• ベストアンサー

ゲームと日本人の死生観は。

ゲームクリエイターによって表された人生観に影響される人々。 どうしようもない品質の程度の低いゲームもあるようです。 かなり前にゲームをするようになって子供達が空を飛ぶ絵を描いてだそうですね。 その子供達が大人になっています。 ゲーム産業によって日本人は変わってしまいました。 インベーダーゲームは愚民化政策だったと聞きます。 何故、人が亡くなっていくことを何とも思わない人々が増えたのでしょうか。 愚劣なゲームの影響ではありませんか。 死生観とゲームについてのご考察をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

a) 身近な人の死を受け入れられない人も増えているのでは?  b) ゲームは依存性が高いので、有害度が増しているかもしれませんが、それを言ったら、一昔前の映画やTV も有害でしたし、ビートルズも人類の堕落を生んだかもしれません。  c) この世全体が悪い者の支配下にあるのです。(ヨハネの手紙 一5章) 悪い者とは悪魔です。二千年前の使徒たちから、現代に至るまで多くの信者が殉教死させられましたが、そのような刑罰を下したトップに悪魔がいるのです。(私はどんな宗教にも属していません)  d) 悪魔は最初から人殺しであって、真理をよりどころとしていない。彼の内には真理がないからだ。悪魔が偽りを言うときは、その本性から言っている。自分が偽り者であり、その父だからである。(ヨハネ福音書8章) 最初の人殺しとは、アダムとエバの次男アベルが、長男カインの手で殺されたことを指すのでしょう。この時、カインに悪魔が宿ったのでしょうね。  e) という訳で、地上の支配者は今も悪魔であり、悪魔は嘘や人殺しを好み、メディアを使って、偽りの情報(TV やゲームなど)を流し続けて、人々の心を操っているのでしょう。新型コロナ情報も嘘であり、だまされた人たちがコロナワクチンを接種して、このうち約1万人に1人が亡くなりました。数十億人が接種したとすれば、数十万人が既にワクチン死したことになります。これを喜んでいるのは悪魔であり、大衆も悪魔の笛に踊らされて、数十万人亡くなっても知らんぷりです。

76keeplo
質問者

お礼

胸に響くお言葉でした。 ゲームだけではなく人類のこれまでのことにも及ぶでした。 人の死を受け入れがたいこともあります。 今はお礼を心を込めて文字に表す能力に欠けます。 生意気な質問をしてすみませんでした。 これからより深く学びます。 ご回答ありがとうございます。 今後とも宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2026/7570)
回答No.1

考え過ぎだと思います。私も若い頃はインベーダーが好きで、100円硬貨を山積みしてインベーダーやギャラクシアンで遊んでいましたが、だからと言って冷酷な人間にはなりませんでした。イスラエルみたいに10倍の人間を殺さないと納得しないという考え方にはなれませんね。 ゲーム産業は娯楽ですが、アニメは政治ですね。アニメの悪影響を考えた方が良いと思います。愚民政策を続けていたのはアニメの方です。アニメに感化されて人生に失敗したり、殺人事件や傷害事件を起こしている若者が多いのが現実です。アニメなんて気違いの妄想ですからね。 連続幼女殺害事件を起こして死刑になった宮崎勤が、日頃見ていたアニメビデオが事件当時に放送されていましたが、マゾやホモのサブリミナルが多いので批判を受けたアニメ番組ばかりでした。精神を病むアニメが多いのが日本のアニメ番組の体質のようです。 秋葉原通り魔事件を起こして死刑になった加藤智大が大量のゲームソフトを売って、そのお金でダガーナイフを買って事件を起こしたので、ゲームと猟奇殺人の因果関係を指摘する人が多いですが、加藤智大は以前からナイフが趣味だったようで、ダガーナイフさばきはプロ並みだったようです。 マスコミがアニメの功罪を隠して、ゲーム叩きばかりするのは、アニメ番組のお得意様は広告会社だからで、マスコミと広告会社は切っても切れない関係にあるからです。ゲームよりもアニメを警戒した方が良いと思います。アニメなんてサブリミナル以外は何も無いと言って良いぐらい危険で悪辣な番組が多いですよ。 日本人を変えたのはゲームよりもアニメの方で、昔のアニメと今のアニメを比べると、内容が酷くなる傾向が現れています。昔は残虐シーンやポルノを入れてはいけなかったアニメが、今では残虐シーンとポルノのオンパレードになっているアニメもあります。質の低下も著しく、何を言っているかわからないとか、面白くないアニメが乱造されているのが実態です。 ゲームだったら、売れないゲームは市場から駆逐されていくので構いませんが、アニメは何度失敗しても、続編やリメイク番組が出て来るので無くなりませんよね。ゲームよりも悪質だと思いますけどね。

