• 締切済み

公務員になると不自由か

最近ある仕事に興味があります。 しかし学生の頃から、地味でなんかあまり楽しくなさそうな仕事というイメージがあって (役所で事務作業というか) 社会の仕組みなどある程度理解した今でも、副業もできないし、もし私が公務員であるという身分だったら縛られて生きている感覚があるだろうなと感じます。 そういう性格ならば合わないでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

民間ならしょうがないなぁで済まされることも、公務員となると問題になることもあるでしょう。そう言う意味では、少し窮屈ですね。しかし、善良な市民として普通に生活していれば、何も窮屈なことはありません。 仕事は、正確さと簡潔さが要求されますので、民間のように失敗はあまり好まれません。 比較的マイナス面を回答しましたが、職の安定性を感会えたら、選択肢の上位にある仕事と言えます。あなたが、何を優先するかが重要ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (229/831)
回答No.2

地方公務員ですけど、縛られるというより土日祝と確実に休みがありますのでプライベートは充実しています。 地味な職員さんもいればチャラい感じの職員もいます。 最初の3年ほどは給与は安いですが、確実に民間で言うボーナスは毎年決まった日に支給されますので景気が悪いからボーナスカットとかならないので強みかと思いますよ! 4月に願書提出になりますので検討されてみてください。 試験は6月くらいから始まり、一次試験合格者は10月の二次試験となります。 公務員になるためには一年かかりますことを承知の上でトライしてください。 あと、市役所の職員募集で市の職員になる方もいますが、地方公務、または国家公務員であるためには公務員試験を受けて公務員になることをおすすめします。 出世や退職金が違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reynella
  • ベストアンサー率51% (545/1056)
回答No.1

合わないですね。 最初から「楽しくなさそう」という先入観念を持っている仕事はそもそも、合わないでしょうし、職務専念義務を「縛られて生きる」と捕らえる感覚では公務員には向きません。実際には、公務員の副業については、とりわけ「地方公務員」であれば条件付きで認める動きが拡大しています。「地域の発展や活性化などに貢献する業務であれば副業を容認」する自治体があるので、こういう方面で手腕を発揮できるのであればいいのですが。 投資などについては条件付きで届け出ナシでできることはたくさんありますが、そういう規定をきちんと調べ、守ることができる性格なら大丈夫かもしれません。 まぁ、それ以外のところでも、「公務員だから」と縛られる事はたくさんあるので、「俺は誰にも縛られたくはない」というタイプの人には向かないですよ。そもそも、「配属先」の決定段階から「縛られる」感の強い部分もありますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員って・・・。

    そろそろ就職活動を始めようと思っている大学三年生です。 できれば事務系の仕事をしたいと考えています。 この前親に 事務系の仕事がしたいなら地方公務員がいいんじゃない? と言われました。 公務員はあまり考えたことがなかったのですが、 今の時期はいろんなことに興味を持って調べてみようと思っています。 しかし、地方公務員って上級とかI種とかありますよね?? 県職員とか市役所職員、警察官とかもみんな地方公務員ですよね?? 少し調べたのですが、よくわかりません。 詳しい方、簡単に教えていただけないでしょうか?? 簡単に書いてある参考書やサイトでもいいです。 と、いうよりこんなに公務員の知識がない私が 今公務員に興味を持ったとしても今更おそいのでしょうか??

  • 公務員の仕事

    公務員の仕事 市役所や町役場で働いている方に質問ですが、仕事に魅力感じますか?私も市役所勤めで6年経ちますが、正直なんの魅力も感じません。いい点はただ身分、給料が安定している。それだけです。それでいて最近では公務員がまるで社会問題のような扱いをされて民間には白い目で見られる。しんどいです。正直。同じような環境の方はどう思われているのでしょうか?

  • 公務員の友達

    親友が地方公務員です。市役所勤務です。 学生時代からの友人で10年以上のつきあいになります。 友人の仕事は楽で、自分しかできない仕事がないし、人員は余っているためため有給はいくらでもつかうし、忙しい時期は残業代で稼げるし、福利厚生はすばらしいし、クビのリスクはないし、そこそこ高給だし、今後の昇級も見込まれているし、完全に男女同じ待遇だし、と自分の苦しい生活の中払っている税金で恵まれた仕事をしていることに妬みの気持ちを持ってしまう私がいます。 市役所に電話をすると友人ではないですが、対応の悪いこともとても多く、公務員に対するイメージは悪くなるばかりです。 そんな私はもう親友とはやっていけないでしょうか? 今は表面上は繕っていますが、上記のような話が出る度にもんもんとしてしまいます。 心の持ちようがあればアドバイス下さい。 私は公務員は大部分が不必要で、事務作業を高給でやらせるのではなく外部委託するべきだという考えの持ち主なので、自分が公務員になるという選択はありません。

