• 締切済み

胃ガンの人がもらって嬉しいもの助かるもの

親戚が胃ガンになったらしく、現在は食事も摂れない状態で自宅で訪問介護受けながら点滴で凌いでいるらしいです。 今度会いに行く予定なんですが、食べ物はお土産にできないし、手ぶらもどうかと思うので何か持っていきたいんですが、胃ガンの人がもらって嬉しいものやあると助かるものって何かあるでしょうか?

noname#258212
noname#258212

みんなの回答

  • ww_x
  • ベストアンサー率24% (18/75)
回答No.6

1、多額の金銭(10万円以上) 2、食料1か月分(お見舞い品の定番として有名なリンゴだったらリンゴ100粒) 3、患者生活に必須な品(バスタオル100枚・紙おむつ200個) とか、そんなもんだろなあ。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14791)
回答No.5

末期で食べられないのか、一時的な絶食なのかが判らないので・・・ 今後、食べられるようになるのなら食事療法の本とか、末期で元気が 無いなら正直、何かをする元気もないでしょうから・・・

回答No.4

季節の変わり目ということもあり、大判のストール等はいかがでしょうか。 大判のストールは肩回りに巻くだけでほっこりとあたたかくなりますよね。巻かなくてもひざの上に置くだけでも下半身にやさしいぬくもりを感じます。 体が温まると心も温まり、リラックス効果を得られます。ご利用にならない時もかさばりませんし、例えばご家族様がいらっしゃる際にご本人のかわりにご利用になれるシーンもあるかもしれません。 金額的にも特別高額ではなく、日持ちや置き場所等も心配しなくてもいいのでいかがでしょう。特にお好きなこだわりの色などなければ、暖色系がおすすめです。

回答No.3

なにか土産はあると私は思うけど、訪問先がすでにそれを持ってたらあまり効果は無い。 介護用品を買える商品券が良いのではないか?

  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.2

どれかヒントにでもなれば幸いです。 ・馬ブドウ(産直などで売っている。ガンの親戚がガンに効くと言って飲んでました。健康に良い。) ・ハーブティー ・高山茶(高級台湾茶。ルピシアなどで売ってます。香りがよくとてもおいしい。日本の緑茶でも超高級な希少種も売ってます) ・自宅でBBQ、カラオケ大会(参加できなくても、見ているだけでよいみたい) ・本人の思い出の場所の写真を撮って写真集またはビデオをプレゼント。 ・シルクのスカーフ(超高級な手織り) ・毛糸の帽子、キャップ ・ブランドのハンカチ ・高級デザート(プリン、ゼリー) ・栄養補助食品(メイバランスは医師も勧めています) ・最終的に困ったら花かな

回答No.1

時間潰しになるものかな。 韓国ドラマセット♪とか いいかもね。

関連するQ&A

  • IVHの自宅介護の準備等について

    父が末期の胃癌で食事が摂れなくなり、IVHのポートを胸に埋め込む手術をしました。高カロリーの輸液を静脈より点滴しているのですが、今後は自宅で介護をします。 点滴の時間もほぼ1日と長いのですが自宅で管理する場合の準備として何が必要でしょうか。介護用のベッド、点滴スタンドなど必要かとおもいますが調達方法もわかりません。尚、訪問して下さるお医者様は見つかりました。 同じような経験のある方、教えて下さい。

  • 胃ガンと腹痛

    昨年胃ガンが発見され胃全摘しました。 現在抗ガン剤TS-1を服用してます。 ところで、食べ物を食べると未だにお腹が痛くなります。所持をしないとほとんど痛くないのですが、食べると辛くなり前屈み状態になります。このような症状の方いらっしゃいますか?実際ガンにかかっていないと回答ができないと思いますが、同じ少々の方いらしたらご回答願います。

