• ベストアンサー

筋トレをほぼ毎日していますが

takochann2の回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2080/5762)
回答No.2

体脂肪率は減ってませんか、ウエスト径は減ってませんか。 よほどのデブでないと筋肉が付くので体重は減りにくいです。

関連するQ&A

  • 筋トレを毎日していたら体の変化は起きますか?

    筋トレを初めて1ヶ月が経ちました 筋肉痛以外の時は毎日やっています 毎日30分以上していて脚トレ 腕 胸 お腹をしています 脚トレで結構汗をかきます 食事制限していません

  • 筋トレについて質問です。

    筋トレで質問のある20代女です。 よく筋トレは「1~2日おきにやる」といいますよね。 1か月ほど前から筋トレ(というか、スローな動きで筋肉がつくという「スロトレ」というものをしています。筋肉を伸ばさず筋トレ運動をする自重トレです。)をはじめましたが、やった日には「もうだめ、これ以上できない」と思うほどやるのですが、(といってもスクワットで30回ほど)次の日には疲労感や筋肉痛などなく「…本当に効いてるのかしら??」と疑ってしまいます。 エアロビクスは半年ほど、週4日ハイインパクトのクラスを1時間とマシンを1時間続けているので、もしかしたら体力はそれなりにあって筋肉痛になったりしないのかな?と思いましたが、こんなことでちゃんと筋肉はついてくれるのでしょうか。 ダンベルを持つなどの負荷をかけようかとも思いましたが、「高負荷は筋肉が太くなる」といわれやめました。 で、聞きたいのですが今後どうトレーニングすればよいでしょう。 1.このままのトレーニングを続ける 2.低負荷でも負荷をかける(1kgくらいのダンベル 3.負荷をかけず死ぬ気で回数を増やす 4.トレーニングはこのままで毎日筋トレする 5.それ以外。 詳しい方ご教授お願いします。

  • 筋トレ中、筋トレ後…

    家で筋トレを始めて6ヶ月がたったのですが、体の変化も出てきて最初は満足したたんですが、最近変化がしにくくなってきたような気がしてきました。筋トレ中、筋トレ後とは体がパンパンになり朝は腕がだるく上がりずらい状況で追い込めていると自分で信じているのですが、 このまま信じてつずければいいのでしょうか?? 週二日筋トレしてます。腕を丸太のように太く、胸もぶ厚くしたいので おすすめの筋トレがあれば宜しくお願いします。アドバイスをください。 筋トレの後なのですが、汗をかいてすぐにお風呂に入いると乳酸菌が 抜けて筋肉がつきずらいと聞いたのですがホントなのでしょうか? 体を温めるより冷やしたほうがいいと聞きました。 素人なので分からないことが多いので宜しくお願いします。

  • 筋トレで膝が痛くなりました

    筋トレを一ヶ月以上前から続けていて足トレをほぼ毎日していて最近膝が痛くなってきました 階段上ったり歩いたりだと痛くないですがランジをすると痛いです ダンベルを持って負荷をかけすぎですかね 病院にいったほうがいいですか? 仕事で一日1万歩以上歩いていてそれだとちょっと痛みがあります

  • 筋トレって毎日しないほうがいいですか?

    筋トレが週間になってきて毎日やっています 筋肉痛の部位はしないようにしていますが筋肉痛になるときは週1ぐらいです 基本脚トレは毎日しています ダンベルの重さは6kgを使っています

  • ボクに合った筋トレはどのようなものでしょうか?

    男 30歳 176,5センチ 75キロ 体脂肪率22,3 BMI24,1です 現在夕方に毎日1日3分準備運動してから20分腹筋 夜風呂上りに20分筋トレするのを2か月続けています 昔から太っていて特に胸が女性のEカップ並にあります なのでこれを治したいです 今までほとんど運動をしてこなかったのですが↑の筋トレで力こぶが少し出てきました ひざを壊しているのと人とすれ違うだけでストレスがかかるので外には出れません 腹筋は上がる途中で動作と息をとめて戻してを繰り返し 筋トレは1キロのペットボトルを2本それぞれに持って胸の前で交差したり上げ下げしています 筋トレの際何か見ないと退屈で止めてしまうのでアニメを見ています なので画面を見ながらできる他のトレーニングはあるでしょうか? 超回復の話を聞くので腕の筋トレは24時間置いてます すぐに効果は出ないと分かっているので半年くらいかけたいです 毎日ソイプロテイン20グラムを飲んでいます

  • 筋トレ(筋肥大)と体重の関係性。

    こんばんは。 初めて質問させて頂きます。 ジムで筋トレを始めてからおよそ10ヶ月になります。 内容については 1.チェストプレス 2.ベクトラルフライ 3.ラットプルダウン 4.ショルダープレス 5.ダンベルフライ(二頭・三頭) 以上の5種目を週2日、それぞれ限界の負荷8RMで、5setずつやってます。(計45分) 筋トレの成果なのか、トレ後は必ず2,3日筋肉痛が起き、また筋トレを始めたばかりの頃に対し大分身体つきが変わっています。 しかし・・・全く体重に変化がありません。(23歳、身長169cm、体重57kg) 始めた頃と1kgほども変わってないのですが、しかし見た目の変化は感じられます。 これは一体どうしてでしょうか? 食事量もタンパク質を心がけ、またプロテインも一日一回摂取するようにしています。 ぜひ何か心当たりのある方、ご教授ください。 (筋肥大と体重の関係性について)

  • 水泳か筋トレジムか迷ってます。

    現在筋トレジムへ週2回行ってます。そこはスイミングが なく筋トレマシンのみです。最近になって、体脂肪も25%まで落ち(半年前は32%)、理想的になったので、筋トレをやめて市民スイミングに週2回通ったほうが全体の肉を使うしいいかなと思ってます。スイミングの方が安いですし。。。しかし周囲に聞くと、スイミングより筋トレの方が腕が細くなるし、負荷がかかるからいいと言うのです。一体どっちがいいのでしょうか。メリット、デメリットなど色々教えてください。

  •   筋トレ

      筋トレ 例えば、ダンベルを持ってスクワットするとき、腕も疲労を感じるのですが、これは腕でダンベルを持ってることになりますよね?それだとやっぱり足への負荷は減ってしまうのでしょうか?

  • 筋トレの方針

    お世話になります 身長174,体重60,体脂肪12% 筋トレ始めて7ヶ月ほどたちます 見た目も変わってきているのですが、最初の3ヶ月以降負荷の重量も見た目も 変化がなくなっています。 限界をあげるためにも少し重い負荷にするととたんにフォームが崩れて 狙った部位以外が先に疲れてしまいます。事前疲労させても元の重量の方で普通にトレしたほうが追い込めてる感じがします。 まだ細すぎなのでまずは食べろとアドバイスを受けたので多少食べる量を増やしたのですが 体組成計で体重は増えたのですが、体脂肪率と内臓脂肪だけ増えて筋肉量が減ってしまいました。 できれば綺麗に腹筋を割りたいのであまり脂肪をつけるのもどうかと思っております。 しょせん家庭用の体組成計ですのが、このまま気にせず続けるか 有酸素運動を+するか、食べる量を減らすべきか 色々説明足りない部分はあるかと思いますが、アドバイス頂けるとありがたいです