76keeplo
質問者

お礼

ゲームは人間がプログラムして動いてるソフトウェアです。 依存させるように作られています。 そんなこともわかってない方も多いよう思います。 アニメも作る側の表現です。 人間としてどうかと思うアニメなど見たいとも思いません。 そんなことより現実社会で恋愛したりさまざま人生経験を積む方がよっぽど大切だと思います。 政治的アニメも表現だと思います。 アニメを見てどう感じるか人間性の問題でしょう。 ご回答ありがとうございます目

関連するQ&A

  • ゲームなどで大切な時間を使ってる方の人生は。

    お世話なります。 インベーダーゲームに始まり日本人がゲームをするような品格の方が増え続けゲーム産業は文化レベルの低い方がに経済を動かすようになりました。 ゲーム産業はこれから日本人にどのような影響を与えるでしょうか。 お詳しい方にお答え願いたいです。 お願い申し上げます。

  • この先eスポーツを日本の政治家が認めると思いますか

    この先eスポーツを日本の政治家が認めると思いますか。 ゲーム産業はある程度需要があります。 わたしはそのようなものに時間使うなら他の時間の使い方をします。 ある人に言わせると大事にする事の一つは時間だそうです。 ゲームに時間費やして残ったものは何だと思いますか。 そして愚民政策のeスポーツをオリンピックなどと言ってる変な人たちに従ってしまうのでしょうか。

  • ゲーム産業

    レポートでゲーム産業について書くことになりました 以下の質問に対しての考察や回答が乗っているサイトを教えてください。 お願いします 1、「対象企業及び同企業が属する産業」が戦後どのように発展してきたか 2、対象産業の将来(時期は問わず。)について 経済産業省が提示する日本経済や諸産業の将来ビジョン・指針を経済産業白書など同省の様々な情報から得、それらに則りながら、対象企業や産業の未来がどのようになるのか論じること。(街頭産業のビジョンが直接書いていなくても、日本経済の将来や比較的近い、乃至は影響を受けやすい産業についての記述を利用しながら論じること) 対象企業はソニーにしようと思っています。 また、アドバイス等がありましたご意見ください

  • 日本のゲームアプリはなぜ、外国人から評価が低い!?