  • 周りから「痩せたね」と言われ・・・胃ガンでは。

    私は21歳男です。現在自分が胃ガンなのではないかと 心配しています。 年初めの大学の講義で友人に 「おまえ痩せたんじゃね?」 と言われました。 また、正月休みを利用して帰省していたのですが 親戚にも同じことを言われました。 冬休みは動くことも減り、年末年始に色々食べること もあり「あぁ、きっと太ってるだろうな」 と予想はしていたのですが、先の話のとおり、 会う人殆どから「痩せたね」と言われたのは 心外でした。 大学に通うようになって、いわゆる“受験太り” を解消するため食事制限をしたり、マラソンをしたり、自宅から駅までを徒歩で通ったりして 大学1年~3年夏までに13kg(当時そして現在も約70kg。身長は171cm) の減量をしました。 現在の症状は何ともありません。 食事も朝昼夕3回、おいしく摂れています。 塩っ辛いもの、香辛料、辛子類を好み(頻繁には摂りません)、 コーヒーや緑茶を頻繁に飲みます。 ただ気になることは、小学生のころから よく肋骨内側に痛みが走ることがありました (親などは肋間神経痛といって、私も医者に見てもらってはいません)。 また、高校生になってから、背中に痛みを感じることが、時々ありました (痛み方の説明が難しいです。まるで体の中心にある筋(すじ)をつねられるかの様)。 以上、長々と書きましたが、どなたか専門家の ご意見を仰ぎたく書き込みました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 進行胃癌について

    私の父67歳 胃癌です(発覚時ステージIV期とのこと) 胃癌発覚時すでに肝臓に転移あり→内服する抗がん剤?(TS-1) →点滴の抗がん剤?へ変更→現在は腎臓の数値が悪化の為抗がん剤をSTOPしています。 先週、余命宣告されました(3~4ヶ月) このままいくと癌で胃がふさがれて食事が全くできなくなってしまうのと 癌からの出血により貧血になるとの事で父本人の意向もあり手術する事になりました。 手術説明書には 病名:胃癌 病態の説明: 進行胃癌があり、さらに肝臓に転移があった為切除不能であり臨床病気はIV期でした。 その為化学療法をしてきました。最近胃の腫瘍が大きくなった為、食べ物が通過しなくなっており また腫瘍からの出血によって高度の貧血があります。 手術名とその内容: 胃部分切除術または胃ー空吻合(バイパス)術 腫瘍を含めて胃の出口3分の2を切除し、残った胃と腸を継ぎます。 胃の腫瘍の進み具合で摘出できない場合は、胃の腫瘍はそのままで胃と腸をつなぐバイパス術を行います。 予想以上に病変が広がっていた場合は手術を断念する可能性があります。(試験開腹) 麻酔の方法・内容: 全身麻酔(硬膜外麻酔併用) 手術の必要性と手術をしない時の経過予想: 今回の手術は食事が食べられるようにする事と出血を抑える事が目的です。 癌の根治を目指すのもではありません。手術をしなければやがて腫瘍が大きくなり ご飯を食べる事が出来ません。また出血が続き貧血によって輸血が必要になります。 他の治療方法との比較・その利点と危険性: 化学療法はこれまでやってきましたが効果がありません。その為に方法はありません。 食事がとれなければ点滴をする事になります。 と書いてありました。 私が教えていただきたいのは、発症時IV期という事で進行癌の場合、 余命宣告された現在、やはり末期という事になるんでしょうか? 根治は難しいとはわかっていますが、このまま(うまく癌と共存するなど) 可能性でもかまいません。なにか他にも手立てはありますか? またこの手術により考えられるリスクや合併症などはどんな事があるでしょうか? 専門家の方の冷静なご見解をお聞き出来ればと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 胃癌について

