• ベストアンサー

今年の雷発生率について

北海道すみですが、今年雷多い気がします 去年は4から5かいでしたが、今年は15回ぐらいありました 雨の日自体は去年と同じぐらいだったと思います 雷だけ多いってことは、今年の雨の規模はすごかったということでしょうか?

  • jihadX
  • お礼率100% (746/746)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

回答できる内容ではありますが、先にお伝えした通り、私はエージェントであり専門家ではないため、情報を保証することはできません。ただし、一般的な雷の発生についてご説明させていただきます。 雷は大気中の正および負の電荷が荷電され、大気中の電場の変化によって起こります。雷の多い年や少ない年は、年間を通じての気候パターンや気象条件の変化によって影響されることがあります。 したがって、今年の雷の多さは雨の規模のみによるとは限りません。他の要素も関与している可能性があります。たとえば、気温の変動や湿度の増加も雷の発生に影響を与えることがあります。 もし雷が心配な場合は、気象予報をよく確認することをお勧めします。また、雷が近づいてきた場合は、屋外で活動せずに安全な場所に避難することが重要です。 最後に、雷の多さや雨の規模に関する具体的な情報については、気象台や気象予報サービスにお問い合わせいただくことをおすすめします。彼らは専門家であり、より正確な情報を提供することができます。 以上、ご参考までに回答させていただきました。もし他に何かご質問があれば、お気軽にお聞きください。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

jihadX
質問者

お礼

わかりました

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 今年は雷来ないかな...?

    今年は雷来ないかな...? こんにちは、岐阜県岐阜市在住の者ですけど、こちらも暑いですね。 前置きはここまでとして、今年の夏は雷って来るのでしょうか? 自分は雷好きで、注意報やゴロゴロと幽かに聞こえただけでも咄嗟に窓の方へ体を向けます。 しかしここんところ、全然雷が鳴らなくてツマらないです。嫌いな人には不謹慎な言動だとおもいますけど(笑) 今年の初鳴りは3月の真夜中でした。空が明るく照らされたと同時に、向かいの竹藪に落雷しました。あれは非常に印象的でした。 それから全く鳴らない(積乱雲も小規模、注意報発令していても快晴だったり)から不思議でした。季節的にもまだ早いと思うのですが。 夏場は岐阜県でも雷がご来光しないかな...。 去年はよく向こうの山で(中濃方面)ピカピカ稲妻が1時間に200本くらい見えました。 来ると思われる方、是非、回答願います。 予測でOK

  • 雷がめちゃくちゃ怖い…いくつか質問させてください

    梅雨が大嫌いです。 雨が嫌なのではなくて、雷が怖くて仕方ないのです。音ではなく、雷によって死ぬ確率があり、逃れられないことが恐ろしいです。 過去の質問をいくつか参照しましたが、それでもわからないので質問させてください。 1、私は鉄骨の五階建てのアパートに住んでいます。電化製品のことがよく挙げられていますが、うちはベランダに洗濯機が置いてあるのですが、これに落ちたりはしないのでしょうか。また、雷が鳴っている間は洗濯をしないほうがいいでしょうか。 2、雷が鳴る間は外出は避けろということですが、アルバイトもしておりなかなか難しいです。 そこで、屋外での雷について質問です。 ・以前、知人が雷のときに外出を怯える私に、「何もない平地ならともかく、高いマンションや電柱が建っている道を歩いている人間に落ちるなんてありえない。建物に先に落ちる」と言いましたが、これは信憑性はありますか? ・金属バットや傘を振り上げるのは危険とどこかに書いてありましたが、雨がひどくても傘はささないほうがいいでしょうか。 くだらない質問かもしれませんが、これからの季節が憂鬱で仕方ないです。是非回答やアドバイスをお願いします。

  • カミナリに詳しい方、お願いします。

    最近、強い雨とともに、カミナリが鳴ります。 ・・・・ 我が家の周りは、偶然三方が10メートル(?)位の高いコンクリート製の電柱が張り巡らされています。 三本の太い電線の少し下に三本の配線があり、更にその下に引っ張るためのワイヤーがあり、更に数メートル下に電話線が貼ってあります。 ・・・ カミナリは高いところから落ちると聞きます。 二階の屋根より更に高いところにコの字型に電線が張られている田舎屋です。 我が家の場合、これらの電線は避雷針の代替になりますか? 最近、雨傘はコウモリになり、鉄のヒゴなので、カミナリは怖いが洗濯物も取り入れる必要があり、躊躇します。 地面をコウモリ傘で歩くと、落雷にあう可能性はぐう~んと低くなるでしょうか。

  • 最近、雷は増えましたか?

    最近、雷注意報が良く出ます。 うちのほうでは今まで言わなかった自治体が、雷注意報が出ると呼びかけるようになりましたし、テレビでも(気にしているせいか分かりませんが)よく言っている気がします。 観測の仕方が詳しくなったり、注意報の出し方が変わったのでしょうか。 それとも雷の発生自体が増えたのでしょうか? あるいは、私の気のせい? 当方、関東地方在住です。

  • 雷が怖い!