    日本のゲームアプリは外国人から悪い、ダメとか散々と言われまくるし。 なぜ、かなり評価が低く悪いのでしょうか・・・。 海外版ストアの評価レビューを見ると悪い傾向気味です。(android,iosの両方の版で) 2Dは絵は良い、又は人々によっては萌え絵が受け付けない、ゲームシステムの問題、3Dゲームは悪い、ビジュアルグラフィックが悪いとかガチャ問題、サーバー問題とか様々な面で全方位からクレームみたいな悪い又はダメ又は惜しいみたいな事を思われています。 でも、一部には評価の高いゲームアプリがあるので、全てではないです。 しかし、日本で人気のある評価が高い日本産のゲームアプリって大体、海外(国外)で 評価が低い傾向があります。 それが不思議です。 それに、YouTubeのandroid,ios games の年間トップ10、トップ20、トップ25、トップ30、トップ50又はトップ100に入らないので、中国や韓国のゲームアプリは結構よく入るみたいですが、日本のゲームアプリは全くと言っていいほど、入らないので人気や知名度が低いみたいです。 (ポケモンGOはアメリカのゲームですし、でも、RPG又はアニメ限定であれば、テイルズやアニメのゲームは入りますけどね) だから、日本のゲームアプリは悪い傾向や国外(世界中)でのダウンロード数問題があるから入らないのではないかと感じます。 国外展開配信してないゲームアプリは除いてです。 (PC向けやコンソール向けのゲームだって、最近は売上が微妙だったり悪かったりするしカプコン、フロムソフトウェア、任天堂以外評価は良くないのがあまりにも多い。だから、日本のゲームアプリがゲーム制作能力が低く悪い傾向にあるのは当然なのかな。) 『やはり、国内向けに作られてないからかな。 外国のゲームはもちろん国内向けに作られているが国外市場向けに視野を入れたゲーム作りです。しかし、基本、日本のゲームは国内向けに作られていて国外市場を意識したものではないので国外向けを作っているわけではないと聞いたことがあるし、外国人が語る日本のゲーム事情でも似たような事を聞いたことあるけど、それと関係あるのかな。(外国向けに作られてる任天堂、カプコンの一部の作品群、フロムソフトウェア全般は除きます) でも、それなら、日本のゲームの大抵はガラパゴスでゲーム制作能力が低く悪い傾向気味のゲームが頻繁に出ていて又は売られて、国民に消費されているということになります。 ですが、あとから国外で販売又は配信するわけですから、だから、最終的に評価が低い傾向になりやすいのかね。 こういった日本のゲーム事情があるから、無料ですしゲームアプリにはその傾向が出てくる。 だから、外国人から評価が低いのだろうか。』 と考え混んでしまったんですが、評価が低い理由が分からないです。 何故に、日本のゲームアプリは外国人から評価が低いのでしょうか。 何か理由と原因があるのでしょうか・・・。 ※2Dの絵については、日本のアニメオタクには受ける程度で、ポルノ的(変態と思われている)ので基本的に日本の萌え絵が受け付けない、好む絵の傾向の問題 (主に欧米などに見られ、欧米の影響を受けた国や韓国や中国のゲームの絵を好む傾向の国[また、他に中国や韓国のゲームにも日本の絵柄の影響を受けた絵(日本+独自=絵)があるので、日本風の絵なら日本の品質の悪いゲームより中国や韓国の品質が高く良いゲームの方に大抵の外国人は向いちゃうみたいです。]) ◎前にも一度似たような質問しているので再質問のようなものです。  消化しきれなかったので質問させていただきました。

  • あなたにとって「ゲームの魅力」とは?

    こんばんは。 ゲームの魅力についてお聞きしますが、予めお断りしておきたいのは、わたしは「ゲームのどこがおもしろいのか?」という否定的なスタンスからお尋ねしているわけではありません。 わたしにとって最初で最後のゲームといえば、中学生の頃に流行った「スペース・インベーダー」というゲームでした。わたしの友人たちも夢中でしたが、わたしはどこが面白いのかわからず、数回試しただけで辞めてしまいました。 その後もずっとゲームというものとは無縁に生きてきて、時折断片的に「ファミコン」「テレビゲーム」「ビデオゲーム」「スーパーマリオ」「プレイステーション」などという単語を耳にしていましたが、その実体は未だによくわかりません。 わたしの個人的な趣味は、本を読むこと、映画を観ること、音楽を聴くこと、そして絵や写真を観ることです。 例えば本を読むことや映画を観ることに実際の体験は伴いませんが、物語の中に入ってゆくことはできます。音楽を聴き、アートに接すると「ああ美しいなぁ」という感情が起こります。そこには「作品」との一体感があります 一方、わたし自身はやりませんが、スポーツなどは正に空を飛ぶのも、海に潜るのも、雪の上を滑空するのも、また武道で相手を倒すのも、自分の身体を使った実体験です。 つまり本や映画や音楽やアートには感情が入り込むことができ、 スポーツは心身ともにそれに参加することができます。 ではゲームとはどういうものでしょうか? ひょっとしたら「単なる暇つぶし」というお答えもあるかもしれません。 わたしは(例外はありますが)映画でも古い=80年代くらいまでの映画しか見ません、というのも、CGというのが見ていて苦痛になってくるのです。 最初に書いたように、まったくゲームというものを知らない者の質問です。 もとよりゲーム及びゲーム好きを批判しようという意図はありません。 ただ、わたしにはわからない、あなたにとっての「ゲームの魅力」を教えていただければと思います。 お礼が遅くなるかもしれませんが予めご了承ください。

  • ゲーム禁止条例っておかしくないですか?