    胃がんについて質問、意見をお聞きします。 私の祖父(83歳)は昨年の7月の末に高度進行胃がんの末期で腹膜に転移と告知されました。当初、手術しなければ2か月ぐらいで食欲がなくなり(物が食べなくなり)なり血も吐くといわれました。手術をすればそれを防げるといわれました。 それで手術を行いました。手術する前も食欲は普通にあり生活していました。 手術では、胃を全摘して腫瘍も取れるだけ取りました。まだ残っていますが。 手術後、このまま行けば年を越せるかなとあやふやなことを言われました。次に入院したらもう家には帰れないよと言われました。 治療も何もできないから、家に帰ってもいいよと言われ3週間程度の入院で自宅にも戻りました。 自宅に来てからも、普段と変わらず元気で食欲もあり、普通の生活をしています。無事に年を越し、1年以上、現在も元気で過ごしています。昨年と今年に入ってから嘔吐などは数回ありました。毎日、外で庭の手入れをしています。 食欲もすごくあり、体重が1kg増えたそうです。医師に、こんな人は初めてだと言われました。驚いていました。 祖父は、心臓が丈夫らしいです。 でも、いつどうなるか分からないので覚悟はしていますが、ですか? 高度進行胃がんの末期で腹膜に転移していると、生存率は統計的にどれくらいですか?

  • 知り合いの人ですが、60代後半の人が、胃がんで全適出しました。3分の2

    知り合いの人ですが、60代後半の人が、胃がんで全適出しました。3分の2の予定でしたが、開けたら胃全部ががんで全摘出に変更したそうです。それで手術時間も短かったそうです。 それで、いきなり手術したら体が弱るのでガンをなるべく抑えるということで手術前は、抗がん治療を数週間していたそうです。10年前くらいには、乳がんをわずらい乳房を取ったそうです。 1、胃ガンは10年前の乳がんのときのと関係ありませんか? 2、寿命はあとどれくらいと推測されますか? 3、食べ物は、流動食なら食べれるのですか?胃がないのに、食べたものはどこに行くのですか? 4、胃の3分の2切除と全摘出とでは寿命とかどう変わってきますか?

  • 介護療養病院での治療行為について

    要介護4の父(79歳)が、一般病棟に入院しているのですが退院を迫られており、 担当医師から、自宅療養はムリだと思うので、介護療養病院かその他の施設へ入所するよう言われました。 父は、5年前に胃がんを患い、胃の3分の2を切除しています。現在は完治しており、再発の心配はないようですが、ガリガリに痩せてしまい、抵抗力がなくなっています。 それでも、昨年までは普通に生活できていましたが、今年に入って急に体調が悪くなり、嘔吐を繰り返すようになったため、病院につれていったところ、そのまま入院となりました。体力の消耗が激しく、自立歩行は困難な状態です。それでも6月には一度退院し、家に帰ったのですが、誤飲から肺炎を併発。1か月で元の病院に戻ることになりました。 点滴と鼻からチューブで栄養補給が続きましたが、現在は口から食事がとれるようになったので退院の話になったのですが、食欲不振が3日も続けば、元の状態に戻ってしまうだろうと思います。 転院先については、いろいろ探してみたのですが、 老人保健施設では、「血液検査の数値が入所基準に満たない」とのことで、入所を断られました。 介護療養型病院で受け入れ可能と言われたものの、最後のツメで断られてしまいました。 介護療養型病院では、「点滴・鼻からチューブで栄養を補給するという治療行為にあたる処置はできない」と言われ、口から食事ができない場合は、胃ろうになるとのことでしたが、父の場合は、胃がんをやった関係で胃ろうもできません。それじゃあどうするのかと聞くと、「お看取り」か「転院」と言われました。 「介護保健適用の場合は、治療行為ができないので延命治療はできません」とのことなんです。 父の場合は、頭はしっかりしていますので、食事がとれないという理由だけで「お看取り」を選択することは、私にはできません。「その場合は一般病院に転院させたい」と告げたところ、それでは受け入れられないと断られてしまいました。 介護療養病院では、点滴もできないのでしょうか? それなら、父のような状態の場合は、どのような施設に入所するのが適切なのでしょうか? 私の希望は、自宅に戻し、定期的に医師に往診してもらいながら介護を続けたいのですが、主治医は「自宅ではムリ」の一点張りで、介護療養病院をすすめられます。病院のケースワーカーからは「延命を望むと、介護療養病院は断られる」と言われました。 食事ができなくなったら、あきらめるしかないということでしょうか・・・・

