• 締切済み

EP-306です、廃インク吸収パッドの交換

RiRiELの回答

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1138/2127)
回答No.3

こんにちは。 https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-306.htm 廃インク吸収パッドの交換のみで、他に修理調整がない場合は廃インク吸収パッド交換費用が適用され、引取料金・消費税込みで8,250円となります。 EP-306は約10年ほど発売されていたモデルですので、購入されたタイミングにもよりますが、目詰まりもあるようなら通常の修理費用(税込11,000円)がかかる可能性もあります。 修理対応期間は余裕がありますが、費用面を考えると最新機種への買い替えも考えた方がいいかもしれません。 EP-315 https://www.epson.jp/products/colorio/ep315/ ※EP-306用の70番(さくらんぼ)は本機種でも使用できます *パソコンやスマートフォンのWi-Fi通信を使うことでルーターを  介さずに直接ワイヤレス接続が可能な「Wi-Fi Direct」に対応  しました *電源オフの状態でも印刷指示が入ると自動で電源が入る  自動電源オンが搭載されました *フチなし吸収材にエラーが発生しても継続して使用可能と  なりました *5年間にわたって修理料金のサポートや廃インク吸収パッド・  フチなし吸収材の交換費用や引取費用が無償対応となる  「カラリオスマイルPlus」に対応しました  https://www.epson.jp/products/colorio/smileplus/ なお、複合機には、廃インクを溜める構造がユーザー自身で交換可能なタンク式の「メンテナンスボックス」を採用する機種があります。 EP-886AW/AB/AR https://www.epson.jp/products/colorio/ep886a/

関連するQ&A

  • 廃インク吸収パッドの交換について

    EP-801Aの廃インク吸収パッドの交換で修理に出すと、金額はいくら位でしょうか? また、自分で廃インク吸収パッドをクリーニングして再利用できないのでしょうか? 教えて頂けませんか?お願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド交換

    廃インク吸収パッドの吸収量限界に達したのでエプソンの修理窓口に交換を依頼してくださいと表示されています、それの対応について ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド交換

    廃インク吸収パッドの交換を「エプソン引取修理サービス」を利用した場合の費用を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッドの交換

    EP-806ARの廃インク吸収パッドの交換をしたいが、修理期限が7月31日です。 修理は不可能ですか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド交換について

    EPSONプリンタ EP-806AB で「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いています。お早めにエプソン修理窓口に交換をご依頼ください。」とのコメントがでました。エプソン窓口へ連絡したところ、メンテナンス対応は終了しているとのこと。 印刷は続けていますが、 ・このまま印刷を続けると何が起こるでしょうか? ・何らかの方法で廃インク吸収パッドを交換することはできるのでしょうか? 知見をお持ちの方、お教えいただくと助かります。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッドの交換

    廃インク吸収パッドの交換をお願いしたい。 交換方法・費用・期間をお教え願いたい。 ep-803aw ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 【EP-707A】【廃インク吸収パッドの交換】

    EP-707Aという機種を利用しています。廃インク吸収パッドの交換をするようメッセージが出たのですが、古い機種でも廃インク吸収パッドの交換はしてもらえるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インクの吸収パッドの交換

    PM-A890プリンターですが、廃インクの吸収パッドの交換をエプソン修理センターへ依頼しなさいという注意が出ます。どこへ送れば良いのでしょうか?、現在も交換をしてもらえるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-707A 廃インク吸収パッドの交換

    EP-707Aの廃インク吸収パッドの交換費用と修理日数を教えてください。 買い替える方が良いのか検討しています ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 廃インク吸収パッド

    廃インクの吸収パッドの吸収量が限界に達しました。エプソンの修理窓口に交換を依頼してください。と表示が出て動かない。 修理窓口か。対応をしてくれるところを教えて下さい ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。