• 締切済み

大便器用洗浄管の施工の仕方について(隅付タンク)

環境 ・洋便器 ・大便器用洗浄管 ・隅付タンク 質問内容 新品の部品と交換したときに『密結サイホンロータンク用フロート弁』と『大便器用洗浄管』のつなぎ目からトイレの水を流した時に水漏れがおこりやすいのですが、ほかの方がした時も同じように水漏れしやすいですか? みなさんはどのような施工でしていますか? ※備考 配管の取付け角度が悪くならないように注意して施工はしているのですが、当然水が漏れない場合もありますが、現場によってはどうしても多少漏れたりもします。昔からある配管ですが、配管とパッキンの構造を考えると 水寝れしやすいと思えるのですが・・・

みんなの回答

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (503/912)
回答No.6

ひょっとしたら、フロート弁自体を間違ってませんんか? 隅付タンクならこんなのです。 https://www.monotaro.com/p/5554/3477/

807807807
質問者

補足

アドバイスありがとうございます! 一部 私の言った内容に誤りがありました。パッキンの材質をノンアスベストと言いましたが、ゴム製の間違いでした。大変もうしわけありません。 教えてもらったフロート弁を私も使用しています。 その付属のパッキンは裏表の無いタイプでして、洗浄管と洗浄管をつなぐパッキンは裏表があるタイプです。 裏表がないタイプだと、水漏れおこしやい形状とおもえるのですが・・・

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (503/912)
回答No.5

念のため補足します。 シールテープはネジの継手に巻きつけてネジの隙間を埋める用途にだけ使ってください。 他の用途には不向きです。

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (503/912)
回答No.4

> 洗浄管とつなぐ部分のパッキンはゴム製ではなくノンアスベストのパッキンが付属されてあって それは別の所のパッキンです。 断面が三角になっているゴムのパッキンとそのパッキンと袋ナットの間に入れる樹脂リングの2つで1セットです。 商品の製造工程でパッキンが抜けることはまず無いと思いますが、欠品か誰かに抜かれたかじゃないでしょうか?

807807807
質問者

補足

たいへんすみませんっ ノンアスベストは私の発言ミスで、ゴム製が正解です。もうしわけありませんでしたっ

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (745/1583)
回答No.3

管と管とのセンタリングも問題なく 管のパッキン当たり面に摩耗等も無い状態で 正常に取り付けてもパッキンから漏れるのであれば、 付属パッキンのサイズ違いや材質不良が疑われます。 サイズ違いの疑いが無いのであれば 付属パッキンを他の材質のパッキンンに替えてみるとか そのパッキンの表面にシールテープを巻きつけて (又は、両管の接触面にシールテープを巻きつける) パッキンの密着性を良くすれば漏水が止まる可能性もあるかも

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (503/912)
回答No.2

むしろ漏れにくいところですよ? パッキンの向きか順番が逆になってたりしませんか? https://www.monotaro.com/g/04557065/

807807807
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。洗浄管と洗浄管をつなぐゴムパッキンの裏表はわかるので、その箇所からは水漏れしないのですが、新品の部品フロート弁に付属されている 洗浄管とつなぐ部分のパッキンはゴム製ではなくノンアスベストのパッキンが付属されてあって、何度確認しても裏表がなく同じ形状でした。いちよう裏表があるかもと思い パッキンを裏表交換して取付けてみましたが、やはり水が少し漏れてしまいます

  • NuboChan
  • ベストアンサー率47% (745/1583)
回答No.1

「備考」の記事を読むと設備業者=専門業者の方ですか ? 『密結サイホンロータンク用フロート弁』と『大便器用洗浄管』がどのような物か? 現物を見ていないので判断が付きにくいのですが 『密結サイホンロータンク用フロート弁』と『大便器用洗浄管』がマッチする構造で パッキン等を新替えして適切に配管金具で接続すればDYIでも漏水する事は無いと思いますが ? (洗浄官が経年変化で衰耗して両者の接続部に隙間が出来てしまうなどの不具合が無い場合を 想定していますが。。。。。)

関連するQ&A

  • マンション専有部分の排水管の高圧洗浄は必ずするもの?

