• 締切済み

賃貸物件

新しく入居しました、入居してその日に 洗濯機の排水口がふたでしまっていたために開かないのですね、その後不動産会社に連絡しました(洗濯機の排水口がふたでしまっています)不動産は(蓋を開けるば使えますよ)そう言われたので蓋を開けようとしたのですが蓋に何か粘着剤でもついていられるみたいなのねで全くビックともしないのです、再度不動産へと連絡しました 不動産からの業者さんがその後きました 業者さんが言うのには排水口に何か不具合が出来てしまいもう完全に使えないから蓋を閉めてしまったんたと思われますね 結局入居する前の状態では内覧ですね不動産が部屋を案内したときには全く不動産からはそのような話しは出ておりませんでした、洗濯機はちゃんと使えます様な事だったんですね、もしこの時に排水口が使えないと言われていたのなら今回この物件には入居しなかったんですね 入居してからそれを知らされ?知らされたのでわなくてこちらが引越すて来た日に洗濯をおいた時点で気がついたんですね? 業者さんが言うのには延長ホースでお風呂場を使いながら洗濯するしかないですねとも言われました この時業者さんからは(ホームセンターヘ行けば延長ホースが売っているのでご自分で取り付けてつかってください)とも言われたのですね あまりに身勝手な業者さんの対処に入居早々腹がたちました 業者さんはいったん帰りました、すると電話がかかってきました、オーナーさんへと連絡して見ますので延長ホースはまだご自分で腹が購入しないようにと言われました 結局その後連絡があり今回はオーナーさんが延長ホースなどの費用を出してくれるらしくて後日業者さんが部屋にやってくるそうです、延長ホースをお風呂場につなぐんだと思いますけれども一つ問題があるのです?お風呂場と洗濯機との段差があるのですね、風呂場の出入り口が高くなっているんです、ホースなんか伸ばしたら段差ができてしまいます それでは洗濯機の下に何か台でも置かないとダメなんじゃないかとも思いました それにそんな延長ホースをお風呂までもってきての洗濯は音も響くかともわかりません?下の部屋に迷惑かかるんじゃないかと心配しています、気を使う事ですね 入居前に言ってもらえてればこちらだって考えてから入居する事もできたのにと思うと憂鬱でなりません それよりも住んでしまったのでこれ〜常に洗濯をするたびに延長ホースを使いながらの洗濯かと思うとストレスにもなります 延長ホースがあるためにドアは多分閉めとけないと思います、しめるならホースをたたまないと、そんな面倒な事までしなきゃならないのかと思うといくら業者さんが何か?対策してもらえるとも言え不愉快でなりません 多分不動産会社は何もこちらへは言って来ないとも思います?全部業者さんまかせみたいな対処なので 正直引っ越しするにもいかないし、他の物件にも移れないでしょう 例え他の物件へと移れてもまた費用もかさんてしまいます、何より引っ越しって何かと大変なんですね、電気ガス水道といった 物を解約したり契約したりと忙しい〜し また、荷物を荷作りしなければいけなくなります、それも迷惑です だからといえ延長ホースを使ったヨウナ洗濯の仕方ははじめつから望んでいませんでしたから望まない生活環境を入居した日から送るなんてと思うとやりきれなくなりました カンに不動産のミスだと思うのですね このような場合こちらは黙って不動産や業者さんの指示に従っていれば良いのでしようか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6925/20484)
回答No.4

重大な瑕疵の告知が無い場合は無条件で契約の解除ができます。 契約に関わる金銭の返却と 転居費用を請求できます。 あるいは直ちに排水口の改善修理を求めることも可能です。 「重大な瑕疵の告知が無い場合は無条件で契約の解除ができます。 契約に関わる金銭の返却と 転居費用」を請求すると 簡単には応じず ゴネてくるでしょうから 「直ちに排水口の改善修理を」できればそれでも可 という条件で交渉です。 それまでの不便な生活に対する(コインランドリー代)なども善処するという条件もつけます。 それでもゴネてきたら 「家賃の供託」をします と宣言します。 家賃の供託とは 裁判所に預けるということです。相手側は月々の家賃を受け取ることができなくなり 家賃不払いで退去を求める ということもできません。

  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (291/1074)
回答No.3

>蓋というよりももう排水口が使えないと言うことなんですね、つまり入居前から解っていたことなのに?入居者が引っ越しされた翌日に不動産会社へ連絡して不動産会社である業者がきました、ご自分でやってくださいでした いや、借りていた部屋を退去する際、借りたときと同じ状態に戻すことを『原状回復』と言いますが、原状回復の義務が次回入居する方のために大家にはあります。 つまり、大家は修理し、修理費用を前入居者に請求できます。 入居者が修理するなんて以ての外です。 不動産屋ではなく大家に話をしてください。

Yatasi
質問者

お礼

大家さんに今言っているのですね、その間洗濯が全くできません、もう一週間です コインランドリーに行きました このまま使えなければコインランドリー返金行くしかないのですか

Powered by GRATICA
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (291/1074)
回答No.2

蓋といってもプラスチックの蓋だと思いますので、蓋を壊していいか聞いてみて大家が壊していいというなら業者に蓋を壊してホースが入るようにしてもらってください。

Yatasi
質問者

お礼

蓋というよりももう排水口が使えないと言うことなんですね、つまり入居前から解っていたことなのに?入居者が引っ越しされた翌日に不動産会社へ連絡して不動産会社である業者がきました、ご自分でやってくださいでした

Powered by GRATICA
noname#263248
noname#263248
回答No.1

不動産屋さんも知らなければ告知できません 部屋を紹介する際に点検などをするわけでもなく、大家さんからもらった情報をそのままお伝えしてるだけです 管理会社は、現場でなんとかするためのアイデアを出してるだけで、こちらにも責任はありません なので、不動産屋さんか、管理会社を通じて、大家さんに「排水溝を直すように」と伝えましょう ダメと言われたら、全額返金の上の契約キャンセルは可能と思います 引越し費用は難しかも

Yatasi
質問者

お礼

厳しい選択なんですね

Powered by GRATICA

関連するQ&A

専門家に質問してみよう