- 締切済み
友達の作り方、復縁の仕方について
中2女子です。 今クラスで孤立していて、休み時間に話したり一緒に帰ったりできる友達が一人もいません。それにもうクラスでは仲のいい人たちが固まっているので話しかけられません。 原因は全て私にあります。 一つ目が私がコミュ障なことです。 たまに話しかけられてもうまく話せなかったり、会話した後にああ言えばよかったって後悔してしまうことが山ほどあります。また、クラスのみんなが私のことを嫌っているように見えてしまって全然話せません。話した後に裏で悪口を言われてるんじゃないかと考えてしまいます。 二つ目は私の性格が厄介なことです。 中1の入学したての頃に友達ができて、好きなものも一緒でよく話したり帰ったりしてたんですが、友達が他の子と話してると嫉妬とかしてしまいます。私はその子としか話し相手がいないから取られちゃいそうと思って、(メンヘラみたいなことになってしまいますが)話しかけにきてくれるまで話さないとか変な意地を張ってしまいました。それでそっけない態度をとってしまうことになり、結果的にその友達は私が自分と話すのが嫌だと思って遠慮して話しかけにこなくなってしまいました。 三つ目は一つ目と似てますが、私が自意識過剰?なところです。 さっきも言ったようにみんなに嫌われてたり、悪口を言われてしまうんじゃないかとか考えてしまって怖いです。笑い声も自分を嘲笑ってるんじゃないかとか、思っちゃいます。 もうすぐ中3になるし中高一貫でクラス替えも高校卒業までないのでこのままだと本当に学生生活がつまんなくなってしまいそうです。私がネット依存なこともあり、友達よりネットを優先してしまいましたが友達がいなくなってから友達とたくさん話せばよかったってめっちゃ後悔しています。プリクラに行こうとか誘ってくれたのにめんどくさいと断っていました。 どうか、コミュ障で自分から話しかけにいくのが苦手な私でも友達を作れたり、その子と復縁できるようなアドバイスをください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pekoru777
- ベストアンサー率15% (72/458)
本当に中学2年生ですか、文章を拝見してご自身の分析の凄さに驚いています。 1つ言えるのは、相手はコントロールできません。 コントロール出来るのはご自身だけです。 自分の気持ちや行動をコントロールして、初めて人間関係は上手くいくと思います。 1 一定のお友達だけにこだわらない(復縁できなそうなら他で、の柔軟性を持つ) 2 元来、人間関係の構築には面倒なことが必要と割り切る(プリクラなど) 3 相手の気持ちはコントロール出来ない ここら辺を心すれば、自ずと道は開けるかなぁと思います。
- shioyu
- ベストアンサー率24% (224/907)
自ら遠ざけるような事を しているのもありますけど、 友達って、 必ずしも作らないと 行けない事ではないんですよね。 質問者様は コミュニケーションが 苦手だそうですけど、 やっぱり、そこが なかなか、友達が出来ない 要因になっていると思いますね。 改善したいんでしたら、 ちゃんと、コミュニケーションを 取るしかないんですよね。 遠ざけると、 相手も質問者様の事を 遠ざけてしまって、 話し掛けにくくなってしまう 場合もあるので、 結局、友達だった相手が 友達として無くなってしまうという、 もったいないかな? という気はしますね。 今のところ、 相手から悪口言われたりとかは、 無いみたいなので、 質問者様の思い込みだけだと 思うんですけど、 ちゃんと、 コミュニケーションを取って、 お互いを知って、 認識しあわないと、 このままだと 変わらない話なので、 変えて行くしかないですね。 話し掛ける最初って、 やっぱり、ほぼほぼ、 挨拶から入る事なんですよね。 おはようとか、 ヤッホーとか、 ようとか、 色々ありますけど、 それから、表情は なるべく、明るく笑顔ですね。 相手からしたら、 その方が、 感じいいなという 印象になりやすいと思うので、 そこの印象も 大事なところにはなりますね。 