• 締切済み

BVE 画面複製 拡張について

youtubeを見ていると、このような動画がありました。 https://www.youtube.com/shorts/1ESWBp3XMAw どうすればこのような事ができるんでしょうか?コメント欄には「wifi経由で映像転送しながらデスクトップの拡張をしています」とありますがよくわかりません。そこで、当方のBVEデータにはiPad運転支援を設置しているので、それを拡大して複製すれば行けるんじゃないかと考えました。なので画面を拡大して複製する方法や、それができるソフトがあれば教えてください。あとリンクにある動画のwifi経由のやつも教えてください。

みんなの回答

回答No.1

下記のようなアプリを使えばipadをサブディスプレイに出来るようです。 iPadをサブディスプレイとして活用しよう お悩み解決コンテンツ| サンワダイレクト https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/onayami/ipad_subdisplay/ spacedeskの使い方。タブレットをマルチディスプレイ化 | QuickOutput https://kayan07.jp/2021/04/27/8667/ BVEの複数モニタを使った記事。古いので参考にするのは厳しいかも、かなりの力技みたいだし。 マルチモニタのススメ | 作業ブログ-BVE飯田保線区 http://bve.iida-hosenku.com/log/index.php/view/56 がんばってみてください。

KAMOME64
質問者

お礼

回答ありがとうございました。もっと詳しく調べてやってみたいと思います!ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipad wifiについて仕組みを教えてください

    会社から与えられたipadを日ごろ使ってるのですが、「wifi」について教えてください。 ipadと共にwifiのルーターを保有しているのですが、以下教えてください。 (1)youtubeなど映像を見ると、ipadはいつもすんなり見れませんがそれは「普通」なのでしょうか?。選択した映像を「再生」しても、途中で静止し、「グレー」の帯が右端まで行くのを待たないと最後まで映像が見れません。なんとなく、ダウンロード待ちという感じです。これは「普通」なのでしょうか。 (2)上記のルーターを使用する事があります。電源を入れて、ipadの機能のところで、wifiをオンにして、当該のルーターを選択します。しかし、これを使っても必ずしも動画の再生が早くなるかというとそうでもありません。それで「普通」でしょうか?。 (3)ホテルや、その他の場所などでたまに、「その施設専用のwifi」があることが告知されていて、パスワードなどの手順を経て、接続することがありますが、この場合は上記のルーターは電源を消していいのでしょうか?。それとも、wifiを使うということはルーターを経由するものでしょうか?(たぶん違うと思いますが)。これはなんとなく(2)よりも「速い」気がします。 (4)他に、動画視聴環境を良くする方法があれば教えてください。

  • Youtubeに関するChromeの拡張機能

    Youtubeでは、動画の拡大をすると一定サイズの拡大か、画面全体になるフルスクリーンサイズの拡大しかありません。 そうではなく、ニコニコ動画のようにブラウザのサイズいっぱいに拡大出来るような方法はないかと探しています。 FireFoxのアドオンでもかまいませんが、出来ればGoogle Chromeでの拡張機能で使えればベストだと思っています。 心当たりのある方、情報をお願いいたします。

  • iPad2の画面をMaxbookにミラーリング

    はじめまして。 素人質問ですみません。 自分はMacbookproとiPad2を所持しております。バージョンは最新版です。 そこでiPad2の画面をMacbookproにミラーリングする方法を調べていましたら、 無線LAN経由で使用するソフトである、Airsurverというものを見つけました。 そこでYOUTUBEの動画に設定方法がありましたので、Airesurverをインストールして、 起動しました。 そこで、MacbookproとiPad2のwifi設定を同じポイントにしたのですが、 iPad2の設定のコントールセンターにはAirsurverの欄が追加されておりません。 もしかしたら無線ルーターの設定のせいかもしれません。 Macbookproのファイアーオールは解除してあるのですが。 動画を見るとほとんどiPad2以降のものになっていますのでiPad2ではできないのかもしれません。 また、無線LAN系夕ではなく、ケーブルを接続することで、iPad2の画面をmacbookproにミラーリングすることは可能でしょうか。 もし何かご存知の方がいましたら教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • NEX-5Rの動画に関して

    自分はNEX-5Rを買ったばかりなんですが、早速Ipad経由で動画をyoutubeにあげようかと考えていました そしたら、動画をmp4で保存をしてなかったので、ipadに入りませんでした どうすればNEX-5Rで動画をmp4で保存できますか? お願いします。

  • ipadでのストリーミング再生について

    現在、自宅のパソコンに見たいHD動画を保存しているのですが、 動画の容量が大きく、iPadの容量が16Gとカツカツな状態なので、 自宅のwifi経由でiPadで動画を観覧したいのですが方法がわかりません。 自宅内でしか動画は見ないです。 何かいいアプリか方法はないでしょうか?

  • iPadからTVへ

    素人質問ですみません。 この動画では https://www.youtube.com/watch?v=RgESWf5xzDs iPadをTVにつなげてyoutubeを見ていますが、 iPadのyotubeの画面の動画部分だけがTVに映し出されていると思います、 自分もiPadの映像をHDMIでTVに映すコンバーターを持っているのですが、 youtubeで試しても、動画部分だけがTVに映るのではなく、 iPad2で表示されている画面がそのままTVにミラーリングされているような状態です。 自分の持っているコンバーターが純正ではないということなのでしょうか。 もしよろしかったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPadのグッドリーダーのファイルをiPhoneへ

    最近自炊をはじめました。 家ではiPadで読み、外ではiPhoneで、リーダーがGoodReaderを使っていこうかと考えてます。 iPadのGoodReaderにあるPDFファイルをiPhoneのそれに移す方法を考えています。 次の方法は試したのですが、括弧内の弱点があります。 1.Dropbox等のクラウドを利用する(転送に時間がかかる、WifiーADSLで使ってます) 2.PC(Mac)を経由させる(ちょっと面倒) Wifiを使ってiPadから簡単にiPhoneへデータを移す方法って、ありますでしょうか?

  • youtubeのコメント非表示と見れないようにする

    youtubeの動画でコメント非表示させてブロックしたのですが、他人の動画でブロックしている人のコメントを非表示させたり、見させられないようにする方法はありませんでしょうか? 簡単に言うと、視聴者コメントAと視聴者コメントBがいて、視聴者コメントBのみ非表示して、更にコメントを見せないようにする。視聴者コメントB以外のユーザーは見えるようにする。というような機能あればいいです。 youtubeでは「ない」と書いてありましたので、google chrome拡張があれば、その方法やってみたいです。 後、拡張は有料でしょうか? 素人で分かりにくい質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 音声がでません。

    youtubeの動画を変換してクリエイティブのZEN VISION Mというプレイヤーに転送したのですが、正しく転送されたハズなのに映像だけ流れて音声がまったくでません。どうすればよろしいでしょうか?

  • 動画を切り抜いたり、拡大したりするソフト

    動画を切り抜いたり、拡大したりするソフトはないでしょうか? YouTubeに動画を上げるために、撮影した映像を見て困っています。 背景に余計なものが写り込んでいるので消したい。 引きで撮り過ぎているので、アップめの画各に修正したい。 静止画ならばあんがい簡単そうですが、動画でこれをやってくれるソフトはあるでしょうか? 無知なので教えてください_(._.)_

印刷紙面が汚れる
このQ&Aのポイント
  • レザーカラープリンター5800-C出印刷すると、裏表とも汚れが付いて汚くなります。
  • 購入1年くらいで余り使っていません。
  • NEC 121ware :周辺機器についての質問です。
回答を見る