  • 末期スキルス胃がんの治療について

    患者は、46歳の男性(家族)です。 今年4月末にスキルス胃がんステージ4 の診断を受けました。 幽門狭窄 腹水あり 腹膜転移 腺がん (腹水検査による)腹膜以外の転移は、特にないようです。 5月より抗がん剤タキソール(ウィークリー)の点滴治療を 行いましたところ、一時的には(1ヶ月間)、通過障害が解消し、 徐々に食事が取れるようになり、半人前くらいの食事がとれるようになったのですが、また、食事がとりにくくなってきました。 現在は、タキソールを中止し、検査のため再入院中で、また通過障害が確認されたところです。 主治医の先生より、今後の治療の方向性についてお話があり、 下記の3つの方法を提案されました。 (1)化学療法5-FUに切り替える。 (2)高カロリー輸液をして自宅で療養する。 (3)胃のバイパス手術をして食べ物を食べられるようにする。 私たちにとっては大変難しい選択で、 5-FUの治療にに気持ちは傾いていますが、 どれが最善の選択か悩んでおります。 放射線や、ステントで胃の出口を広げるなど出来ないものでしょうか。 また、上記の治療のメリット・デメリット、高カロリー輸液のかかる費用などご存知の方、是非よきアドバイスをお願いします。 どうか宜しくお願いいたします

  • 父(57歳)の胃がんの術後の様態についてです。

    父(57歳)の胃がんの術後の様態についてです。 9月の末に胃の全部、脾臓、胆のう、周辺のリンパを摘出手術しました。 食道と十二指腸をつなぎました。 術後3日くらいからリンゴジュースやおかゆの汁などが病院で出されていました。 縫合不全の症状はなく2週間入院して、自宅で静養していました。 しかし、食欲不振、吐き気などがあり、ほとんど食事をとれずに1週間が経過しました。 その時点で、術前の体重85キロが67キロに減少していました。 家では母がご飯を作っているとき、父は料理のにおいがする時点でもう吐き気がすると言っていました。 病院へ行ったところ、食欲不振などの症状がひどいため、再入院しました。 合併症や転移はありません。 今日の2~3日前までで、栄養を入れる点滴をしていましたが、点滴では不十分と言われ、カテーテル栄養をし始めました。 本人もなんとかご飯を食べられるようになりたいと言っています。 私もいろいろ調べてはみたのですが、食べ物のにおい等による条件反射的な吐き気なのか、蠕動運動、ガスがたまっての吐き気なのか…結局わかりません。 食欲が少しでも回復して、食べられるようになってほしいです。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 人を家に入れたくない彼

    同棲して10年くらいになる彼がいます。 彼が自宅に人を入れたくない人で困っています。 潔癖ではないのですが、2週間くらい前から大掃除して完璧に準備しないと人を招くことができません。 それなのに、彼の母(同じ市内)が突然来るときはいつも5分くらいで急いで掃除して家に上げたりしています。 私の田舎の両親がたまに上京してくるのですが、自宅に招くことができないので外で会っています。 前に自宅に来たことがあるのですが、突然だったので、家に入れずに車内で会って帰しました。 でも、今度親戚の家に寄ったついでに私のところに土産を渡しに来ることになってしまいました。 私はきれいな家でなくても家に上げてお茶くらい出してあげたいのですが彼はほんとうにきれいな状態でないと嫌だというのを理由に絶対だめだと言います。 来るのを断り切れない私の性格が問題だと言って、断らないと罰を与えると言われてしまいました。 土産だけいただいて家に上げず帰すことについてどう思いますか? また、そうするしかない場合、失礼にならない対応があればアドバイスいただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう