• ベストアンサー

自転車チェーンにクレ556を使用。やり直しですか?

4500rpmの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2963/5783)
回答No.9

・クレ5-56は、溶剤が多く油分が少ないので、長持ちしませんし、潤滑効果が少ないです。ですが、差さないよりマシです。頻繁に差す必要がありますが、錆びたチェーンのまま乗るより良いです。 できたら、チェーンオイルやミシンオイルを差した方が良いです。チェーンカバーがかかったタイプなら、砂などで汚れにくいので、スプレータイプのグリスが長持ちしていいです。 ・鍵穴に差すと、差したときはいいのですが、油分があるのでかえってゴミがたまってきて、動きが悪くなります。 こちらは、パーツクリーナーのような溶剤のみの物で鍵穴を洗うとゴミが取れて動きが戻ります。 できれば、黒鉛やボロンのような固体潤滑剤の入った鍵穴専用の物を差すと良いです。

nanakora
質問者

お礼

チェーンカバーがかかったタイプなので、小窓からチビチビ…1周するまで注入しました。 カギ穴に直には注入していません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • KURE556(クレ556)の代わりになる物って?

    自転車のチェーンの鍵(ダイヤル式ではなく、鍵で開けるタイプ)の鍵が固くて回らず開かなくなってしまいました。鍵を買った時にお店の人にたまにクレ556とか鍵穴にシュッっと、ひと吹きした方がいいよ。って教えてもらっていたのにしていませんでした。 クレ556の変わりに、サラダオイルとか、ジッポのオイルとかでも大丈夫だと思いますか? 他に何か家にありそうなもので変わりになる物を ご存知でしたら教えてください。 明日の朝に自転車を使いたいのでとっても困ってます。

  • 自転車のチェーン

    通学用に使っていたママチャリのチェーンが千切れてしまいました。 自転車は古いので新しいのを買うか、自転車屋さんでチェーンを直してもらうかもしくはチェーンを自分で付けるかしようかと思っています。 もしチェーンだけを直したらいくらぐらいかかるりますか?

  • クレ5-56をチェーンオイルに?

    ロードバイク通勤しています。 現在チェーンオイルはFINISHLINEドライテフロンルーブを使っていていて、 油切れしてきたらチェーンを外してペットボトルに入れて洗って再中油していますが、 クレSUPER5-56をチェーンに注油するのがいいというお話もあるそうです。 5-56ならスプレーで注油も楽でしょうし注油と同時に汚れも落とせるので、 作業が楽になり値段も安く良さそうに思ったのですが耐久性が心配です。 5-56などをチェーンオイルとして使用するのはいかがなものでしょうか? 6-66も持っているのですがこれもチェーンに使えるものでしょうか? SUPER5-56 http://www.kure.com/popup/1130/product.html 6-66 http://www.kure.com/popup/1500/product.html

  • 自転車のチェーンってどんなのが良いんでしょうか??

    自転車のチェーンってどんなのが良いんでしょうか?? 最近自転車を盗られました(TT) チェーンはしてあったのですが、ナンバー式のものでした。 やはりカギが別に付いているチェーンの方が良いんでしょうか?

  • 自転車のチェーン鍵失くしてしまって

    自転車のチェーン鍵失くしてしまって、チェーン外れません。 ちなみに、手すりっていうか、塀に巻きつけてるので、自転車屋には持っていけません。

  • 自転車のチェーン鍵失くしてしまって

    初めてでなれてなくてカデコリー間違ったので、書き直しました 自転車のチェーン鍵失くしてしまって、チェーン外れません。 ちなみに、手すりっていうか、塀に巻きつけてるので、自転車屋には持っていけません。

  • 自転車のチェーンの鍵を無くしました

    自転車で使用しているチェーンの鍵を無くしてしまいました。 スペアキーも無く現在柱につけているため動かすことができません。 こういう場合どうすればよいのでしょうか? チェーンを作ったメーカーに連絡して鍵を送ってもらうなどできるのでしょうか?(かなり太いチェーンなので切るのも難しそうなのですが)

  • クレ556はスポーツ車のチェーンには使っちゃ駄目?

    クレ556はロードやクロスバイクなどのスポーツ車のチェーンには悪影響なのでしょうか? 潤滑剤や錆落としの用途として使っては駄目でしょうか? 色々な意見を聞いて、玄人の人や年配の自転車屋のオヤジさんに 何度か使わない様な方がよいと聞いた気がするのですがいかがでしょうか? 556よりももっと適したスプレーが有るのは知っているので、 今回は556を使わないもしくは使ってはいけない理由があればアドバイスください。 宜しくお願い致します。

  • 自転車のチェーン

    朝、自転車に乘っていたら、突然軽くなりました。チェーンがはずれたようです。 仕方なく駅前まで押していきましたが、自分ではめようとしても無理でした。やはり、自転車屋に持っていってやってもらわなければ駄目でしょうか? 自分で直せるものなら、何とかしたいのですが、、、 もし頼んだらそれは、どれぐらい時間が掛かり、お金はいくらぐらいかかるのでしょうか? お願いします

  • 自転車の各所のサビ

    知人から自転車をもらったのですが、ギアやチェーンが結構サビていてまっ茶です。 クレ556でハンドルなどの軽いサビはある程度取れたのですがギアやチェーンの頑固な錆はどうすれば取れるでしょうか。できれば分解せずに塗布して擦るだけで落ちるものはないでしょうか。