    築30年位の分譲マンションを6年ほど前から賃貸で借りています。毎年一回排水管の高圧洗浄が実施されるのですが、毎年洗浄しないといけないでしょうか?配管が古くなって洗浄による水漏れの危険があるのです。実際水漏れが続いたのでここ数年でほとんどのお宅で水周りのリフォームが済み、工事をしていない部屋はこちらの部屋を含め数少ないようです。はじめのうちは何も気にせず受けていたのですが毎回周囲で必ず水漏れがおこり、一度は天井から水が垂れて来て、他の年には階下で水漏れがあり当室が疑われました。その時は隣室の配管が原因だったことがわかりましたが、それ以来水漏れしそうで高圧洗浄を受けるのが怖いので、2年前から拒否を申し入れていますが昨年は認められませんでした。これまで幸い水漏れはありませんでしたが、今年も洗浄の時期がやってきました。この部屋だけ洗浄しないことはマンション管理のうえで重大な問題となるでしょうか。出来ましたら専門的な観点から教えていただければ大変ありがたいと思っております。水が漏れた場合、どうしても工事をすることになり、それによって転居を余儀なくされることもあるかも知れず心配しています。

  • 新築入居3ヶ月。未だに水漏れが。。。

     3月に新築の住宅に入居しました。 当初から、洗面所の配管(蛇腹状のところ)から時折水漏れがあり、その都度、水回りの施工をお願いした業者に見てもらっていますが、未だに時折水たまりが出来るので、不信感を募らせています。  先日はパッキンを交換したらしいのですが、パッキン自体に問題はないようで、再度水漏れした場合、蛇腹の管自体を取り替える予定でいるようです。  そこで質問なのですが、水道の水漏れというのは、1度できちんと修繕することは不可能なのでしょうか?また、施工後何カ月も経ってから水漏れするというのは、よくあることなのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 簡易水洗トイレの水漏れ、修理はトイレメーカーに?

    簡易式水洗トイレでタンクに水をためると、便器の中にちょっとづつ水が漏れるようになりました。 自分でフロート弁を交換してみましたが、結果は同じ。 フロート弁を指でおさえつけると、水漏れはしないのです。 しかし、節水用のフロート弁の重りを載せてみても駄目でした。 急いで修理したいわけでないのですが、 この場合便器のメーカーに修理に来てもらうべきでしょうか? それともトイレを含む水漏れトラブルなどのの業者に来てもらうべきでしょうか? 便器を長く使っていることもあり、便器メーカーを呼ぶと便器を新品に交換しないと駄目といわれそうな印象があるのです。 しかし、後数年で水洗トイレが自分の地域でも使えるようになるという話が出ており、便器交換は避けたいのです。 できれば安く上げたいのですが。フロート弁の交換までしか自分には出来ません。 便器メーカーと水トラブル業者のどちらに修理を依頼するべきでしょうか。 教えて下さい、お願い致します。

  • 水道管凍結後のフレキ管から水漏れ

    水道管凍結後にフレキ管接合部から水漏れしています 塩ビ配管の破裂で水漏れなら理解できるのですが ステンレスのオスメス接合部から なぜ水漏れが発生したのかわかりません 双方ともプラスチックではなく金属ですよ? 考えられる原因は双方の間にあったパッキンですが 取り替えても水漏れが治りません パッキン挿入時になかなか入らず しっかり所定の位置に収まったことも確認せず ねじが締められれば今の内という感覚でネジを締めてしまいました その後、止水栓を開けたらやはり水漏れ どなたかアドバイス宜しくお願い致します (パッキンのサイズは同じ26ミリなのですが クランプ用パッキンでフレキ用ではありません)

  • トイレまわりのパッキン

    トイレの接続部をいじる場合、例えば、ウオシュレットなど付ける場合、パッキンの交換をすると思いますが、パッキンの種類が3種類ぐらいあります。 径は、同じですが、ゴムの厚みが違う。 また、青色(紙のようなプラスチックのような)の物も、あります。 使い分けする必要なあるのでしょうか? また、管と、洋風便器を繋ぐ所ですが、シールテープが巻いてある場合と、巻いてない場合があります。 施工上、どちらでも、水漏れが無ければ、施工上、良いのでしょうか? (自宅、実家、親戚宅などで、ウオシュレットなどの交換を頼まれる為)

