• ベストアンサー

幼児教育って必要ですか?

先日、小学校お受験を検討している母親のSNSを見たのですが、子供の習い事にビックリ。 学習塾、ピアノ、体操、水泳、英語を幼稚園児の子供に習わせていました。 小学校お受験がそういった習い事が必須なのかは知らないのですが、そもそも幼児教育って必要なのでしょうか? 私の知人も、幼少時に母親の希望で体操・英語・ピアノを習っていました。 しかし成人した今、英語もピアノも全く出来ないし、むしろ無理矢理やらされていたせいで嫌いになっていました。 幼児教育させる母親=教育熱心という意味では、難関大学への進学率は高いのかもしれませんが。幼児教育でIQが上がると言う訳でも無いですよね?高い月謝を払うだけの価値を感じないのですが、皆様の意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyokoma
  • ベストアンサー率39% (204/516)
回答No.1

人間の脳細胞は3歳をピークとして、 受ける刺激や情報の殆どを吸収し、 脳が不要と判断したことはどんどん消去していきます。 消去されない為には、 繰り返す必要があります。 これが英才教育の根拠となっています。 5歳くらいまでの間に、 脳内伝達細胞であるシナプスの量が決まると言われていますので、 遅くとも、 何事も5歳までに始めないとなかなか大成しにくいようです。 スポーツ、 音楽、 芸術等、 大成した有名な人の多くは幼少時から始めている人が多いのはこのためです。 ただ、 だからと言って、 なんでもかんでも詰め込もうとするのは問題があると思います。 多くを得ようとしても、 結局中途半端になるだけではないでしょうか。 精神的にも影響がでるかもしれません。 幼少期から一つの事を好きになってずっとやっていたら、 たまたま幸運にも大成したというレベルであって、 全てのひとがそうなる必要は無いと思います。 親は子供の向き不向きや特質を見極めて才能を伸ばして上げることができれば幸いですが、 みんながみんな最適に導いていけるとは限りません。 色々多くを経験させてあげたり、 多くの情報を提供してあげる努力をし、 本人が興味を示し望んだことをさせてあげるのが一番だと思います。

miya44452
質問者

お礼

有り難うございました

その他の回答 (1)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9721/12092)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >幼児教育って必要ですか? ⇒「学ぶことって楽しい」と感じるようにしてあげることで十分だと思います。 ただ、「子どもが望むなら」、習い事の1つ2つはさせてあげてもいいでしょう。しかし、「学習塾、ピアノ、体操、水泳、英語」とは、驚きました。子どもが可哀そう! 冒頭に述べたことは、実際に実践して満足のいく結果を得たという、経験上の結論です。月に一冊届く学習総合雑誌を使って6年間子どもとつき合いました。その後中学・高校では、塾などは一度も行かず、一人で勝手に勉学と学園生活を楽しんでいたようです。大学へは高校の推薦を得て進学しました。 自慢めいてすみません。とにかく、《子ども自身が「主体的に」「楽しさを感じながら」勉強に取り組むように仕向けていくことが何より大事》だと、そう申し上げたいのです。

miya44452
質問者

お礼

有り難うございました

関連するQ&A

  • 幼児期の教育とは?

    幼児期の教育で音楽・英語・体操・水泳など色々あると思います。あれって必要ですか?家は3歳です。本当にやりたい時にやらせればいいや・・ってのは暢気すぎますか? お受験させるつもりもなくオール公立じゃだめですか? 今は保育園でうんと遊んで生活させ、人とのかかわりかたにおいて自分なりのペースをつかんでもらえたらな・・・って感じで。あとは寝る前にリクエストに答えて本呼んだり。挨拶とか人に危害を与えちゃいけないとか・・・色々。のんびりすぎますか?だって小さい頃字が速く読めるようになったところで・・・・自分のやる気と努力だとおもうんだけどな。 それとも習い事したほうがそういうの身につきますか? わたしのやり方で行けばいいんだしょうか?考え方は変っていくかもしれませんが。 個人的ご意見でいいのでおきかせください。

  • 幼稚園での教育の必要性

    子供を幼稚園に入れようと思っているのですが、そちらの園ではのびのび教育は良いのですが、あまり教育的な事とかは熱心でないそうです。その園は少し入園金とか月にかかる金額も高い感じです。インスピレーションで何か感じが良かったのと、しつけとか礼儀に力を入れている所が気に入ったのと、私はどちらかというと教育ママ的な所はありますが、毎日が勉強というのは小学校からはそうなので遊びもこの時期の子供には必要かもと思い選ぼうと思っています。でも、教育的な事や体操などの必要性など若干の心配事があります。あと園外の教室もあまりありません。 他で補おうかとも思っていますが、なかなか予算的に入園金や月謝が高い事もありお勉強と体操となるとどちらか一方しか無理な所です。 そこで質問したいのは、のびのび幼稚園に入った場合に私の家ではこういうフォローをしていたとか、うちは何もしていなくて小学校の入園の際に困ったので最低限これだけは補っておいた方が良いと思うとか、そんな事はしなくてもうちで少し学習すれば十分だし体操などもしなくても大丈夫とか実際に幼稚園に在園させているママや卒園させたママの幼稚園での教育の必要性についての生の声を聞かせて頂ければと思いました。 あとは私もその様な園だったけれどこの様なわざを使って他の教育費を安くあげたとか、この様な教室は安いけれど質が良いとかいう情報も合わせて聞かせて頂ければと思います。

  • 幼児教育って効果ありますか?

    5ヶ月の子供がいますが、親として幼児教育を特別に 行った方が良いのか悩んでいます。 その手の本などを読んで見るとビックリするような事が 書かれていますが(IQ150以上等)本当なのでしょうか?そこまで期待出来なくてもそれなりに効果のある物なのでしょうか? 教材も決して安価ではないらしいので迷っています。 ご存知の方いらっしゃれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 幼児教育・早期教育の重要性はどのくらいですか?

    1歳半になる男の子の子供がいる主婦です。 タイトルのとおり、幼児教育・早期教育をこの年から始めるかどうか困っています。 ママ友の中では話題に挙がることも多く、個人的にも必要だと考えています。 この時代、少しでも子供に対してなるべく良い教育をさせてあげたいなと。 いわゆるお受験を念頭に、有名幼稚園等へ通わせたく思っています。 ただ、旦那はそんな無駄な事しなくて良いと反対しています。 幼児教育は3歳まで?という事も聞きますし、なるべく今の段階から始めたいと思っていますが、 如何せん旦那が理解してくれません。 旦那を説得させるためにも幼児教育の重要性やメリットを教えてくれると助かります。 ちなみに金銭面での問題は結婚前の貯金に余裕があるので、そこで補填しようと思っています。 よろしくお願いいます。

  • 安上がりに幼児英語教育に成功なさった方はいらっしゃいませんか

    2歳の幼児がいるのですが、小学校で英語が必須になるらしいので、 そろそろ英語教育を考えています。ところが、ディズニーのシステムだと100万円、ベネッセのでも20万円かかるようです。ちょっと、高いです・・・。 安上がりに幼児の英語教育をして、成功なさった方はいらっしゃいませんか その方法を教えていただけるとありがたいです。

  • 幼児の教育について

    1歳1ヶ月の男の子の母です。 最近子供の将来の教育について悩んでいます。 私は幼稚園から大学までお嬢様学校といわれる私立で教育を受けました。 幼稚園に入園する前にはプレスクールのようなお教室にも通いました。 子供の学力低下が騒がれている昨今、やはりお受験は必要なのでしょうか?もしお受験を受けさせるなら、そろそろ情報収集をして、1歳半くらいからお教室に通わせるのでしょう。皆さんはどのようにお考えですか?

  • 幼児期からの英語教育はNG?

    このカテのとある質問のとある回答で “寧ろ幼児期からの英語教育はNGです。 わたしもはじめは「子供ができたら英語を仕込みたいな」なんて思っていましたが、これをすると覚えることは覚えますが、日本語が出来ない子供になります。 英単語と日本語をごっちゃにして話したり(その方が話しやすい為)、発音自体が英語ベースがまじります。” という下りがありましたが、疑問点があります。幼児期に英語教育を受けたくらいで日本語が出来なくなるとは思えないからです。日本人でも海外帰国子女は別にして、日本語のおかしい人は英語のせいとは考えられないからです。専門家でも幼児期からの英語教育を疑問視する人もおりますが、ただ勝手に思い込んでいるだけで、海外の例も含めて広い視野から幼児期における母語と外国語の習得の因果関係を例証している人はおりません。幼児期からの英語教育は条件を満たした一部の人だけが高い成果を収め、ほとんどの人は期待した効果が得られなかっただけで、いずれにせよ、これが日本語に悪影響を及ぼすとは考えにくいのです。みなさんはどう思いますか?

  • 早期幼児教育について

    早期幼児教育の良し悪しについて、皆様の経験からご意見をお聞かせください。 早いと2歳頃から子供を公文式などの塾に通わせている親御さんは多いと思います。 私の周りにもそのような子が数名いるのですが、幼稚園で習っていないことを先取りで学んでいるため幼稚園のクラスではとりわけ『できる子』として扱われています。 このような子供は、あくまで先取りで学んでいる上での『できる子』なのでしょうか。それとも早期から培った基礎が生かされその後も『できる子』となると思いますか? また、小学校位になり本当に『勉強ができる子』が同じように勉強し始めて抜かされた時に挫折感を味わったりしないものでしょうか? 経験談や幼児教育に詳しい方のご意見をお待ちしております!

  • EQ指数と幼児教育

    EQ指数と幼児教育  このコーナーで質問するのは初めてです。私は将来、幼児教育の仕事に携わる予定で、「EQ指数と幼児教育について」というテーマで卒論を書こうかなあ・・と思案中です。  EQテストのサイト(http://www.unnmei.com/eq.html)によれば、『EQ(Emotional Intelligence Quotient:情動指数)とは心の知能指数と呼ばれ、一般的に自己認知力・自己統制力・共感性・コミュニケーション力・柔軟性・楽観性の6つの観点から測られます。EQの値は一生の間を通じて不変なものではなく、環境・遺伝の双方の影響により、上がりもすれば下がりもします。』と記載されています。  「幼児教育考察」というページ(http://www.might-project.com/for-exam/talk/index.html)には、『昨今の小学校受験においても、実際にEQテストを実施して子どもの「ある知能」を測るところも出てきています。』と記載されています。  幼児版のEQテストは、どのように実施されているのでしょうか? 教材は、どこかのサイトに記載されていますか?  また、「EQ・IQを伸ばす育児の知恵と幼児教育」というサイト(http://www.geocities.jp/kidseq04/index.html)の一つに、『科学的に実証された脳力アップの育児法を示したのが、久保田式です。』(http://www.geocities.jp/kidseq04/kubotasiki.html)という記載があります。  久保田 競教授は、「エチカの鏡」によく出演されている久保田カヨ子さんのご主人で、脳科学の権威ですよね。既に商品化されている教材(http://item.rakuten.co.jp/eigo/powerkidsjr/)もあるようですが、この教材の有効性は、実際に、科学的にどのように実証されているのでしょうか? 実証されたデータは、どこかのサイトに記載されていますか?  小学校での「いじめ」増加など、教育現場の荒廃を考えると、早い段階でのEQ教育を実施し、「共感性」・「コミュニケーション力」・「柔軟性」を高めていくことが必要なのではないかと考えています。  幼稚園、保育園、保育所で、EQ指数向上を目指した取り組みというのは、実際に行われたことがあるのでしょうか? 具体的な取り組みなど教えて頂けましたら幸いです。  以上、アドバイス・情報などよろしくご指導下さい。

  • 幼児英語について

    英語がどんどん必要になってきて、自分の子供に英語を学ばせている方、学ばせたい方は沢山いらっしゃるかと思います。 そこでみなさんのご意見を聞かせて頂きたいのですが、自分の子供に英語を学ばせる際に欲しい情報はどんなものがありますか?  例えば、ざっと思いつくだけで下記のようなものが考えられます。 こどもx英語に関するニュース 幼児英語教育の成功例・失敗例 オススメ教材(本、CD、動画等) オススメの学校(プリスクール、英会話教室等) よその子の英語力 海外の幼児英語教育事情 これら以外に他に知りたい情報等があれば是非教えて下さい。思いつき程度で構いません。 こんな情報が欲しい、あんな情報があったらいいな というご意見を是非とも宜しくお願いします。 現在、個人で幼児英語関連のウェブサイトをの立ち上げを考えており、その参考とさせて頂ければと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。