで、性格上ときには熱くなることもある私を観察しているその社員。 粗探しした結果を告げ口したり上司に報告。 私はなるべく相手にしないようにしてますが、粗探しした結果を他の社員に告げ口し、その噂話が独り歩きしていて悪いイメージが付いています。 それは誤解や偏見もあると思います。 粗探しする社員が私の言動をどのように喋るか、ですよね。 勿論、私も悪いところもありますが、粗探しをする社員はどうなのか? 噂話によって他の社員も私を偏見な目で見ていて、私は働きにくくなっています。 それは粗探しする社員の計画通り。 私を観察し粗探しをする社員がいる以上、悪く見られる私。 どのようにして偏見や誤解を解くことができますか?

  • 納得できない仕事をせざるを得ない時

    お世話になります。新卒入社後3年目の会社員です。 会社員ではよくあることと思うのですが、自部門の上司から言われたことで、自分および実際に業務を担当する他の社員が納得できない場合に、他部署のスタッフに対しそれをさも自分が考えたことであるかのように正当性を主張し、仕事をお願いすることがとても苦手です。 上司から言われたことをやらなければならないのはわかりますし、前向きに仕事を進めようとはするのですが、それを大勢の他部署の社員の前でプレゼンしても、自分の言葉ではないのでたどたどしくなってしまっていると思います。(決してやる気がないわけではありません。)反論が来た際にも、内心「はい、私も全くもってそう思います」「ごもっともです」と思ってしまいます。そのため、説得材料を思いつくことができず、言葉に詰まってしまいます。「仕事だから」「上司に言われたから」と切り替えたつもりでも、やっぱり自分が考えたことでないためか、アドリブが利きません。 結果、周りから批判的な意見が来るたびに部署に持ち帰り、上司の判断を仰いで返答するという、伝言ゲーム状態になってしまいます。これでは私はいなくていいことになりますし、何よりも進行に時間がかかって周りの迷惑になっていると感じます。 皆さんは、上司の考えたことで自分としてはそれが最善策とは思えない時に、それをさも自分がやりたいことであるかのように仕事をしなければならないという場合、どのようにマネージしているのですか?自分ひとりでやることなら別にかまわないのですが、たいていの場合は周りの社員の協力がなければできないことなので、説得に苦慮しています。社会人の諸先輩方は、周りから説明を求められたときに、完全に上司の言いそうなことを言えるようにマインドチェンジすることができるのでしょうか、それとも、同じようなもどかしさを皆さん抱えた上で、うまいぐあいに仕事を振っていらっしゃるのでしょうか? アドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 詮索好きな人

    宜しくお願いします。 職場で詮索好きな人に粗探しされて、その結果を着色して上司に報告する人に悩まされています。 同じ夜勤帯にも冷淡に詮索して、いかにも私が業務をサボっていたかのように周囲に言いふらし、その上、私が対処しなかったことを上司に報告しています。 「普通この場合○○するでしょ。なのにあの人は、、、」「あのときあの人(私)はサボってた」と同僚たちに同調。 いかにもその人が正しいことを言ってるかのように振る舞い、正当化して、自分が真面目に仕事しているようなアピールをしています。 それは嫌がらせの1つで意図的に詮索(粗探し)して私を陥れようとしているのか無意識で人間性が歪んだものなのか判りません。 しかし、私から見れば相手は監視役。 常に人を詮索して不都合なときには私に責任転嫁だったり仕事の押し付けだったりと理不尽な扱いをされます。 本人は推理だけでは物足りず勝手に物語を作り上司や同僚たちに報告。 夜勤帯は携帯をいじりながら私を感覚だけで監視し、私がどれだけサボっているかを粗探ししたり、私が正しい業務をしているか、何回トイレを使用するかなど監視しています。 詮索というより徹底的な粗探しです。 どうすれば、周りは相手が仕事もしないで人の詮索したり粗探ししていることに気づき、周りは私の悪い噂が誤解であることに気づいてくれますか? 泣き寝入りするしかないのでしょうか? 出来る限り仕事をしてるのに相手は周囲に私がサボってることを大袈裟に言いふらして楽しんでいます。

  • 素直が利口?自己主張はバカ?

