• 締切済み

ガンダムマークⅡの評価の低さについて

maruperoの回答

  • marupero
  • ベストアンサー率27% (127/454)
回答No.1

>そもそもティターンズ製ですし強奪された後に作ろうと思えば再生産する事もできたはずでしょうがそれも無かった メタなこと言うと早く新機体を出さないとガンプラが売れないからですけどね

ems10_zudah
質問者

お礼

更にメタな事を言えば3機奪取して3機そのまま運用しなかったのは作画が死ぬのもあったのでしょうね、ありがたみも無くなりますし、待望のZガンダムの登場が実にあっさりしてました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • ZガンダムでのGMについて

    一年戦争ではガンダムの量産型として開発されたGMですが、 いくらガンダムを基にしたといっても正直弱かったと思います。 そこで疑問なのですが、なぜ一年戦争終結後の連邦軍をはじめ、 ましてやエリート集団のティターンズまでもがGM2などという GMとほとんど性能の変わっていないものを使用し続けたのでしょうか? ザクの後継ハイザックとかはそれなりに進化してると思いますし、 何より連邦は勝った立場なのでジオンのMSのデータも全部入手 出来たはずだと思います。というより一年戦争の時代にすでに ガンダムに勝てるゲルググが大量生産されていたのにも関わらず、 なぜそれより遙かに劣るGMを改修などして使用しないといけなかった のでしょうか? しかも「正規の軍用」として。 例えば、エリートパイロット育成のための訓練機としてとかなら 分かるんです。或いは、実戦訓練の標的機としてとかなら。 しかし、リックドムやゲルググの発展型などが色々と見られる Zの時代に、ましてやエリートのティターンズにも採用されているのが 不思議でたまりません。 これより後にネモとかいうのも出てきますが、これもGMです。 こんなことをするくらいなら、どうしていっそのこと初代ガンダムの 量産とか、考えなかったのでしょうか? なぜあのGMなのでしょうか? 私ならGMはあまり考慮に入れないと思います。ゲルググを強化したほうが 良いとか、初代ガンダムをそのまま量産機にするとかすると思います。 勝ったのでなくて停戦しただけとかなら話は別かもしれませんが…。

  • ザクI・スナイパータイプのバルカン砲

     ジオン軍の旧型モビルスーツ「MS-05 ザクI」をベースとして長距離狙撃用に改修した「MS-05L ザクI・スナイパータイプ」の頭部には、ベース機には無かったバルカン砲が搭載されているそうですが、何故そんなものが搭載されているのでしょうか?  「近接戦闘に至った際に生還率を高めるため」などという未確認情報もあるようですが、長距離狙撃機とは敵が存在していない場所から攻撃を行い、もし敵機が近づいて来る様な事があればすぐさま攻撃を中止して退避するという使用方法が基本であり、近接戦闘に至るという事自体がまず考え難い事です。  もし、その様なあまり遭遇しない様な状況に対応するための装備まで備える必要があると考えるのであれば、あれもこれも必要という事になり、兵器を際限なく肥大させねばならなくなりますから、その様な考え方は現実的ではなく、万が一、想定し難い状況に陥った場合には諦めるより仕方がないものとして、必要性の低い装備は行わないのが普通です。  大体、バルカン砲で対抗可能なものは装甲の薄いものか無いものに限られ、そのような装甲の薄いものと言えば、航空機のような航空戦力に、地上であれば歩兵や兵員輸送車、野砲・自走砲くらいのものであり、航空機はそもそも近接戦闘は行いませんから狙撃用のビームライフルが有効ですし、歩兵や兵員輸送車はそもそもモビルスーツの端くれである「MS-05L ザクI・スナイパータイプ」にとっての脅威にはなりませんし、野砲・自走砲の類は「MS-05L ザクI・スナイパータイプ」以上に接近戦を苦手としていますから、それらと近接戦闘に至る恐れは皆無です。  一方、「MS-05L ザクI・スナイパータイプ」にとって脅威となり得る敵の戦車やモビルスーツなどは重装甲ですので、バルカン砲程度で対抗する事はほぼ出来ません。  つまり、「MS-05L ザクI・スナイパータイプ」の用途から考えて、近接戦闘を行う事は考慮する必要がなく、万が一にも近接戦闘に至った場合でも、バルカン砲が通用する相手であればバルカン砲なしでも脅威とはならず、一方、バルカン砲が通用しない相手であればそもそもバルカン砲を装備していても無駄という事になりますから、例えバルカン砲を装備したところで生還率を高める役には立たないと思われます。  生存率を高めるためであれば、クラッカーでも装備させておき、脅威となり得る様な相手に接敵された際にはそれを投擲して一時的にでも敵の動きを止め、その隙に狙撃用のビームライフルを近距離で使用するなり、とっとと逃走するなりした方が余程効果的な様な気がしますし、それとて態々装備する必要がある程敵と近接する恐れが高いとも思えません。  それにもかかわらず、バルカン砲の様な殆ど役に立たないとしか思えないものを装備しているのは何故なのでしょうか?