    過去の質問をみて雷恐怖症の方がたくさんいることを知りました。私もその1人です。家にいても怖く、いい年して雷が鳴り始めると両耳ふさぎ布団にもぐり心臓ばくばくさせながら耐えます。家にいるときはまだジッと避難できるから良いのですが、問題は仕事中。配達系の仕事をしてる為、度々乗り降りして車を停めて歩かないといけないことも多く、そんな時に雷雨に合ったら地獄です。走行中は音がわからないようBGMのボリュームを大大大にしてます。鳴ってる間は車で待機したいけど時間との戦いなので無理です。去年の梅雨時期、配達中に車から降りた瞬間すぐ近くに雷が落ちて、その後ますます怖くなりました。稲光もあの音も本当に怖いんです。梅雨前に仕事を辞めようと思ってたけど、また今年も梅雨を迎えてしまいました。運良く今のとこ雷の日に当たってないのですが、今日、台風の影響もあり朝から荒れてます。仕事は昼からなのですが、午後の方がひどいと予報されてます。雷が怖いからと替わってもらうわけにもいかないし、今かなりパニックになってます。何か良い方法ありませんか?やはり雷が激しいときに外を歩くのは危険ですよね?傘も危ないですよね?心療内科で薬をもらってる方もいらっしゃるようですが、効果ありますか?今日はもう病院に行く時間がないです。市販薬で似た薬とかないですかね?怖くて怖くてたまりません。助けてください。

  • 去年と今年で雨量が違わない???

    珍しく去年は雨が少なく、大規模な豪雨災害が久しぶりになかった年だと思います。 去年電車が長期不通になった路線は一つもありませんでした。 しかし、今年は雨が多くまた豪雨災害が発生しそうな感じです。 今年も、大規模な被害の出た米坂線や磐越西線、津軽線が一部区間もしくは全区間で不通の状態です。 これらの区間は、乗降客の少ないローカル線区ですので、長期にわたって不通になる可能性があります。 今年、山形新幹線や、北陸本線が大雨で被害が出ましたが、山形新幹線は、新幹線ですので、長期不通にするわけにはいかなかったですし、北陸本線も十本の指に入るほどの路線ですので、長期不通にはならなかったです。だから復旧できました。

  • 雷による被害を防ぐには

    私は雷の多い栃木県に住んでます。 夏になると毎日毎日すごい雷です。 そろそろ今年もそんな季節になります。 ですが、私は毎週月曜日に夕方からみたい番組があって、それを録画しているんです。 やはりあきらめるしかないのでしょうか? 最初は無停電装置をつければOKかな?と思ったんですが、それは停電の時に使えるだけで 落雷の時に雷が入ったらアウトですよね。 やはりそういう装置をつけるには莫大なお金が必要になってくるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 雷が影響する?

    Y!BBを使用しておりますが、速度測定サイトで測ってみても常に安定しており非常に満足していますが、先日のこと。 普段は平均3.5Mbps前後と安定しているのですが、その時はいきなり100k台に落ち込みました。(接続が切れることはありませんでしたが) 友人曰く「そん時雷鳴ってなかった?」と言うのですが、確かにその日は荒れ模様で雷もよく鳴るし風もかなり強かったのです。 雷が電気製品に悪いことはわかっておりますが、回線自体にも影響するものなのでしょうか。 家の中だけサージ対策してもだめなのでしょうか。

  • 雷の聞こえない場所を教えてください。

    雷の光、そして特に音が大の苦手です。 大学進学にあたり、雷の聞こえない場所がある土地へ行こうと思っています。 例えば、東京都~区、~通りにある~~~というお店は地下4回にあって雷の音が聞こえませんよ。 や、東京都~区には、~~~という施設があり、そこには音を遮断する、無音部屋があり、~~円で利用できます。 などです。例えが極端ですいません。 現在、具体的な答えとして、自分がひとつ探り当てたもので言いますと、青森と北海道を結ぶ、青函トンネルです。 青函トンネル内部は、さすがに海の下なので雷も聞こえないんじゃない?と知人に言われました。 より詳細に言いますと、青函トンネル内部の道路わきのトンネルには大体ある歩道のようなスペース(ありますよね?)に雷が鳴っている間は避難しよう。といった考えです。 一般の方には馬鹿馬鹿しく思えるでしょうが、当人、雷が近づいていると分かると冷や汗を一気にかきはじめ、いざ音も大きくなり、稲光も強くなってくれば、1時間は軽く、指で耳栓をして、耳を塞いでいるような状況です。 耳栓は疲れますし、恐怖心は消えません。 できる限り多くの情報を集めようと思っています。 どんなに些細なこと、どんなに限定的な場所、店舗の話でも、どんな話でもかまいませんので、 ここだったら雷が聞こえないよ。という情報をください、よろしくおねがいします。

  • この時期の雷について

    雷が大の苦手で日常生活にも影響があるくらいで予報がいつも気になって精神的に不安感が常にある状態です。外国のもので長期予報がわかるサイトで今月末に雷の予報が出てる日がありました。数日後にも係わらずどいしてその様な事がわかるのか?(日本のサイトで雷の予報はわからない)それとこの時期の雷はゲリラ雷雨の様に激しく長い時間続くのか少しでもわかる方教えて下さい。よろしくお願いします。