• ベストアンサー

液漏れや粉ふき乾電池、捨て方など教えてください。

宜しくお願いします。タイトル通りです。 少し気になったので、教えて頂けたら幸いです。 先ほど、古い乾電池が二十本くらい出てきたので、絶縁して、捨てようと思っています。 乾電池は液漏れや粉ふき状態のものもあり、何だか乾電池の表面の商品名などを印刷した部分も滲んでいて熔けてるような、そんな状態で見つかりました。 一応、パナソニックのページに乾電池の捨て方が載っていたのですが、「液漏れした電池にテープを貼るのは困難なためビニール袋に入れて廃棄」と書かれていました。 ですが、家にOPPのガムテープくらいの大きさのものがあったので、乾電池を全部OPPテープで二枚くらい使用して、包み込むように絶縁しました。「テープは何でも良い」と書かれていたので、今回はこちらを使用しました。 この状態で絶縁はされている状態になりますか?  今、二十本の、OPPテープで一本ずつ全部を包み込むようにテープを貼った状態で、こちらの地域の捨て方である、透明なビニール袋に入れて捨てようとしてます。なかなか纏まった捨て方なので、少し不安です。 また、液漏れや粉ふきとして表面上に現れたものは、これも何らかの形で通電するようなものなのでしょうか。「皮膚につけば科学火傷は起こる」とは書かれていましたが、この「液漏れや粉ふきが原因で火災が起こる」などは考えられますか? 例えば、液漏れや粉ふきとなって表面に出てきたものが、床に落ちていると、そこから火災が発生するなどは考えられますでしょうか。  ご回答、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

絶縁方法は問題ありません。 液漏れした電池から出ているのは電解液です。 火災の心配はありません。  ビニール袋に入れて捨てれば良いです。

aravarisu458203
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。絶縁方法に問題がないようなので、安心しました。そして、電解液からの火災の不安もないようで、こちらも同じく安心しました。有り難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (691/3282)
回答No.3

わたしのお世話になっている街では、ゴミはすべて高圧焼却なので、分別する必要はなしとなっているので、すべてのゴミを一つのゴミ袋に入れ、密封し、ゴミ収集時間の30分前に自宅前の歩道に出すだけです。その時間にゴミを出せないお方だけが、指定されたゴミ置き場に持参します。

aravarisu458203
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。分別なしの地域があるのは驚きました。自分もいつかそういう、分かりやすい地域に住みたいと思いました……。ゴミの捨て方は、覚えても怖いものですね。捨て方のなにが違うかは、自治体のルールに加えて、他人の裁量も含みでの形で、みたいなところもあるので……。

  • kyokoma
  • ベストアンサー率39% (204/516)
回答No.2

ビニール袋に入れて捨てるのは何ら問題ありませんが、 自治体により、 捨て方が違う可能性があります。 当方では、 電池の種類や状態に関わらず、 全て「有害ゴミ」となっていて、 不燃ごみとしては捨てることが出来ず、 処理施設へ自己搬入しなければなりません。 ゴミ処理一覧の本が各戸に配られており、 HPでも確認できるようになっています。 そちらでも何らかの方法があると思いますので、 事前に確認した方がいいです。

aravarisu458203
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。こちらも自治体の捨て方に則った廃棄方法で捨てますので、事前に情報は確認はしております。ご心配をおかけして申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 乾電池の液漏れの修復方法

    乾電池式のテスターで液漏れが起こり、接点が腐食してしまいました。過去ログで、「乾電池の液漏れ修復」について書かれている(QNo.2338533)のを見て参考にさせていただき、接点の錆を落としピカピカにしましたが、それでも通電しません。よく見ると、接点と基盤を繋いでいる配線も腐食していました。接点だけではなく途中の配線等にも腐食が見られた場合も、やはり通電はしないのでしょうか? 配線のサビ取りをするにしても、透明のビニルチューブに通っている為、一旦そのビニルチューブを切開しなくてはなりません。切開しサビ取りをした後、ビニルテープを巻き付けようと思うのですが、配線の発熱等で溶けたり発火するような事はないでしょうか?ちなみに、電源は単3乾電池1本です。 ド素人な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 電池の液漏れ

