• 締切済み

事件や事故は仕方ないのか?

misonabe10の回答

回答No.6

そうですね、年齢は関係ないですよね。 ただ、メディアからするとできるだけ把握できている事は具体的に報道することにより視聴者の関心をひきつけますから。

関連するQ&A

  • 事件や事故は「仕方ない」のか

    毎日ニュースを読んでいると、事件や事故って絶対に発生するなあと思って 事故は大体が車の運転ミスでしょうし (個人の判断能力をどうこう言っても仕方がないというか) 人間関係トラブルを出来るだけ減らせば事件には巻き込まれにくいでしょうが、他人が怒るタイミングなんてわからないですし、ましてや無差別⚪︎人なんて単なる運でしかない気がします。 考えても意味ないですか?

  • なぜ北海道は事件ばかり起こるのか

    西日本の人間で別に北海道と一ミリも関係ない人間ですが、毎日毎日毎日毎日北海道で事件、誰か逮捕というニュースを見ます。 何故?

  • 全くの素人ですが交通事故での逮捕について

    高速道路で大型観光バスやトラックが追突し、多数の負傷者が出たとのニュースが流れます。ニュースの中で「運転手を逮捕し原因を・・・・・・」と伝えていますが、当事者の運転手(大手会社の人で過失はあるかもしれませんが一般人だと思います。)が証拠隠滅や逃亡の恐れなど無いと一般的に思うのですが・・・・・・・・・。 事故後に移動したので証拠隠滅の疑いだということでしょうか? 警察官は何をもって逮捕しているのか分かりません。警察官になったからには一度は手錠をかけたいのでしょうか? 逮捕ということはどういう意味を持つものなのか素人にも分かり易く教えていただけると助かります。

  • 交通事故

    良くニュースで交通事故で車と車とかで相手が死亡しましたとかで運転していただれだれをなんとか逮捕とか耳にしますが行為で事故を起こすわけではないのに逮捕されるのはなぜでしょうか???

  • アニメと事件

    女児監禁事件。あるいは似たような事件で家宅捜索してアニメが出てくると アニメが悪いかのようなニュースが流れます。 でも直接関係はないと思います。現実離れして妄想し事件を起こしてしまった。 とも考えられますが、わざと報道している気がします。 ところが母親が乳幼児を死体遺棄した。父親はいない。(未婚の母?) マンションのベランダから死体を捨てた。乳幼児をコインロッカーに入れ放置した。 小学校○年生の子供を殺した。 とかのニュースでは母子家庭はだらしない! ナマポボッシー(生活保護の母子家庭)で母親は働く意欲は0だけど、男と遊んでいた。 また母子家庭か!?などの報道はしません。 親がパチンコに夢中で、子供を車内放置し死亡。 その辺のパチンコ店に行って社内放置されている子供を発見。 親がパチンコ店から出てくるところを発見し、なんでこんなことするんだ?とインタビュー。 パチンコが悪い。パチンコするヤツはろくなやつじゃない。 パチンコそのものがなくなってしまえ!なんて報道もしません。 なんてこともしません。 ・・・政治癒着や大口スポンサーだからですけど。 その他ニュースでも不必要に韓国、朝鮮ニュースをする。 というのもありますがニュース事態おかしいな。って感じますか?

  • ニュースになる交通事故 ならない事故の違いは?

    例えばこれhttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100209/dst1002092147015-n1.htm「会社員○○さんの長男△△くん(7)が乗用車にはねられ重体、運転手の××容疑者を逮捕」危険運転でも飲酒でもないのに全国ニュースでこんなのがありますよね?、交通事故なんて頻繁に起こっていて珍しくもないのになぜこんなのがニュースになるのですか、化学物質を積んだトレーラーが横転したとか放射能漏れを起こしたらな全国ニュースの価値がありますが、ありふれていて最初の例がニュースになる必要性がわかりません。同じような事故を起こした人同士で比べると社会的制裁として不公平さを感じます。唯一引っかかるのはなぜ逮捕されたのかですよね、住所不定無職だとか社会的信用が無いと些細なことでも逮捕拘留の上、新聞で全国に名前が知れ渡り社会復帰を絶望的にされるのですよね…。

  • 事件や事故のこと聞いて、気分落ち込んだりしますか?

    この場合の「聞く」は、ニュースなどのテレビ番組・新聞などのメディアからということでお願いします。 私は高1・女なのですが、ちょっと前にクラスの子(女子)と テレビで何を見るとかそんな話になって、 それから「○○(私の名前)ってスポーツのニュース見てそうだね」って言われたんです。 実際はスポーツ観戦には興味は無く、スポーツ関連のニュースも殆ど真面目に見てないから その旨を伝え「事件とかのニュースをよく見る」って言ったら驚かれました。 そこまでは別にいいんですが・・・。 その子によると「そういうニュースを見てると気分が暗くなるから嫌だ」とのことでした。 そういえば中学のときにも、理科の授業で環境問題のビデオを見た後に 「重い話題でさ~.....」と文句をいってる女子がいました。 私の場合、事件や事故に対して「いやだな~」と思うことならあるけど それのせいで気分が落ち込んだり暗くなったりとか、そんなことは全くありません。 それはあくまで一つの事実として受け入れています。それに暗いもなにもないんじゃないかと・・・。 他の皆さん、特に10代の方にこのことに関して聞きたいです。 間違っても馬鹿にするとかそういう気持ちはありません。念のため。 他の人の考えを知りたいと思って投稿しました。 もし良かったら、よろしくおねがいします。

  • 一方の車の運転者が逃げた交通事故

    ニュースで、こういう事故のことを見ました。 https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3630003.html 運転者が車を放置して逃げたようですが、車という一番の証拠品を残しているのですから、逮捕は時間の問題のはずなのに、この手の事故があった場合、その後に運転者が逮捕されたとの報道を見たことが無いのですが……。

  • 「いじめ」事件について教えてください。

    「いじめ」で自殺がニュースになるたびに思う事があるのですが、 「自殺」に関しては「脅迫」「教唆」とか、見てる人が「幇助」という罪ってないんでしょうか。 なんだかタチが悪すぎて、大人がそんな事したら逮捕ですよね。 学校って世間のルールを教えるところでもあるはずなのに、なんで逮捕されないのかなぁって。 学校が警察呼んだりしてはいけないんでしょうか。 勉強不足でよくわからないのですが、もしかして、逮捕されてるのでしょうか。 それか、「教唆」「幇助」の意味を間違えてるでしょうか?

  • この事故はだれが悪い?

    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20120506-567-OYT1T00531.html  この記事だけでは詳しくは分かりませんが、状況からして 運転手にどんな回避行動が取れるのでしょうか。  そんな危険な所でスケボー遊び、転んでバスに轢かれ死亡。 運転手は逮捕、実名を出される。このごろバス、暴走車の事故が 続いたからといって、相手が子供でもこんな自殺行為に等しい事故なら 運転手が被害者といっても過言ではありますまいか。  不起訴又は起訴猶予相当だと思いますが、実名報道は昨今の 悪しき風潮でしょうか。このバス運転手はどう悪いのでしょうか。