    職場でのことです。 私は思ったことははっきり言い、納得できないことは納得できないと言ってしまいます。 くせのある上司にも自分の思っていることを言います。ですが、その主張が良く思われていないです。ほとんどの先輩方は面倒なことになることがわかっているので、何を言われても誤解をされても、理不尽であっても「はい」「すいません」と答え、上司はイライラを当り散らします。 私も反抗しているわけではなく、注意されたことは気をつけて、間違いであったら認めて謝罪はします。 先輩方の方が利口で賢いとは思いますが、誤解されたまま評価されるのも嫌です。 ですが、今の状態では態度の悪さ?素直さが足りない?方が先に立ってしまい評価されかねません。 日々の仕事は評価してくれているとのことです。 自分が思っている以上に仕事面では評価してもらえていました。 私の考えや、思いを理解してくれてアドバイスや、注意をしてくれる先輩方もいます。 評価だけのためではないですが、自分の思いに反して飲み込んだ方が良いのでしょうか? ちなみに職場は男性の上司もいますが特殊な女の世界です。

  • 呼び出して注意

    職場で自分の仕事をしないで他人の監視ばかりして粗探しして注意する先輩がいます。 偉そうにしていないと不安なのかもしれませんが、どうでもいい事ばかり注意してきて疲れます。 上司にその事を言うと「そんなのどっちでもいいのに細かいねあの人」と呆れてました。 上司もどっちでもいいと言っている内容でまた先輩が呼び出して注意してきた場合、無視してもいいと思いますか? 一度無視したら、優しそうな人を使って呼び出して来ました。 常に誰かに注意していてウンザリします。

  • 執着のわけは?

    最近転職してきたその人は、年齢は上で,経験もあります。ミスはありますが仕事が速いです。 ただ、まだ入って数ヶ月なのに、色々と私の小さなあらを探しては、『ここはおかしいですよね?こうして下さい!』とどうでもよい些細なことでつっかかってきます。 それに加えて、ここ数日、私の役割だった仕事を、いきなり先回りしてやりだしました。親切というのではなく、 正に『私がやる!』とでしゃばる感じです。 また、私が教えた情報を、先に上に伝えて、手柄を自分のものにします。 私が何をしてるかも気になるらしく、私の机の周りをうろうろ…。 何故こんなに私に執着してくるのか…、 私はどう対応すべきか…、 私は以前、物腰がやわらかいなどの『人格』をかってもらえて、会社での地位があがりました。でも、今はその後輩のあからさまな態度に、こちらも、やわらかくいられなくなりそうで、、、 私を以前かってくれていた上司も、(相手は、上にはいい顔をするので) 今はその人の味方。 …今、辛いです…

  • 仕事の出来ない上司に・・・

    こんばんは。 職場での悩みを相談させてください。 私はよく作業上の間違いを上司Aから注意されるのですが、その上司Aがよく同じ間違いをしているのを見掛けます。 以前は、別の上司Bが上司Aも間違えていることを分かってくれており、「難しい作業だもんね」ということで私の間違いも多少は大目に見てもらえていました。 しかし、先月人事異動があり上司Bの代わりに上司Cがやってきました。 上司Cは仕事が出来ない(というよりしようとしない)という前評判があり、実際に、人事異動をしてきた直後は、上司Cの上司や、上司Cと同じくらいの地位の方たちに厳しく注意を受けていたようです。 という訳で、最初はある程度緊張感を持ち、きっちりと仕事に従事していたようなのですが、一ヶ月位経過した今では、上司Cの上司や、上司Cと同じくらいの地位の方たちの目が届きにくくなったこともあって、上司Aと結託をして、私に強く当たってくるようになってしまいました。 私から見ると、上司Aも上司Cも間違いは多いので、私ばかりが強く注意をされることに納得は行きません。しかし、私自身間違いが無い訳ではありませんので、それに立場の差もありますから、何も言い返すことが出来ません。 皆さんは、こういう経験がありますか? どう対処をすればいいでしょうか? よろしくお願いします<(_ _)>

