• 締切済み

横線

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== Scansnap ix1400 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Home ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== USBケーブル ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 1年半ほど使用しています。2週間ほど前から時々、画像に横線が入り始めました。最初は撮り直しをしていましたが、だんだんひどくなり、今では10枚の内3枚くらいに横線が入る状況です。(添付参照) 機械の掃除、読み込み面のクリーニング、接続のやり直し 等しましたが治りません。 どのように対応したらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

みんなの回答

  • haruyo22
  • ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.4

メーカーに画像見てもらいましょう。 表面だけなのか、裏面に線が入りますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

スポットサービス(故障・修理について) https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/support/service.html 故障・修理 あるいは技術的なご質問やご相談などは、「株式会社PFU イメージング サービス & サポートセンター」にご連絡ください。 お問い合わせフォーム https://www.pfu.ricoh.com/imaging/contact.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6672/9459)
回答No.2

縦方向に線が入るなら読み込み面にゴミがついていたりするのが原因なのですが、横方向の線となると!? スキャン中に、一瞬原稿ライトが消灯するような現象でも起きているんでしょうか。 そんなことが起こっていたらもう物理故障なので、いくらリセットやクリーニングをしても効果が無いと思われます。 購入後一年半となると、初期保証期間は切れてしまっていますが、修理に出したほうが良いと思います。 参考までに、横線が入ってしまった印刷もいくつか添えておくと故障の件が伝わりやすいかもしれません。(毎回症状が出るとは限らないのですし、どのぐらいの間隔・幅で線が入るのか、いつも同じ位置なのか違うのか、とか伝えやすいでしょう)

asuka4kudo
質問者

お礼

なるほど、ライトの問題の可能性があるんですね。メーカーに状況を相談してみます。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

とりあえず以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか? https://www.pfu.ricoh.com/imaging/downloads/manual/ss_webhelp/jp/help/webhelp/topic/tb_img_vertical_streaks.html 改善しないようであれば、非常に残念ですが、修理依頼を要する案件かと存じます。

asuka4kudo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 クリーニングはしてみたのですが改善しません。縦線なら傷やよごれの可能性があるのでしょうが、横線はもっと違う原因のような気がします。改善案が無いようであれば修理依頼してみます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原稿上部に横線(影)が入る

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== scansnap iX100 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== scansnap connecte Application-J ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== WiFi ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== iOS ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== パソコンを所持しておらず、スマホのみの使用になります。 イラストを取り込みたくて最近購入したのですが、添付画像の矢印あたりに横線というか影ができて線があるようになってしまいます。 恐らく紙を差し込んだときに最初5mmほどギュンと吸い込まれますよね?その時のラインなのかな?と思うのですが…。 用紙はB5です。 なるべく綺麗に取り込みたいのでこの影をなくす方法があればご教授頂きたいです。 購入したばかりなので内部が汚れていることはないかと思います。 読み取り設定は JPEG グレー スーパーファイン 片面 継続スキャン 白紙削除、裏写り軽減はオフ 原稿サイズは自動です。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • Scan Snap SV600

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== Scan Snap SV600 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Home・ScanSnap Cloud ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== USBケーブル ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 本体の電源はどうしたらオフにできるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 既定のタッチパネル画面がでない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ScanSnap iX1600 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Home ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== USBケーブル ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 既定のタッチパネル画面がでないで,添付画像のようなものがでて変わりません ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • [ScanSnap Cloud]のチェックを外した

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ScanSnap FI-IX100A-P ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Cloud) ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== 無線LANとUSBケーブル ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== usbでパソコンと接続すると、画面右下に下記メッセージが出る。   ”ix10Scan Cloudに連携中です。   このコンピュータから読み取る場合は、右クリックメニューから [ScanSnap Cloud]のチェックを外してください。” の表示がでるのですが、設定する箇所が探しても探しきれません。 本機をUSBでつなぎ印刷したい。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • ScanSnap iX1600 保存できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ScanSnap iX1600 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Home ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== USBケーブル ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 編集後の保存ができなくなった。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 良い名刺管理ソフトはありますか

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • MANAGERからHOMEへの移行

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • scansnapix1300でcloudに接続で

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== windows10でscansnapix1300がcloudにせつぞくできない。ランプも 紫色にかわらない。よろしく ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 【FI-IX100A】ご使用できません

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ScanSnap iX100 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== USBケーブル ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 電源は付きますのですが読み込まない状況となっており、 パソコンの再起動及び違うUSBに差し込み、違うPCでのご使用を試しましたが不可能でした。 対処法をご教示いただければ幸いです。 お手数をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。 ※ご利用させていただいておりますscansnapの裏面を添付させていただいております。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • ScanSnapで読み込んだデータの保存先変更方法

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ScanSnap iX1300 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Home ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== USBケーブル ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ScanSnapで読み込んだデータの保存先は変更できるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

印刷できません
このQ&Aのポイント
  • MFC-J903Nで印刷ができません。エラーコード50が表示されています。
  • お使いの環境はMacOS 12.0.1で、無線LAN接続です。
  • 電話回線はひかり回線です。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る