    電池の液漏れが風呂の中に入ってしまいました。 風呂には入浴剤が溶けていたため、心配です。 電池はアルカリ電池で、液体は少量入りました。 液漏れに気付いた後はビニル袋にいれ、捨てました。 処置のあとは水でよく洗いました。 他の質問なども見ましたが、劇薬だったり症状がでないなら大丈夫など書いてますが...。 早めの回答お願いします。

  • 乾電池、置いているだけで(未開封でも)液漏れしますか

    あまり使わなくなった電気製品の乾電池(アルカリ)を取り出して、箱にしまって置いたら、いつの間にか液漏れしていました。放置状態だけでも液漏れするのでしょうか?もし箱にしまっているときに、ゴロゴロ転がってぶつかった衝撃によるのなら(仮定ですが)、固定しておけばよかったのでしょうか? また、ビニール未開封の新品状態でも、置いておくだけで液漏れしますか? *追加ですが、開封後の乾電池の両極端にセロテープ(透明の、普通の貼り付け用)をして保管してもいいのですか?

  • 電池の液漏れ

    祖父の家でCanonMC というカメラを発見しました。 外見やファインダーなどの状態は良かったのですが、電池の部分が液漏れ?腐食?してしまっていました。 液漏れが原因で電池をいれる部分の金属が溶けたか何かでなくなってしまっています。 電池の接続部分の金属って売ってたりしますか? 本来なら電池を入れるところ全部を取り替えられたらと思うのですが、古いので不可能かと。 もうジャンク品でしょうか?? 詳しくないのでご意見お願いします。

  • 電池の液漏れの白い粉は舞う?

    今日、液漏れの電池を発見したので使い捨てのビニール手袋をはめて外し、電池はビニール袋に入れて使用済み電池の缶へ‥本体の時計は白い粉が付着していたので処分しました。 後々調べたらマスク着用という言葉を見かけて、電池を外した時に知らぬ間に舞ってるなんてことあるのかと思って質問させていただきました。 知らぬ間に舞ってるなら髪の毛や顔や服にも付着していることになりますよね? どうなんでしょう??

  • 液漏れした電池を洗濯

    液漏れしている乾電池(新品をポケットにいれている状態だったのですが、洗濯機から取り出したあと表面が茶色くなったのでたぶんしています)を衣服と一緒に洗濯してしまいました。 その後洗濯機は2回洗浄しましたが 衣服はどうしたらよいでしょうか。水に溶けると有害(失明や肌のやけど)などと目にし、ならば洗濯しても微量に残っている水酸化カリウム?がまた水に溶け出して、干してもまた汗などに溶ければ害があるのではないでしょうか。 気になるのはどの程度洗濯すれば安心できるのかということです。 捨ててしまうのが一番安心できるかとは思うのですが(実際いくらかは破棄しました) どれを電池と一緒に洗ったものかなど判別できなくなってしまい、全部捨てなくてはならない気がしてきました。 新しいものをすぐに調達できるほど余裕もなく、捨てる以外でなにか対処法はないでしょうか。 何回やっても有害物質は残ってしまうものなのでしょうか? タオルで赤ちゃんの顔を拭くなどして、それが目に・・など考えるととても怖いです。

