- 締切済み
興味ないものを興味あるふり
特に友達関係、趣味の関係だと思いますが、自分の感覚としてはつまらなくても興味あるふりをするのって意味あるんだろうかと最近思います。 例えば自分はあるマイナースポーツが1番好きですが、周り(現実の知り合い)は誰も見ていないし、スポーツを例にあげるとやっぱり野球かサッカーが好きと言うしかありません。 (別に嫌いではないですが、そんな積極的に情報収集するかというと全くしません) 漫画アニメ映画なども (あんまり興味ないな)と思いつつも、「良かったですね!」「面白かった」など、言うのに疲れている気がします。 ※別に嫌いというわけではないがそんなに面白いと思えない どのように思いますか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (209/1006)
a) 基本的に、自分を偽るのは善くないと思います。 b) あなたは周囲の反応を気にし過ぎています。自分の好みを素直に出したほうが、逆に好感を持たれる場合もあるでしょう。 c) あなたは信念が足りません。だから、信念より周囲の反応を優先させてしまうのです。周囲と同じなら、あなたに魅力は生まれません。あなただけの個性が、あなたの魅力になり得るのです。
- aoidisk
- ベストアンサー率0% (0/0)
合わせているという感じが辛いですね。それほどでもないが知っているという感じで、自分の心持ちとのギャップ小さくできたらいいですね。 ご自分が好きなもの、周囲の方知らないかもしれませんが、軽く話してみては? 相手の反応から御自分のできる仕方が見えてくるかもしれません。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2401/16036)
興味が無さそうに返しとけば、次からは、その話題は振られないと思います。
- mario0529
- ベストアンサー率15% (462/2990)
興味ないものを興味あるふりを続けていたら、いつか本当に「自分にとって興味のあるかけがえのないジャンル」になる日が来るかもしれないから、興味あるふりを続けるべきだと思います。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4095/9272)
こんにちは、興味ないものを興味あるふりはしません。 自分は興味が無くつまらないと感じていることでも 友人がそれを楽しんでいるなら友人のためによかったなぁと思います。まるで面白くなかったのに「私も面白かった」はウソになりますから友人に対しては「あなたが楽しかったならそれはよかった」というふうに伝えます。 相手に迎合するのではなく自分は自分ということです。それでお付き合いが続かないならご縁がなかったとあきらめます。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11097)
人は一人でいれば、寂しくなり、誰かを求めるようになります。 話し相手が必要なのですが、相手の話も聞いてあげないと、 面白くないやつだと思われ、合ってくれなくなります。 お互いに求めるものがあるから、友達として成り立っているのです。 つまらない奴と思えば、友達関係は破綻するだけです。 つまり自分の満足し、相手も満足する部分があるから、友達として成り立っているのですから、がまんして聞くことも必要なのです
- Pochi67
- ベストアンサー率34% (582/1706)
そうふるまってるのは自分なのに、意味を他人に訊くんですか? 自分がそうした方が良いと何となくでも思ったことがあるから、そうしているのではないのですか? 一般的にそれが良しとされている訳でもないので、訊かれた方が困惑するんですが・・・。 私は友達ならなおさら、趣味嗜好はちゃんと伝えますよ。 スポーツ関連は全く興味ないから話を振られても困るって。 一方的に喋る分には相槌くらいは打つが、意見や感想といった突っ込んだ会話は他でやってくれと言えば、そうしてくれますし。 また、マイナースポーツが好きなら好きと、周知させた方が良いと思います。 同好の士が声をかけてきたり、知人を介して紹介されることもあるかもしれませんから。 社会人になると、興味なくても今旬なネタはある程度仕入れておかないと困る場面はありますが、興味ないと言っても差し支えないような関係の相手ならばそこまで気を遣う必要ないと思いますよ? 中には語りたいのに語る相手が居なくて可哀想だからっていう場合もあるでしょうけど、相手に困るような話題でもなく興味もないなら無理して付き合わんでも問題ないでしょ。