    酒、タバコ、ギャンブル、不倫、身の回りだと野良猫の餌やりさん等、本人だけでなく周りも影響を受ける事って無数にあると思うのですが、罰則もなく曖昧なままです。 一方、昔からですが、なぜゲームだけ目の敵にされるのでしょうか? 仮にゲーム依存で子供の将来が閉ざされたとして、これはゲームだけに限った話ではないですよね。 ゲーム時間の制限って、子供の頃からのゲーム好きとしては「決めた奴、ゲームした事無いだろ」と思いますし、ネットでつながるのが基本の現代、中にはそこが居場所な人も居たりします。 もし冒頭事例にもこれを適用したら炎上でしょう。 アニメもそうですが、なんだか産業を舐められている気がするんです。

  • コンピューターゲームが無くなれば

    はじめまして、私は28歳の派遣で肉体労働に従事している男です。 だからどうと言う訳では無く、こんな事は個人ブログででもやれと言われそうですが、手っ取り早く皆様の意見が聞いてみたく、日々不満に思っている事があるので質問させていただきます。 それは、テレビゲームなどのデジタルゲームが無くなればいいのにと言う事です。 たしかに、今の日本の経済にゲーム業界は無くてはならないものだとは思いますが、ゲームが社会に及ぼす影響があまりにも大きすぎて、長い目で見た場合に日本に、いや、世界と言っても過言では無いかもしれませんが、人間社会に及ぼすデメリットがかなり大きいのではと思うのです。 なぜそう思うかと言うと、かく言う私も子供時代は友達もおらず、空しい日々を送っていました、しかし、私は退屈ではありませんでした、それは、テレビゲームがあったからです、私の頭の中は高校を卒業するまでの間、ゲームの事を考える事が大半を占めていました、それを考える事で、友達がいない現実も、頭が悪い現実も、運動ができない現実も、すべてから簡単に目をそらす事が出来たのです。 おそらく、ゲームが無かったら頭が良からぬ事を考え、犯罪に走ったり、自殺したり、登校拒否を起こしたりしていたかもしれません、こう言うと私はゲームを肯定している様に見えますが、私はこうも思うのです、「ゲームと言う簡単に現実から目を背けられる中毒性のあるものが無かったら、もっと人生を真剣に考える時間も増え、勉強に励んで進学したり、友達を作ろうとする努力で人格が向上していた可能性もあったはずだ」と。 確かに、ゲームからも得るものはあるかも知れません、現に私も、信長の野望の影響で歴史が好きになりましたし、パチンコなどのギャンブルをやっても、ゲームよりはるかに物足りなく、はまる事が無かったのはいい影響だと思っています、しかしやはり、メリットと比べるとデメリットの方が遥かに大きく感じるのです。 このような体感をしている事から、私は格差問題や、学力低下などの社会問題に、さらに言えば、日本の将来にゲームが深く関係しているのではと思うのです、世間ではそれらの問題は、ゲームの内容や、ゆとり教育のせいだと言われがちですが、私はそんな事よりも、ゲームの存在そのものが圧倒的に影響していると思っています。 確かに周りに流されず、ゲームと言う誘惑に打ち勝って、自分の人生を真剣に考えて勉学に励む事の出来る立派な子供もいるでしょう、しかし、ゲームは子供にとって、他のどんな趣味よりも中毒性が高すぎる、私のように意志の弱い人間は簡単にはまってしまい、大切な青春時代を棒に振って、しっかりした子供との格差はますます広がり、落ちこぼれの増加につながってしまうのではないでしょうか? これはもしかすると、高学歴の者が増えすぎ、底辺で働く者が居なくなるのを避けるための政府の裏の政策なのではとも疑ってしまいます。 ゲームを無くしても今の時代娯楽は腐るほどあるから意味がないと言う意見も考えられますが、私は他のどんな趣味よりもゲームは中毒性が飛びぬけて高く、得るものが少なすぎると思います、まだ、プラモデルや、釣りでもしていた方が何かしら人間の能力向上につながる要素が多く、中毒性も低いので、人生、ひいては社会に及ぼす影響も少ないと思います。 以上、長々と愚痴を書きましたが、大学生、または大卒の皆様にとっては、頭の悪い高卒の考えなど大局を見きれていないばかばかしい考えに見えるかも知れませんが、私の考えはともかく、皆さんがゲームについて思う事を自由に回答していただければと思います。 もしも、すべてに同意できないとしても、少しでも共感できる所があり、その人の考えるきっかけになり、まわりまわって力のある人の考えるきっかけとなって、ゲームが社会から抹消される日が来れば幸いに思います、日本の将来の為に!