  • 頑固な彼氏

    こんにちは。 23歳女性です。 付き合って1年半くらいになる彼氏(26歳)がいます。 彼は少々頑固なところがあるのですが、そこも彼の長所と思ってそこまで気にせずにいました。 年齢の割には、考え方の古くさい人(失礼)ですが、そこまた好きなところです。 先日、ちょっとしたことで揉め事になりました。 彼が飲み会に行っていてかなり酔っていたときに、幼なじみの女性に彼が 『一緒に帰ろう』 と誘ったらしいと知人から聞いたのです。 しかもかなりしつこかったとのこと。 でも結局その日彼は私の家に帰ってきているので結果的には何もなかったと思うのですが、やはり私としては良い気持ちがせず、彼に聞きました。 すると彼は、相当酔っていたからうろ覚えだけれど、でもその女性に「一緒に帰ろう」と言ったのは「彼女(つまり私)の家まで送って欲しい」という意味で言ったつもりだし、しかも幼なじみだから何か間違いがあるなんて絶対にあり得ないと言っていました。 疑われたことをとても憤慨していました。 私としては、私の家まで送ってもらうなんてこともあまりして欲しくないところですが、まぁそこは置いといて・・・ 結局何も無かったというところは信じています。 ただ、彼の発言で「ちょっとそれっておかしいんじゃ?」と思ったのは私1人ではなく、その他の幼なじみ仲間で同じく思った人もいるようなのです。 彼を含めて数人の男女がその女性と幼なじみ仲間ですが、もう互いに異性としては見ていないという感じなので、それぞれが「ちょっと送って行ってよ~」ということくらいは時々あるそうです。 ただ、普通にいつもの調子で「送って」と言ったのなら周りが誤解するはずはありませんよね。 周りが誤解したということは、いつもとは調子が違う言い方だったからだと私は思います。 そこを言っても彼は、 『自分はそんなつもりないんだから、何故疑われるのかわからない。 自分は全く悪くない。むしろ疑われて腹が立つ。』 と言い張ります。 『結果的に何もないならそれで良いけれど、私以外にもこうして誤解した人がいたのなら、お酒も入っていたし誤解を招くような言い方だったのかもしれないということは認めた方が良いんじゃないの?』 と言っても、自分は悪くないの一点張り。 私としては、確かに自分が全くそんなつもりはなかったとしても、相手を誤解させてしまったのなら多少なりとも反省はした方が良いと思うのです。 「そんなつもりないのに、何で誤解するんだ!」と腹が立つのもすごくわかりますが、受取り方は皆違うし、そう思われてしまったのなら仕方ないって思います。 ただ、これは私の考えでしかないので正しいというわけではありません。 彼が、その女性と何もないということはもちろん信じるし、そういうつもりで彼が言ったのではないということも信じています。 でも、そんなに頑なに「自分は悪くない!!!」とならずに少しだけでも「自分はそんなつもりなかったけど、誤解させちゃったのなら悪かったな」って思って欲しいというのは傲慢なのでしょうか。 考え方が違うので、ここは仕方がないことなのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? 何かの発言で誤解が生じたとき、その発言をした方も受け取った方も互いに「自分の言い方(受け取り方)が悪かったんだな」と思えばそれで良いと思うので、責めても仕方のないことだと思うのですが・・・ 彼は、誤解した人にわざわざ言いに行って誤解しないでくれと言うつもりらしいですが、私はそんなことわざわざしなくても、事実何もないのならいいじゃんって思います。 怒って弁解する方が逆に怪しいと思うのですが(笑) 彼には私の意見をわかってもらうことは無理なのでしょうか。

  • 会社で揉め事、立場がなくなってしまった気がする

    会社で他部署の職員がちょっと困ったことをしていたので、注意したところ、それをきっかけにその人と事あるごとに揉め事が起きて収拾がつかなくなってしまい、終いにはキレて暴力を振るわれてしまいました。暴力もショックでしたが、上司には注意を受け、周りの同僚にも迷惑を掛けてしまい立場がなくなってしまったような気がします。相手は男性で私は既婚女なので私が辞めればいいのに、と思われているのではないかと考えてしまったりします。向こうも悪いのですが私の対話力の乏しさから招いたこととはいえ、自分の言動を全部否定されてしまった気分になってしまっています。家事なども手につかず、主人の帰宅時間になると何も出来ていない自分が嫌になり泣けてきます。家計のことを考えると仕事を辞めるわけにもいかず、これから会社で公に意見も言えずひっそりとしなければいけないのかと思うと辛いです。正直何をどうすればよかったのかわかりません。相手のことは怖くて仲直りできる自信もありません。自分の問題処理能力のなさも、こんなことぐらいで立ち直れなくなっている自分の弱さも情けないです。 もっとしっかりしなければ、と思うのですが、どうしたらよいでしょう。とりとめのない稚拙な文章で申し訳ありません。 

  • 髪を少し黒く見せる方法

    今、仕事先の人からメールで 「明日、本部から身だしなみチェックが入るから」 と、メールが入りました。 私はそんなに髪が茶色いわけではありませんが、少し色をつけています。 周りが黒いので、ちょっと目立つかもしれない・・・と思って焦っています。 ほんのちょっぴり黒く見えたら、そんなに目立つ事もないだろうなぁという程度なのですが、これで注意されたら、怒られるのは私ではなく上司なので、迷惑をかけたくもないし、準備をしていった方がいいかな、と思っています。 (ちなみに、直属の上司には髪の色で注意を受けたわけではありません) 濡れてる状態みたいに、少し髪が黒く見える方法って何かありませんか?

専門家に質問してみよう