要は、 ちゃんと挨拶する、 表情は明るく笑顔で なるべくその表情で、 という事ですね。 そこから、話をするという パターンになるので、 何度も言ってしまいますけど、 ちゃんと、挨拶から入って、 なるべく表情は明るく笑顔と いうのも忘れずに出来たら、 相手も話に入りやすいと 思いますし、 自ずと、会話が 成り立つと思います。 後は、質問者様次第ですので、 するしないは、任せますけど、 後悔したくないんでしたら、 するべきかな?と思います。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2401/16033)
自分で客観的に見えてるんだから、そういう所を直すしかないと思います。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20267/40178)
クラス替えは無くても、新学期(新学年)という節目はある。節目を活かした行動は、相手から見ても違和感が少ない。逆に言えば、今動いても周りからは??が多い。あなたの「中」の友達になりたい(馴染みたい)というきっかけや募る気持ちは、周りには全然分からないから。そう考えるなら、本格的に動くのは新学期になるんだと思う。今動こうとしても、あなたの高い自意識の壁が邪魔をして動けないから。まずはコミュ障というマイレッテルを剥がす。そんな嬉しく無いシールを貼った状態で絡みに行っても誰にも喜ばれない。実際にコミュニケーションは不得手なのかもしれないけれど、コミュ障という安いフレーズで自分を小さくまとめない。言いやすいフレーズこそ、逆にそのフレーズに囚われやすい。周りにとって、あなたがコミュ障かどうかなんて重要じゃない。重要なのは「姿勢」。分かち合おうとする意志があるのか?(それが伝わってくるか?)それが全て。コミュ障というマイレッテルを貼ってしまうと、向き合う姿勢も斜めになる。斜に構えてしまう。怖々になっている時点で、相手から見たらただの不誠実になる。だからもう言わない。確かに既に出来上がっているグループは多いんだと思う。でも、そのグループに排他性があるか?と言えばそれも無い。来るものは拒まない。もしあなたが、今からでも馴染もうと入ってきたら・・・必ず向き合う姿勢は見せてくれる。ただ、どこに入ろうとしても「時差」は生じる。直ぐに同じ目線にはならない。時間はかかる。それは最初から覚悟して動く事。いきなりスムーズに馴染む方が不自然。周りは既に、今までのコミュニケーションを積み重ねている。最初は頑張ってお互いを知る努力をし、今は頑張らなくても向き合える軽やかな関係性になっている。それに対して、あなたは頑張って馴染もうとしている(いく)側。当然頑張ろうと臨むあなたと、既に頑張らないゾーンでカジュアルに仲良くしている周りのお友達とは微妙に波長も合わない。でもそれは、周りも通ってきたプロセス。最初は頑張るスタンスで積極的に自分を伝えていく(相手の事も丁寧に知ろうと努力する)。その貯金がある程度出来ると・・・周りにあなたの存在が身近に認知されると、徐々に頑張らないコミュニケーションに移行していける。そのプロセスは端折れない。どこに行っても同じ。時差がある事は覚悟の上で、一日分ずつ自らの存在感を定着させていく。復縁という言葉も少しズルい。都合良くあなたが悪態を吐く前の関係を美化して、そこに短時間&短期間で戻ろうとしている戦略だから。一旦相手側の評価は落ちている。相手は「あの続き」なんて求めていない。その時点で、復縁という言葉も使えない。あなたに必要なのは再構築の目線。作り直さないと。以前のあなたの印象が良ければ「戻る」もあるけれど、相手にとって過去のあなたの印象は良くない。戻って欲しくない。だからこそ、都合の良い復縁という言葉も封印して、また一から信頼&親しみを勝ち取っていく。その必要性を心から自覚出来た時、以前とは違う波長があなたから生まれる。あなたの課題は明確。後はそれを、誠実に履行するだけ。誰もあなたを「裁こう」なんて思っていない。どこに行っても拒まれない。でも、あなたから行かないと何も起きない。大切にしてみたら?まだまだ時間も機会も沢山あるんだからね☆