• 締切済み

家のWi-Fiについて

m_and_dmpの回答

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (976/1800)
回答No.4

No.3 訂正です。 それらの危機を・・・ を それらの機器を・・・ に訂正します。

aosa_
質問者

お礼

わざわざ訂正までご丁寧にありがとうございます!

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • Wi-Fi接続

    今朝から急にWi-Fi接続が遅くなりました。ONUもルーターの然るべきランプは全て正常に緑点灯か点滅し、複数の端末のWi-Fiマークも三本立っていますが、激重です。再起動もしましたが改善しません。困りました。ご回答宜しくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • Wi-Fiがインターネットに接続できません

    <情報> ■製品型番:【WRC-1167GS2-B】 ■契約プロバイダ(ISP):【ソフトバンク光】 利用ONU:GE-PON <M> F GE-PON-ONU タイプD <1> ■利用端末:【MacBook Pro】 <症状> 引っ越し後、NTTから上記のONUが届き、壁の光回線とONUを接続 ONUと上記ルーターの青色INTERNETソケットをLANケーブルで接続 両者ともアダプタも接続 各機器のランプの状態 ONU 電源:緑点灯(正常) 光回線:緑点灯(正常) UNI:消灯(緑点灯または緑点滅が正常) 認証:緑点灯(正常) ルーター POWER:緑点灯 2.4GHz, 5GHz:白点滅 WPS:消灯 青色INTERNETソケット下部:消灯 以上の状態で、Wi-Fiに接続できるものの、インターネット未接続状態となります また、PCからルーターの管理画面にログインし、かんたんセットアップ4の自動設定、手動設定を行うと、回線設定エラーとなり、初期設定ができない状態です 複数回の各ケーブルの挿し直し、複数回のPCとONUとルーターの再起動、LANケーブルの買い替えは試しています また、管理画面のWANから、プロバイダのID、パスワードを入力の上、適用しても、IPアドレスが0.0.0.0となります ソフトバンク光への問い合わせの結果、NTT機器の故障、ケーブルの断線、光回線の故障などが考えられるとのことで、NTTへ取り次がれることとなりました 現段階で、こちらから確認できることや、改善のために試せることなどございましたら、ご教示いただけますと幸いです よろしくお願いいたします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Wi-Fiが突然繋がらなくなりました…

    ソフトバンク光に契約していて、GE-ONUとソフトバンクのレンタル機でWi-Fi接続ができるようになっています。 最近、Wi-Fiが急に遅くなったりまた繋がるようになったりが気になっていました。 昨夜の19:30頃から突然、Wi-Fiがさっぱり繋がらなくなりました… ネットにあるように再起動してみたり、電源入れ直したりケーブルを繋ぎ直したりしましたが直らず… GE-ONUの認証、光回線が点灯していない状況だったため、きっと大元が悪いのだと思い今日の昼にでもソフトバンク光に電話しようと思いましたが、なんと朝起きると全て点灯して普通にWi-Fiが使えるようになっていました! 一安心して、仕事後帰宅。 帰宅後も変わらず使えたため安心しきっていたところ、また、19:30頃!突然Wi-Fiが使えなくなりました… 確認してみるとまた、認証と光回線が消えてしまっていました。 何故同じくらいの時間にまた切れてしまったのか… また、この場合ソフトバンク光への連絡で間違っていないでしょうか。 何か対応、対策、わかれば教えていただければ嬉しいです。

  • Wi-Fiルーター

    NURO光でONU設置してもらい繋がっています。しかしどうも速度はいいのですが家の中で無線が届きにくい部分があります。それで以前使っていたWi-FiルーターをONUに繋いでそこを経由してと言うのは可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 家のWi-Fiについて

    Wi-Fiについて。 家のWi-Fiが、とても調子悪いです。 具体的に言うと、よくインターネットに接続できなくなります。Wi-Fiに繋いではいるんですが、ルーター自体がネットに繋がらなくなる状 態が毎日2.3回あります。ルーターは一年前にauと契約してもらっているので古くもありません。再起動すると治りますが、またすぐにつながらなくなります。どうすれば良いのでしょうか?

  • ソフトバンクのWi-Fiが繋がらない

    ホワイトBBに加入しており、先月の15日辺りからWi-Fiが接続できなくなりました 最初はモデムからカチカチという音が絶えませんでした ルーター(FON2405E)の電源オフ、モデムの電源オフ、リセット、ツメもしっかりと刺さっているか何度も確認しました。 時間を置いても改善されないので、問い合せをして インターネット通信を安定させる調整作業(帯域調整) と、モデムの交換をしてもらいました。 モデムが届き、繋ぎ、時間を置いてみても繋がらないので再び問い合わせると、調整作業を再び行ってくれるとのことで 丸一日待ちましたが変化が見られません。 変わったのはルーターのランプがオレンジの点滅から緑に変わったことぐらいです。 気になったことは、終始モデムの「BBフォン」のランプが消灯していることです。 電話は普通に使えています。 問い合わせると、NTTの方の不具合かもしれないということで そちらの工事をしてもらうことになりました。 この時「この工事をしても改善が見られないのであれば環境などの問題なので対処しかねる」 といった内容のことを言われました。 これはもうどうしようもないので解約した方が賢明ですよ、ということでしょうか? 諦めが悪いのですが些細なことでも良いので 試してみる価値があることがあれば教えてください。 案外初歩的なところでつまづいているような気がするのですが…

  • Wi-Fiが急に繋がらなくなった

    I−O・データのWN-DEAX1800GR を使用しています。昨日突然iPhone(家族全員の)のインターネットが繋がらなくなりました。ホームリンクは繋がるのでWi-Fiだけが問題のようです。ルーターの電源を入れ直してもダメでした。iPhoneで接続設定を試みたところ、本製品のインターネットポートにつながっているケーブルの先が、回線終端装置のLANポートに接続されていることを確認してください。と出てきましたがケーブルを抜き差ししても状況は変わりません。ルーターのケーブル接続口のランプは点滅しており表側のインターネットのランプは消灯しています。ケーブルとルーターは正常のようです。(LANポートとインターネットポートをケーブルで繋いで点灯したら正常と説明があったので)回終端末装置(ONU-2)のランプも表示を見ると正常なようです。あとは何を確認すればいいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • Wi-Fiが繋がらなくなった

    ルーターのランプが何一つ点かなくなりWi-Fiに繋がらなくなりました ルーターはバッファローWHR-AM54G54  モデムはAterm DR207で、LANとDATA以外は点いています 解決法を色々調べましたがよく分かりませんでした

  • Wi-Fiが繋がりません。

    ここ1週間程、フレッツ光(ひかり電話なし)でネット回線をしいて、Wi-Fiを繋げるためにアレコレとやっていますが全く繋がりませんので質問させていただきました。 既にNTTとプロバイダーとの契約も済んで後は繋げてWi-Fiや無線の設定をするだけなのですが、無線でネットが繋がりません。 有線ではネットに繋ぐことが出来ましたが、無線ルーターとモデムを繋いでWi-Fi設定をしようとしたらルーターがactiveランプが点滅せずに接続が出来ません。再起動したりリセットしたりとしましたが、何も変わりません。 どうしたら良いのでしょうが、パソコンには疎いので分かりやすく解説をお願いします。 モデムはVH-100〈4〉E〈N〉で無線ルーターはNEC社のWR8165Nです。

  • wi-fi ルーターの接続について

    GALAPAGOS SoftBank 003SHを契約した際にWi-Fiのルーターもソフトバンクから頂きました。 ルーターを接続したいのですが、自宅のモデムの空きがありません。 (プロバイダはヤフーBB26Mの有線です。) 他につなぎ方があれば教えていただきたいです。 なければ対処法をご伝授願えたらと思います。 ご回答よろしくお願いいたします。