  • ガンダムに出てくるマーク

    ガンダムに出てくるマークやロゴをステッカーにしたいのですが、どこかにいいデータがあったら教えてください。

  • ガンダムF91はなぜ弱い?(なぜ低評価?)

    F91は小学生のときに装備&デザインに衝撃を受け一番好きなガンダムです。 しかし、ガンダムVSガンダム、スパロボでも正直ショボイ・・・扱いが「中の下」・・・ どのシリーズでも最強クラスのνガンダム。それより優れていると思えるのに・・・ ・「逆襲のシャア」の30年後(RX78とゼータですら雲泥の差なのに&平和な世の中でも科学は進歩する) ・ビームシールド&ヴェスバー(ヴェスバーならIシールド貫通すると思う) ・MEPE(ゴッドシャドウみたいに実際の分身ではないが・・・) ・小型にも関わらずνガン以上の出力(小型&高機動) ・F91にはサイコフレーム発展させた技術が使われている シーブックの扱いもひどい! パイロット能力で考えても2ヶ月であの戦果、過去のガンダムパイロットでも群を抜いてると思う! バグに対してあれだけ対応できたんだからファンネルなんてどうもないはず! 「ZZ」を「Z」が逆転しているように、ただ単に人気によるものなのでしょうか? みなさんどう思われますか?

  • ガンダムシリーズ おススメ・評価してください

    当方、初代ガンダム世代ですが、すべてのガンダムシリーズを観ていません。 ・初代ガンダム ・Z ・ZZ ・逆襲 ・ポケットの中の戦争 ・0083 ・08小隊 ・F91 ・劇場版Z ・ユニコーン 後は一切知りません(Vガンダムは10話ぐらい観てます) そのほかのガンダムシリーズ、お薦めを評価してください。 レンタルで借りようと思ってます。

  • ガンダムSEEDの評価

    好きな方には大変失礼なんですが、自分はSEEDが嫌いです。 理由を挙げたらきりが無いですが、まず最初に見たときはバッテリーで動くガンダムと、ビームに弱く実弾に無敵というご都合主義的な装甲に激しく幻滅しました。(Iフィールドやビームシールドなどとはまったくの別種) それで周りはどう思っているのだろうと考え、ついこの前店頭に並んでいた「大人の好きなガンダム」を手に取ったのですが、見事ワーストNo.1‥‥‥。 自分は技術的な設定部分に稚拙さを覚えたのですが、他の嫌いな人たちはSEEDの一体どの辺りが嫌いなのでしょうか。 また好きな人はどの辺りが好きなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • ガンダムシリーズの評価

    ガンダム(ビデオ・映画を含む)の中で1番面白かったシリーズは何ですか? 私はZガンダムかスターダストメモリー(0083)です。 好きな理由も教えていただけると嬉しいです。

  • ベンチマークの評価について

    こんにちは。いつも参考にさせて頂いてます。 早速ですが、デスクトップパソコンのことでお知恵を貸して下さいませ。 先日、新しいパソコンを購入したので、性能テストのためデビルメイクライ4のベンチマークを利用してみました。 そしたら、思ったほどのテスト結果が出ず、ちょっぴりガッカリしてしまいました。 私の購入したPCスペックは以下の通りです。 1:CPU    Core2DUO E8600(3.33Ghz) 2:メモリー  4GB(3GB程度まで認識してる模様です) 3:VGA    GeForce GTX260(メモリーが800MBくらいです) 4:OS     XP Home 動作させた環境は 1920×1200 の解像度で、他の項目もハイクオリティで試したところ、ベンチマークは50~60の間で評価はBでした。 これ以上のスコアを望む場合は、QuadコアやGTX280にスペックアップするしかないのでしょうか...。 宜しくお願い致します。

  • ガンダムマークIIについての疑問

    ガンダムマークIIについて疑問いろいろです。 1.ティターンズから盗んできたら、誰が乗る予定だったのでしょうか?クワトロでしょうか?だと、そうすると百式はどうしたんでしょうか? 2.3体盗みましたが、なんで全部実践投入しなかったんでしょうか?研究用、予備パーツ用だったような気がしましたがちゃんと成果は出たんでしょうか? 3.ティターンズは盗まれてからなんでもっとつくらなかったんでしょうか?

  • ガンダム アカツキのみなさんの評価は?

    ガンダムSEED DESTINYに登場するMS 「アカツキ」 登場回数は少ないですが、はっきり言って最強のMSだと思うのですが・・・(細かな設定は知りませんが) デザインや性能、人気などみなさんの感想を聞かせて下さい。 個人的にはかなりカッコいいMSだと思うのですが、人気がない(?)のかプラモでMGシリーズではまだ発売予定はないみたいですが。 最近発売されたHGでは品切れ続出とも聞きました 「ここはこういうデザインの方が良かったのに!!」とか、 「ビームを跳ね返せるのになんで盾がいるんだ!!」や、 「こんなストライカー(って言うのか?)があったら最強!」 「所詮「百式」のパクリだ!」 プラモデルのMGで発売して欲しいか?etc... さまざまな世代の方からのご意見をお待ちしております。