  • 相対性貧困率が世界第2位の日本ということを聞きましたが・・・

    相対性貧困率が世界第2位の日本ということを聞きましたが・・・ これは、アメリカなどの影響を受けて、いわゆる小泉内閣時に「格差、いいじゃないですか!」 っていうことで当時の自民党が行った政策が原因なのでしょうか!? たとえば、一部のリッチな層の人々は子供に幼少の頃から高額な塾などに通わせることができ、 その結果、金持ちの子供は、有名大学に進学できる可能性が高くなる。 一方で、経済的にそれほど余裕のない家庭の親は、子供を高額な塾に通わせることができにくい、 つまり、有名大学に進学できる可能性が比較的低くなる。 その結果、金持ちの家庭と、そうでない家庭に教育の機会均等というものにも格差が顕著に 出てきているということなのでしょうか!?

  • 日本人の死生観

    日本人は国民の大部分が死刑に賛成しています。 また、日本人は自殺者も多いです。 これは、日本人は死に対し、西洋人ほどネガティブに考えていないのかもしれません。 一方で、脳死とかについては 西洋よりも慎重で、また、安楽死は認められていません。 個人的見解ですが、死刑については、多分西洋人は《犯罪者の将来を(神の立場から・正義の立場から)どのように裁くか》に興味が大きく、日本人にあっては《無念の思いで死んだ人とその家族への同情》に関心が大きいのだと考えます。 日本人にとって「生」とは神のおぼし召しでなく、自身の思いでそれなりに自由に行動できる期間であり、「死」とは自身の願望が絶たれる機会であると想像しているのでしょう。 そこで質問です。抽象的な問題だと思いますが、日本人にとって、「生」と「死」とは何でしょうか? ただ、これでは漠然としすぎていますので、もし、死刑囚が重篤な病気にかかったら、延命治療はすべきか という点から考えてみたいと思います。

  • イラストのゴミ問題について

    はじめまして。 私は、25歳の男で、イラストレーターをしていた者なんですが、あまりに紙を大量に消費し、ゴミを出す仕事だったもので、疑問に感じ、体調を崩してたのもあって、今休業しています。 最初は、描いた物で、人々に良い影響を出して、人々に役立ちたい!! と、思って絵を始めました。 ですが、たいてい仕事が終わって、出来上がった本を見れば、ろくなものじゃないなあと思うものばかりでした。 はっきりいって、描いたもののプラスの効果よりも、大量に使った資源と廃棄するゴミの方が断然大きいのではないかと思えてなりません。 それでも、読む人がいて、まったく役立ってないわけじゃないし、こんな事いっても、今の社会の仕組みが、こうなってるのだから仕方ないかもしれませんが、、。 イラストレーターをやっていても、いい影響より、悪い影響を及ぼすことになるのであれば、農林業にでも転換しようかと思っているところです。 やはり、悪い影響の方が大きいでしょうか? 子供みたいな質問で申し訳ありませんが、意見をお願いいたします。