• 締切済み

闇献金

ノーバン(@nobound)の回答

回答No.3

 痴漢とキックバックは違いますが、小沢一郎、陸山会問題も無罪だったし、今回も安倍派は不起訴だと、たぶん事件の本質以上に騒がれたような気もします。相当自民党のイメージダウンにもなっているし。  検察が入って、大騒ぎになって、イメージダウンで政治が動くのも危ないかなと思うので、証拠に基づいて粛々とでいいんでしょうね。

関連するQ&A

  • ヤミ献金

    昔、元自民党の金丸さんがヤミ献金で逮捕されました。今、小沢さんのニュースで騒がしいです。 政治家が企業から受けるヤミ献金と普通の献金の違いはなんですか。受けた献金を自分の資産を増やすために使ってはなぜいけないのですか。自分がもらったお金だから何に使ってもいいようにみえますが。 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 政治家への闇献金

    政治家への闇献金の対価としてもらうメリットにはどんなものがありますか?一番メジャーなメリット(そのほかも可)で何があるのかを分かりやすく教えていただければ幸いです。 その他些細な情報でも構いませんので何かお願いします。

  • 政治献金について

    今、前原さんの献金がマスコミで騒わがれていますが、献金は政治家(もしくは秘書)からお願いする場合と応援者から気持ちで献金する場合があると思いますが、後者の場合、政治家は振り込まれている事は一切、わからないわけでしょ。いくら政治献金規正法?で禁止されていてもどうしようもないのではありませんか?前原さんが、ご近所さんの焼肉店経営者から献金を受けた事もこの経営者が前もって前原さんに献金しますよ。と言っていたわけじゃないでしょ。こんなのどうやって防ぎますか?

  • 政治家への闇献金が得になるメカニズムを教えてください

    政治家への闇献金が得になるメカニズムを教えてください。 今も昔も政治家への賄賂、袖の下、闇献金事件が絶えないようですが、渡す側にはどういうメリットがあるのでしょうか? 政治家は法律を追加、変更、削除するのが仕事ですよね。 それも与党野党全部の国会議員の多数決で決まる。 要はそれだけのことですよね? 多数を一気に引き連れられるような大物議員ならいざしれず、そうではないたった一人の国会議員に賄賂を渡したとろで(そういう人には渡ってない?私の認識違いかもしれないです)どうということはないような気がするのですが。 賄賂を渡された政治家が持ちつ持たれつつの関係の官僚に口を利いて働きかけ、行政が何かしら賄賂元に対して有利なようにやってやる、といったことでしょうか?しかしこの例も大物政治家でないと成り立たない話ですよね。(官僚の思い通りにことを運ばせられるような多数を持った議員だからこそ官僚と取引ができ、口を利けるから) 私は政治に疎いので、具体例をいくつか挙げていただけると一番わかりやすいです。

  • 【日本の政治の闇】日本の政治献金者は献金した政治家

    【日本の政治の闇】日本の政治献金者は献金した政治家に◯◯をしてくれと要求して来ないそうです。 それはなぜか? 昔は政治家に直接、自分に都合が良い政策を進めてくれと依頼していたが今は自分の政策を推進している政治家に政治献金するのでこちらから口利きを依頼する時代ではなく、政治献金が欲しい金に飢えた政治家が献金者のご都合に合うように政策推進派を名乗り、後付けで献金するという形に変わっている。 要するに昔ならカジノを推進したい資産家が政治家に口利きを依頼していたが、今は政治家がカジノ推進派を先に名乗ってカジノを推進したい資産家が後で政治献金するという。 だから政治家は金をくれる金持ちの動向を物凄く気にして御用聞きになっている。 貧困層の意見は金にならないので一部の政治家は貧困層のために動いているが派閥が出来るほど集まらない。 カジノ利権は利権者にとって金になるので政治家はこぞって集まってカジノ構想推進派という派閥が出来る。 カジノ利権を貰いたい資産家はカジノ構想推進派に献金する。 社会保障問題よりカジノの方が急ピッチに国会で話し合いが持たれている。 今や非正規労働者が4割に達している社会でカジノがどれほど大事なことなのだろう。 カジノ利権者は6代目山口組のシノギになるのが分かっていているのに推し進めようとしている。

  • 日歯連の献金疑惑問題

    日歯連から旧橋本派への1億円ヤミ献金や、国政協を通じての迂回献金等が問題になっていますが、どうしてこれらの献金は政治資金規正法に則って正規のルートでの政治献金にしなかったのでしょうか?

  • 違法献金事件-代表は知らないものなの?

    民主党の小沢一郎代表の秘書が逮捕された、「違法献金事件」が世間を騒がせていますが、献金があったことや、その金額について小沢代表は知らされていない、というのはおかしくないでしょうか?献金の使い方などで代表に相談したりはしないのですか?

  • 政治献金で請求書?

    さっきテレビのニュースで、西松建設関係者談として 逮捕された秘書は、政治団体から献金をもらったにもかかわらず、 西松建設のほうに、その「請求書」を出していたと報道していました。 献金をもらって「請求書」なんてあげるんでしょうか?

  • 首相「故人献金」ですが?

    政治オンチです。 何故   >虚偽記載は約90人から193件、総額2178万円。 元公設秘書が、個人献金を水増しするために鳩山氏個人から預かっていた金を引き出し、 死亡した元大学教授らの名前を使って個人献金を偽装したと説明していた。 自分のお金を献金に使ってはダメなの?他人のお金を勝手に使ったら犯罪でしが 自分のお金ですよ!!

  • 献金の行方

    今回の前農相自殺の件に関し、緑資源機構が林道整備等を発注した企業から前農相への献金が どこに流れたのか、テレビを見ている限りではその行方を「背後」「政界の闇」などと表現していますが、 これは具体的にどういうところを指すと考えられるでしょうか?