  • ガス管接続の仕方

    ガス管の接続方法が良く分かりません。 範囲は住宅の瞬間湯沸器(元止式・先止式)・ビルトインコンロに限ります。 ガスメータから機器近くまでのガス栓まで、ガス栓から機器の接続、既設鉄管からのフレキによる位置替え、と工事したいのですが、一応資格だけはもっているのでが、実務経験が無い為、施工に不安をもっています。 特に接続のところに使うアダプターやパッキンの有無など何か良いテキストはないでしょうか? 機器側にTU表示がある場合・ない場合とで金属可とう管を使う場合、アダプターを使うべきなのか、フレアー・テーパねじ・平行ねじなど、どの場合にどんなパッキンもしくはヘルメシールもしくはシールテープ(?)をつかうべきか。  リフォームがメインなので、既設の鉄管を途中から替えるのがほとんどです。できれば継ぎ手を使う鉄管ではなくて、フレキ配管一本で目的の機器までもっていきたいです。 まだまだ分からないこと自体が分からない為、色々ガス管についてご教授願います。

  • パッキンを使用しないユニオンについて

    洗浄機の配管で納入商社からこのユニオンはパッキンを挟まず金属面と金属面との接触でシールする配管との説明を受けました。このような商品は通常でも市販されていますでしょうか?通常はパッキンを挟むと思うのですが。温度差もあるので配管の膨張収縮によって水漏れが発生するのではないかと心配しています。(商社もユニオンの増し締めを行なってくれと言っていますが)内容液は水で温度は100℃まで上昇します。配管は全てステンレス製です。アドバイスなどお聞かせください。

  • 高圧洗浄機について

    トイレがつまりました。ゴムのボコポコでは、解決しないレベルのつまりです。 流れてはいきますが、流す力が弱いように思います。 4年前に取り付けてくれた業者にも便器を外してみてもらいましたが、便器の中には何も詰まっていないようだと言います。その先の配管のあたりまで流れて詰まっているのかもしれません。 原因は多分、4cm角に切ったスポンジが・・・・。便器の水の中に手をつっこんでゴシゴシ掃除している最中に、奥に流してしまいました。アレヨ!!といううちに吸い込まれて行きました。 高圧洗浄機で圧をかけてみたら・・と考えています。汚水管の方に流したいのですが。 圧力が高過ぎてもいけないそうですね。一番優しい圧のものはどんなものでしょう。1万円以下のものをと考えています。 使い方はむずかしいですか。音はひどく大きいのでしょうか。 トイレのつまりに高圧洗浄機を使っても良いものでしょうか。古いマンションの配管はもろくなっていて、高圧では危ないとか聞きました。 洗管業者にも聞いてみましたら、「カメラを入れて見ます、便器を外して汚水管の方に詰まっていないか調べます、その後外から高圧洗浄します」と言い、かなりの費用が要るようです。 なんとか自力で解決したい。 よろしくお願いします。

  • シンクしたの配管より水漏れします

    いつもお世話なります。 添付の写真にあります黒い防臭パッキンより水漏れが発生します。シンクより大量の水(といっても1Lぐらい)を流すと防臭パッキンがはずれ床に水がこぼれます。お聞きしたいのは2点です。 1、水漏れの原因は防臭パッキンより下側の床下配管の詰まりで合ってますでしょうか?詰まりにより水が流れずパッキンが外れ水漏れとなるとの認識です。 2、もし詰まりが原因ですと有効な対策は?専門業者に依頼とも考えたのですが費用面と家に入られることが億劫なので自分でなにか対策をしたいとの希望です。 現在、水漏れにビクビクしながら洗物をしております。年内になんとかしたいと思っておりますので宜しくお願いします。

  • 石油給湯器に詳しい方 お願いします(至急)

    ノーリツ OX301Y (約20年前に設置です)  最近水漏れが出て器機の取替えを検討しています。水の流れの構造は 水配管⇒本体⇒湯配管⇒家の中 となっています。水漏れは器機上部にたまり、両方の配管のパッキン(器機上部にある)からが出ています。  本日水漏れが多いので、水配管の水栓を閉めました(湯はまったく出ませんが他の水には関係ありません)、これで本体への水が入らないので水漏れが無いと思いましたら、やはり少々と水漏れがあります、給湯器の場合、流入する水はこのほかにもあるのでしょうか、それともこの漏れている水は給湯器の貯湯でそのうち止まるのでしょうか。水道の完全な断水でないとこの水漏れは止まらないのでしょうか、教えてください

専門家に質問してみよう