• 締切済み

友人が幼稚だと思うのは私だけでしょうか。

maruperoの回答

  • marupero
  • ベストアンサー率27% (127/454)
回答No.1

・幼少時代の自分とかぶっていら立つこともあります ・幼少時代にいじめられてガキが嫌いになった人すらいます 幼稚で済ませれれるほど単純なものじゃないんですよ(´・ω・`)

関連するQ&A

  • 気が短い友人

    私の友人はマンションに住んでるのですが 隣人の娘(小学生三姉妹の次女)が 毎日些細なことで何度も癇癪を起こして 泣き叫ぶ大声、壁を蹴る音、 地団駄が振動で響いてくるのが 限界になって 大家へ苦情の手紙を 書こうと思ってると話していました。 その隣人は大家の娘でもあるらしく 時々、いつもうるさくてごめんなさい と友人の家族に言ってたらしいのに 友人は我慢が足りないなと思いました。 騒音と言っても子供相手なら特に しょうがないと我慢するのが普通ですよね。

  • 気が短い友人

    私の友人はマンションに住んでるのですが 隣人の娘(小学生三姉妹の次女)が 毎日些細なことで何度も癇癪を起こして 泣き叫んで地団駄が響いてくるのが 限界になって 大家へ苦情の手紙を書いたと 話していました。 隣人は大家の娘でもあるらしく 時々いつもうるさくてごめんなさいと 友人の家族に言ってたらしいのに 苦情を書くなんて 友人は我慢が足りないなと。 騒音と言っても子供相手なら特に しょうがないと我慢するのが普通ですよね?

  • 友人から聞いた話ですが

    友人から聞いた話ですが マンションに住む友人の家に親戚が来た時 子供が走り回ったりジャンプしてたらしく 親戚の人も走り回らないよう言ってたけど 30分子供がはしゃいで静まった時 隣人(部屋を借りてネイルサロン経営女性)が 床を数回強く踏んで何度も引き戸を開閉して 大きい音を立ててきたとのことで、友人は 「ちょっと騒いだってだけなのに」 「店の人がそんなことしたらいけないでしょ」 「大人しそうなのに腹黒」 など言ってました。 私も騒音の気持ち分かります。 部屋を借りて接客をしてる人からしたら 迷惑とは思います。 よっぽどうるさかったのだと思いますが 店員が地団駄とか引き戸の音をわざと立てる ってありますかね?

  • 隣人だったら一番嫌なのはどれですか?

    あなたの隣人だったら一番嫌なのは この中でどれですか? ①毎日小学生三姉妹の走る音&時々癇癪、地団駄 ②毎日20代女性のダンスの足音30分 ③毎日引き戸の開け閉め音が多過ぎる20代女性 ④毎朝6時過ぎに連れられて家を出る園児の大声

  • 子供の癇癪が酷い

    朝寝起きと保育園帰りの時間帯、夕方と、だいたい1日に数回起きます。1時間近く続くこともあります。高い声で泣き叫び地団駄踏みます。癇癪のきっかけは、例えば朝食を食べようとしないから下げるね、と言って下げようとすると、食べたかったーといったことから始まります。本人の気分次第で何気ないことから癇癪になります。 私がパート中は企業内保育園に入れており、終わってから迎えに行くのが昼過ぎです。眠いためかほぼ毎日決まって保育園帰り〜家に到着して癇癪を起こします。 かと言って寝させると夕方まで寝てしまい夜寝つけず23時頃になるのもザラです。遅く寝た翌朝はなかなか起きません。それも辛いです。 もう限界です。子供の叫び声の幻聴が聞こえるようになりました。暴れている時放っておきたいですが、社宅住まいで階下からうるさいと苦情が来ているのもあり、地団駄踏むのを放置もできません。 またいつ苦情を言われるのかヒヤヒヤするのもあり、参っています。精神的にも身体的にも、一人では対処しきれません。 どうしたらいいですか?子供と一緒にいるのが辛いです。 どんなことでもいいのでご回答よろしくお願いします。

