• ベストアンサー

通信制高校について

couchadaisukiの回答

回答No.3

若くて人が多いと行きにくいです 人が多いのが昔から慣れてなく 体育の時間とか人と関わらないといけないので   生きていく上で克服しなければいけないことがあります   苦手だ、苦手だと逃げていては先に進みませんよ   通信制高校にせっかく通い始める勇気を持ったなら   ここらで克服してみましょうよ。   ここで克服できれば次へ進むこともできます   逃げて終わりにするか、先に進むか あなた次第です

関連するQ&A

  • 20代前半で通信制高校に通っています

    今20代前半で通信制高校に通っています ただでさえ20代でほかの人より歳を取っているのに体育の授業で人と関わらないといけないのがつらいです 去年までニートをしていて逃げていたのが悪いですが人とかかわるのが本当につらいです 授業も人が多いとつらく感じます 今のところ全単位取れていますが体育みたいな人と関わらないといけない授業はつらいです

  • 通信制高校について

    大体の通信制高校は卒業に必要な特別活動(文化祭、体育祭、 宿泊研修等)の時間数は30時間となっていますが、どれくらい 参加すると30時間を満たすのでしょうか? また、前籍高校の特別活動の時間数も生かせるのでしょうか?

  • 通信制高校について

    通信制高校で今年卒業予定なのですが、全部の科目ともテストも出席日数もほぼ順調なのですが、体育だけ授業の出席日数が1時間だけ足りそうにありません。やはり体育の出席が1時間足りないだけで卒業できないということになりますか?他の科目は順調なのに、もしそれだけで卒業できなくなったらとても悲しいので><

  • 通信制高校の需要

    四月に通信制高校進学予定ですが 通信制高校の「スクーリング」には体育はありますか?また、どのような人が通っているのでしょうか(公立、私立含め

  • 高校の授業を通信で・・・。

    高校を卒業して10年以上たちますが、今になってもう一度勉強をしたいと思っています。そこで通信制の高校を探してみたのですが、体育・家庭科など必要の無い科目まで受けないといけないのはかなり辛いです・・。(学生の頃は得意科目でしたが) そこで、自分の受けたい科目だけ選択出来るような通信教育は無いでしょうか? ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 通信制の高校

    僕は、一応高校に籍があるんですが、今はもう行っていません。 理由は、学校自体が苦手で、毎日苦手なところに通うという息苦しさが原因だと思っています。 親に相談したり、カウンセリングを受けに行ったりして入るんですが、やはり、今の学校に戻る気はありません。ただ、それでも高校の卒業資格は取りたいと思っています。 それで、いろいろ親やカウンセラーの人と話していて、通信制の高校に入りたいと思ったんです。 学校に通う回数が少ない、自由時間が多いということなどがあって、ここならやっていけると感じたからです。 今、自分なりにどんな高校があるか調べたりして、資料請求などもしているんですが、見落としている学校などがあると思うんです。 それで、教えてもらいたいのですが、 愛知県に住んでいるんですが、 そこから通える(入ることができる)ことができる通信制の高校を教えてください。 また、できれば知っている限りのものを教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 高検通信制高校 実技授業はどうしてるの?

    高検・通信制高校 実技授業はどうしてるの? 特別活動・家庭科とか体育ってどうしているのでしょうか? 私の高校の体育で出席日数が悪くて進級できなった人がいたので通信とかだったらどうしているのか気になっています。

  • 通信制の高校について

    突然、今まで思わなかった高校入学を考え始めました。 定時制の高校をとも思いましたが高校を調べて見た結果定時制は今年は間に合わずギリギリ通信制だけ少し期間が残っており説明会に行こうかなぁと考えています。 高校では通信制ですのでもちろん教科書などで自分で勉強し、時にはスクーリングを受けるのが条件です。 しかし、通信制で疑問と不安があるのですが… 中学は不登校という状態となりほとんど行けておらずまた、卒業してからもだいぶ経っています。勉強もするような事がここ何年もやっていません。PC位です。 早くて3年で卒業できると言うのですが毎回先生に教えてもらって勉強するのと自分で勉強するのでは難しい様な気がします。3年で卒業する事が本当に可能なのでしょうか?それで、仕事もして、他の事もして、勉強もして、分からない所すぐ教えてもらえない欠点もあるし、通信制で本当に大丈夫なの?って不安があります。 また、勉強の難しさがついて回らないのでしょうか? 通信制を卒業された方どうでしたか? 通信制で良かったですか?勉強はついていけましたか? いろんな意見を聞かせて下さい。

  • 通信制の公立高校…

    私は、中1の3学期から今(中2)までずっと不登校です。 不登校の理由は 自分でもあやふや(?)で… 自分では めんどくさい・朝が苦手・勉強や体育などを強制されるのが嫌・学校行事が嫌 なんだと思っております。 しかし、高校は出ておかないと…と思い ちょっと早いかもしれませんが、少しずつ考えています。 高校も不登校になるのが嫌なため、通信制に… 公立はウチの家が貧乏なので…(泣) で、大阪市内でお願いします。 検索しても、公立で通信制で自分の好みの所がないんです。 探してもらえませんでしょうか? お願い致します。

  • 通信制高校について

    全日制の高校から通信制の高校へ転入することになりました。転入後は2年生からということになります。(全日に1年行ったので) しかしいきなり2年生からですので友達が出来なかったりイジメがあったら…と心配しています。 基本、登校はあまりないみたいですが体育祭や文化祭などもあるみたいですし…それも行かなきゃならないですよね… すごく不安です。 ちなみに私は見た目も派手ではないです… 通信制を知っておられる方に相談です。どうしたらいいでしょうか?