  • 電池の液漏れ/手洗い・手にお酢

    電池が液漏れし、液が母の手に触れてしまい、皮膚が一部触り心地が変になってしまい、ネットで書かれているやけどのような症状なのかなと思い、中和すればいいのかと手にお酢を少量つけて手になじませて手を洗うようすすめました。(ネットで中和のことが書かれていたからです) 中和についてはよくわかっておりませんが、本来は液漏れした物にお酢を染み込ませた雑巾などで拭き取るみたいですが、手では同じようにはならないのでしょうか。 なお、どうしてそうなったかというと、母は神経症で、私は病院には行ってないのでわかりませんが私も少々心配するようになってしまい、液漏れの手で料理することが不安だったためです。 お皿や料理に付いてしまうのではないかと不安になりました。 他、液を拭き取ったティッシュなど火災にはならないかと不安です。 (ネットに火災になることもあると書かれていました) 自分がよくわからないのに母にお酢で手洗うようすすめたこと、火災になるのでは、というのが不安です。 何かコメントもらえれば幸いです。

  • 液漏れした電池の対応について

    キッチンで掃除をしていてレンジの上に置いてあったペン立ての中に電池の液漏れ(白い粉)したものを見つけました。 乾電池をビニール袋に入れて、ペン立てを洗おうと持っている時に手が滑り食器の入った洗い桶の中にペン立てが入ってしまいました。 ①洗い桶の中の食器はもう使わない方がいいですか?それとも洗えば使っても大丈夫なのでしょうか?小さな子供がいるので心配です。 ②またペン立てを置いていたレンジ周辺も拭いた方が良いですか?レンジが開いていたのですがレンジの中も水拭きすればまた使えますか?

  • リチウム電池の表面のビニールカバー

    乾電池タイプのリチウム電池のサイズが微妙大きいので、表面のビニールカバーをはがしたいのですが、液漏れなど、安全性に問題はあるのでしょうか。

  • 携帯の電池パック液漏れについて

    CASIO G'zOne TYPE-X を使用しております。 以前、携帯が汚れたため、まずいかなと思いながらも少量ではありますが、ハンドソープで洗ってしまいました。 その時、家族がお湯が出るように種火をつけていたのを知らず、途中からお湯が出てきてしまいました。(普段から、お湯の蛇口しかひねらない癖がついていますので。種火がついれなくても、お湯の蛇口をひねります) 出始めでぬるま湯状態でした。ちょうど、洗い終わりましたのおで、こわごわ様子を見ておりましたが、その後も問題なく動いておりました。 昨日、また汚れたのでサッとハンドソープで洗ってしまいました。 乾かそうとしころ、ハンドソープの小さな泡が裏に少しついていましたので、 もう一度、水洗いしティッシュで軽く拭き取りしたのですが、その後、液晶に染みがあるのをみつけまいた。(いつもは、ちゃんと乾かすのですが、今回はボタンのところなど丁寧には拭いていませんでした) 時間が経つと、かなり小さくなったのですが、今日の時点でもところどころ残っていますl。 ショップに持っていこうとは思っていますが、メーカーに届くまでに土日を挟むため、 その間に電池パックに、この水染みの影響が出ないか気になっています。 いまのところ、携帯は問題なく動いております、 また、電池を外しても液漏れの現象は見られませんでしたし、見る限りでは、ここに水が入っていないと思います。 私は、会社・家庭でアルカリしまいた電池の強烈水洗いな液漏れが何度かあり、電池恐怖から強迫性障害になりました。 その恐怖から、全て洗わないと気が済まなくなってしまってが、このような事態を起こしてしまったのですが、電池パックが液漏れしないか、とても気になります。 電離パックは、Li-ionと書かれていたと思います。 お伺いしたいのは (1)電池パックに、この水染みの影響が出ないか (2)私が何度か洗ったために、実は既に液漏れしていたの分からなくなっていることはあり得るか (3)万が一、液漏れしていた場合、透明の液体だとネットで見たが、誤って触ってしまった場合、アルカリ電池と同じように化学やけどを起こすのか 汚れ→洗うというのをやらないと気が済まず、今、馬鹿なことをしたと思っています。 いまは、携帯に触るのが怖くなっていますので、何とぞご返答お願いいたします。

専門家に質問してみよう