  • ゲーム音、自分の声、友人の声を一度に入れる方法

    今度試しに実況動画でもあげてみようと思い、動画を取ろうと思うのですが。 試しに友人とskypeしながらとったんですが、自分の声とゲーム音は入っていて、友人の声が入りません。それに、友人には僕のゲーム音がはいったり、音が割れて聞こえるみたいです。 音割れを防ぐには、ステレオミキサーのミュートを解除すればいいのですが、そうすると、今度はゲーム音が入りません 一体どうすれば自分とゲームと友人の声が入るのでしょうか 回答宜しくお願いします。

  • 病院の待合室などで

    0歳児がおり予防摂取などでよく病院にいきます。 待ち時間の間に退屈する子供をあやすのに皆さん苦労があるとは思いますが、最近これはありなのか?と気になることがあります。 まず、音の出る絵本などをガンガン鳴らす。 親は微笑ましそうに見ているか一緒になって遊んでいます。 あとは親が絵本を臨場感たっぷりに読み上げる。 自分の子供にむけて読んでいますが声がでかい、かつ感情豊かに読むので気になってしょうがないです。 子供がなくのは仕方ないし、それをあやすためにたくさん話しかけるのも大切だと思いますが、大抵は小声で頑張ってらっしゃいます。 親が一緒になって音を出して遊んでたり、でかい声で(家の中と同じくらいのボリューム)で絵本を読んだりしていたら、ここは静かにする場所、というのが子供にも伝わらないのでは?と思ってしまいます。 厳しすぎでしょうか?

  • どうして他人の子供って鬱陶しいのでしょうか

    あ~うるさい。子供の声ってなんであんなに鬱陶しいのですか 騒音認定されていたのがわかります。 ガキがピーピーギャギャーやかましい。 なんであんなに高い声出すの? きぃぃぃぃぃぃやぁぁぁぁぁぁ~~~~みたいな嫌な声。 うざいんだよ。親は注意しないし。「うるせーな、クソガキが」って小さい声で言ったらガキの親に睨まれた。 こういうのをDQNっていうんだなって思った。 電車で空いてもいないのに、ベビーカー広げてのってくるババアがいたから、舌打ちしてやったら、 舌打ちしかえされましたし。 ほんと、今の時代は親もガキもDQNばかり。 やっぱり戦争とか貧しい時代で苦労した時代に生きてきた人以外が育ててるのと、 高度経済成長して何不自由なく子供、若い時代をすごしてきた人間が育てるのとでは 雲泥の差だなぁと感じます。

  • モンスターペアレントにつける薬はありますか?

    いつものことなんですが問題の女児が同級生に暴言をはきました 暴言をはかれた児童の親が、女児の母親に警告しにいったら 「お前のガキがクラス変われば解決するんじゃない?」と言ったそうです 別の児童は女児から事実無根の誹謗中傷の嫌がらせをされました それを先生が女児に問い詰めて叱ったら全て母親に告げ口をして 後日母親が先生に 「お前は小さい子供を怒るクズだ」「ロクな学歴もないのに偉そうにするな」 と吐き捨てたそうです。 かたわら、女児には「○○ちゃん(女児)は怒られるなんて一目置かれてる証拠ねぇ」とか 「○○ちゃんは頭がいいから皆が羨ましがっているんだよ」と言っていました。

  • 子供の声 我慢するべきなのでしょうか?

    こんにちは。 隣人の事なのですが… 引越しの時に挨拶に来られて「(2歳位?の)子供がおりますので」との事でした。 ですので、音に関して気にしてくださるのかと思っていたのですが、結構子供の声が気になるのです。 バルコニーでお父さんと遊ぶ時は二人分なので凄く響きます。(子供の甲高い声と親の低い声) 今でもこんなにうるさいのに、 夏になったらバルコニーで水遊びをはじめそうで 憂鬱になります。 ぐずりだしたら窓を閉めて欲しいと思うのは、私の我侭でしょうか? もう少し声を小さくして欲しいとお願いしてもいいのでしょうか 皆さまのご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。