  • 公務員のリストラ

    今後税金の値上げや、社会保険料は値上がり負担が増える一方で 税金の無駄遣いはなくなりません。 社会保険事務所は解体だ! とかニュースにもでてきましたがきっとしないと思います。 小泉は未だ郵政民営化を言っています。 法律で身分が保証されている公務員ですが、自衛隊派遣など これまでにないことを実行してきたのだから公務員の削減も 今後するのでしょうか? ただ新規募集枠を少なくするのではなく、一般的に言うリストラのように 高齢者や使えない人材を解雇することです。 (希望退職は若干やっているようですが、あくまで希望なので効果はとても薄いでしょう) 同じ公務員同士に負担をかけると圧力がかかるのでやはりしないのでしょうか? また公務員人気は世界においても日本だけと聞いています。 (バブル前はとても人気がなかったようですけどね) 消防士など大変な仕事もありますが、逆に市役所、社会保険事務所の窓口 なんかは液晶パネルやバイト、パートで十分だろう? って思っています。

  • 公務員の仕事について

     最近このご時世の中、公務員を目指す人が増えていますが、実際のところ公務員のお仕事はみんなが考えているようなお仕事なのでしょうか?  仕事は5時までに終わって、残業もなく休みは定期的に取れて、失業することは絶対にない、などなど・・・・・  もちろん公務員といっても種類はかなりあると思いますので、ここでの公務員と言うのは市役所や郵便局などいわゆる役所仕事の事務職と考えて頂ければよいと思います。  最近は公務員も実力主義になろうとしてますし(一般企業のようになるかは疑問ですが・・・)、人員削減も言われています。また、実際は一般企業と同じくらい酷使されていると言う噂も耳にしますし、逆に今でもイワユルお役所仕事とという感覚もあります。実際のところどうなんでしょうか?  公務員の方やそれ以外の方も是非教えていただきたいです。

  • 公務員の仕事について。

    公務員の仕事について。 公務員の仕事について興味があります。 区役所や市役所、貿易センター等の仕事に興味があるのですが、素人なものでどうすればなれるのかわかりません。 公務員になるためには何を勉強すればよいのでしょうか? また、それは特定の大学に通わなければならないものなのでしょうか? ご返答お願いいたします。

  • 地方公務員(市役所、都道府県職員)の一般事務の仕事について

     地方公務員(市役所、都道府県職員)の一般事務の仕事について興味を持つ大学4年の学生ですが、仕事に内容を調べていて気になることがありました。  地方公務員(市役所、都道府県職員)の一般事務は異動によりいろいろな部署を経験するため仕事内容は多岐にわたるそうで、移り気があり好奇心旺盛な自分にとってはとてもやりがいがあると思ったのですが、普段1日の仕事内容でみると、デスクワークばかりで反復的で刺激のない仕事のイメージがあり、変化のないルーティンワークに果たして耐えられるのかどうか心配です。現職で働いている方などなにか参考になる意見をください!よろしくお願いします!

  • 公務員になるには

    現在工業高校3年です 進路について相談や調べているとよく公務員を進められました 公務員は安定主義の自分にはよく見えるしデスクワークが多そうな 市役所などで働ければ良いなと思いましたが あのような役所仕事は普通科の頭が良い人がいくようなところで 基礎学力も劣るであろう工業高校卒業の私があのような仕事を目指せるものなのでしょうか? 公務員にもかなり種類がありますが私は警察、救命士、消防士? などには興味がないしなりたくないのです。 東大の法学部卒業生が目指す公務員と私のようなそこらの高校生が目指す初級公務員では 全く難易度が違う事くらいは馬鹿な私でも分かるのですが・・・。 もし私がこれから市役所などで働きたいと思った場合に専門学校や大学に行くとなったら 何を重視して選ぶべきですか? そもそも公務員を目指す大学に工業高卒のプー太郎が入れるような所はないのでしょうか 正直3年間電気科をやってきましたがとてもつまらなかったので生涯の仕事にはしたくないです。 公務員というものをあまり理解できていないので変な事を書いてたら申し訳ありません。 すいません、質問が良く分からなくなってしまいました・・・。 ●市役所に勤めている方たちはどのような学歴でなっているのか。 ●工業高からでも頑張ればなれる公務員はあるのか。 この2つをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 公務員って恥ですか?

    今、公務員になろうかなぁなんて思っている学生社労士です。 社会保険事務所の仕事を考えているのですが、昨今公になってきた不祥事を考えると正直躊躇してしまいます。 もちろん、ボクら世代の不祥事ではないですが、勤めだしたらそんなこと言ってられませんよね。ずっと、過去の罪を背負って仕事をしていかねばならず、それを続けられるのかが不安です。 また、初対面の方に「社会保険事務所で働いています」と堂々と言えないのではないかとも思います。 ボクのようなモチベーションの人間には勤まらない仕事でしょうか? また、社会保険事務所に限らず、役人、警察官、教師などは不祥事が多い職種かと思いますが、就職するときにボクと同じような不安はありませんでしたか?

  • 公務員って楽そう

    こんにちは。  始めに、タイトルの挑発めいた表現、何卒お許し下さい。 半自営のような仕事をしておりますが、不況のあおりか最低賃金だけ貰って、何とか働いてる状況です。自社敷地を売ろうかと悩んだりもしています(家族経営に近い)。その点、公務員は、食いっぱぐれ無くて、仕事見てる限り楽そうだし(内情はもちろん違うでしょうが)本当に羨ましい、度々こんな考えが浮かびます。ここでイメージしている公務員とは、市役所なんかの事務職です。 しかし実際どうなのでしょう。本当に楽だったりして・・・・ 参考意見頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう