• 締切済み

雷による被害を防ぐには

私は雷の多い栃木県に住んでます。 夏になると毎日毎日すごい雷です。 そろそろ今年もそんな季節になります。 ですが、私は毎週月曜日に夕方からみたい番組があって、それを録画しているんです。 やはりあきらめるしかないのでしょうか? 最初は無停電装置をつければOKかな?と思ったんですが、それは停電の時に使えるだけで 落雷の時に雷が入ったらアウトですよね。 やはりそういう装置をつけるには莫大なお金が必要になってくるのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#21649
noname#21649
回答No.6

停電の対応は既にあるので. アンテナ落雷の対応だけ。 まず.アンテナのいち.何かとがったものから.60度(火薬類は45度)の円錐を描いて.この中に入っているとまず.落雷にあいません。 このような位置にアンテナを配置できるかどうか.がひとつの方法です。 あと.アンテナのポールは接地線をつないでください。これで.直接雷は防ぐことが出来ます。 CATV用の部品で.外部から室内に引き込む場所に.つける雷よけの部品があります。 私の使っているメーカーはマスプロです。探してみてください。2-3000円だったかと思います。アース工事が必要で.電気工事士の免許をお持ちでないのであれば.販売店と相談してください。 注意点として.他の接地線(電話線取りこみ口の接地点.アンテナホールの設置他)から5m以上離す事.離してないと電話線に落ちた雷を拾ってしまうなんてことになりかねません。 最後に.電源線の誘導雷。 これは.パソコンショップに出かけて.「PCタップ.雷サージ対応」のテーブルタップを購入して.アース端子を接地してください。手持ちのカタログでは2-3000円です(私が買ったときには1万以上しました)。 http://www.elecom.co.jp 内部構造不明に付品番不明。アースへ落とす型を選択のこと。 結果として.アンテナポールの接地線. アンテナ引き込み口につけるほあんき(と呼んでますけど)からの接地線 100V電源線の接地線 の3本を現在あるであろう.電話のほあんきの設置線からそれぞれ5m離して作る必要があります。 私は自分で工事しましたので.TVのアンテナ・ブースター等を含めて10マンぐらいかかりました。 アース線1束100m.アース棒1箱....等余分な買い物が結構ありましたので。

  • Fukutarou
  • ベストアンサー率30% (193/641)
回答No.5

>これは、30分動けばいい、とか2時間停電でもそのまま使っていたい、という時間でいいんですよね? >30分番組ですので30分動けばいいのかな?と思うんですが…。 >それくらいですといくらくらいになるのでしょうか? すごく、残酷なことかも知れませんが、30分もと言ったら 判ると思いますが、UPSじたい、サーバーなどPCの故障を防ぐもので、留守にしていて動いているわけではなく、安全に停止させること、バックアップできるまでの時間などに使われるものです。 ビデオが2~3Aだとすると100V×3A=300Wですよね。そのためには、400VAぐらいのUPSが必要ですが必ず30分とはいえないため、500~700VAのUPSが必要です。 ですので、価格はやはり商業用か工業用となり、10万円近い価格ですね。 >パソコン用と家電用ではまた違うものでしょうか? 基本的には電源なので同じです。 ただし、先に書いたとおり、用途が違うので時間が引っかかりますね。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.4

無停電装置を使って、電灯線に接続しない状態にすれば、近所に落雷をして電灯線を伝わって来る雷の被害は100%防止できます。 つまり、コンセントを抜いた効果がそのまま有効になるわけです。 ただし、電灯線とは1M以上離してください。 コードを接続したまま、スイッチを切るというのでは無意味です。 アンテナを伝わってくる雷には無効ですが、いままでもアンテナ線は外していなかったのでは?

KODAMAR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無停電装置を使えば電気(普段使っている電気)にはつながっていないから雷の影響はないんですよね? (違うのかな?) 「電灯線」とは一体なにでしょうか?(スイマセン) >コードを接続したまま、スイッチを切るというのでは無意味です。 これは機器の電源をオフにするだけ、ということでしょうか? そのへんは無駄だってことはわかっているのですが。。。 >いままでもアンテナ線は外していなかったのでは? アンテナ線っていうのはテレビとつながっているあれですか? 今まで何年も住んでいますが、テレビをコンセントから抜かないでいて壊れたことは実は一度もないんです。 まぁたいてい抜いているのであんまりわかりませんが。 ただ一度だけ雷がなっているときにテレビをみていてテレビではなく、アンテナが壊れたことがあります。 ドラえもんをみていたらいきなりカラーからモノクロになりました(笑) これ以外で雷による故障は一度もありません。 ただ意識的にコンセントを抜いたりはしてますが。。。

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.3

雷サージでサイト内検索をしてみたのですが、どうも全幅の信頼を置ける製品ではないようです。 サージタップが効果を発揮するのは遠くで落ちた雷による電磁誘導に対してであって、 アンテナなどに直撃を受けた場合は、防ぐことはできません。 以下の質問もご参考に、万全の対策を練ってください。 不要不急の場合は、やはりコンセントからプラグを抜き、 ネットワーク関連のケーブルも引っこ抜いたほうがいいでしょう。 No.217606 質問:いつも雷がテレビに落ちて壊れます。 No.336719 質問:雷ガード No.326623 質問:雷対策 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=326623

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=217606,http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=336719
KODAMAR
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 直撃はムリなんですか… 私も基本的には毎朝コンセントを全部電源OFFにしているのですが。 (コンセントを抜くのではなく、延長コードみたいなやつでそこのスイッチでON・OFFできるやつが ありますよね?それを使っています。) 他のところもみてみます。 ありがとうござました。

  • Fukutarou
  • ベストアンサー率30% (193/641)
回答No.2

雷の対策として、2種類考えなければなりません。 1つは直接、近くに落ちた場合、アンテナ線を伝わることです。もう1つは停電です。 前者の場合は直接TVに飛び込むため、そこに安全対策をつければ、瞬間だけで済みますが、かなり手の込んだことをしないといけないのです。 あとは停電です。これは、瞬停の場合などは、ビデオに内部電源バックアップでなんとか動いてくれますが、5分以上になると予約も消えてしまうことになりますよね。 >それは停電の時に使えるだけで落雷の時に雷が入ったらアウトですよね 無停電電源に落雷対策機能があるので問題なしです。 >やはりそういう装置をつけるには莫大なお金が必要になってくるのでしょうか? 無停電装置はかなり高額です。とは言ってもピンきりなので、3万円~数十万というところでしょうか? 番組の時間に関係すると思ってください。

KODAMAR
質問者

お礼

下の方に紹介していただいたURLの http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-SP10&mode=main&cate=1 こちらの商品(雷の侵入を防ぐ?)と 無停電装置(こちらはどんなものがいいのでしょうか?パソコン用と家電用ではまた違うものでしょうか?) をつければOKってことであってますか? >番組の時間に関係すると思ってください。 これは、30分動けばいい、とか2時間停電でもそのまま使っていたい、という時間でいいんですよね? 30分番組ですので30分動けばいいのかな?と思うんですが…。 それくらいですといくらくらいになるのでしょうか?

  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.1

雷ガードといわれる商品カテゴリがあります。紹介したURL以外にもいろいろなメーカーから発売されています。

参考URL:
http://www.sanwasupply.co.jp/seihin_joho/thunder_guard/
KODAMAR
質問者

お礼

http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-SP10&mode=main&cate=1 こちらの商品(雷の侵入を防ぐ?)と 無停電装置(こちらはどんなものがいいのでしょうか?パソコン用と家電用ではまた違うものでしょうか?) をつければOKってことであってますか?

関連するQ&A

  • 雷の時のPCの扱いについて

    最近、季節がら雷が多いですが、落雷で急に停電とかなりますよね。 その時、PCを使っているとPCは壊れないんでしょうか? PC使用中の急な停電って、急にコンセントを引っこ抜くようなものですから当然、PCに良くありませんよね? あと、PCに限らず近くに落雷があると過電流で電化製品って壊れる時ありますよね? みなさんは雷の時はどうしてます? 雷の音が聞こえたらすぐPCの電源を切り, コンセントを抜きます? また、雷の季節に会社など行っていて長時間、家を離れている時は、落雷の過電流に備えて、PCのコンセントは抜いていきます? PCって他の家電に比べ精密機械だから心配なんですが・・・ ご意見お聞かせください。

  • 無停電電源装置

    私はインターネットを利用して為替FXのシステムトレードを行っております。その関係で留守時でも常時パソコンを起動しインターネットを繋がった状態にしています。これからの季節、雷での停電でシャットダウンが心配です。そこで無停電電源装置を取り付けようと思いますが色々発売していてどれを選んでいいものか迷っています。最近の雷での停電は瞬時停電が多く長時間の停電は無くなりましたよね そこで瞬時停電や1分程度の停電でもパソコン電源が落ちず、落雷でのパソコン故障防止機能が付いて格安の無停電電源装置お勧めを教えてください。

  • 雷が落ちました

    専門用語は全く分からないのですが、今朝今までに聞いたこともないような音とともに地面の方が光るのを見ました。 我が家の隣は月極駐車場になっていて、落雷と同時に車の盗難防止警告音が不気味に鳴り響きました。 それと同時に我が家は停電したので、電力会社に電話すると停電している事は知らないようでした。 ブレーカーを調べると漏電ブレーカーのみが落ちていたので、指示に従って漏電ブレーカーを上げると復旧しました。 テレビを付けたら全く映らなかったのでケーブルテレビ局に電話し原因を調べてもらいましたが通常の故障ではないらしく、先程ようやくなおりテレビもネットも見れるようになりました。 その時の説明がたぶん電柱の事だと思うのですが、そこに5軒分のケーブルが入っていて我が家と隣接するアパートの1軒の計2件のみが完璧に駄目になっていたようです。 新しい物に取り替えておいたので今後落ちる事はないと言われたのですが、今回の雷は敷地のすぐ隣に立っている電柱に落ちたのでしょうか?。 警告音の車に落ちたのかとも思いましたが普通火災にはならないのでしょうか?。 被害がケーブルだけでよかったと言われました。 室内のブレーカーをやられると大変みたいですね。 幸いケーブルテレビは無償で修理してくださるので助かりました。 今日は一日中雷がなっているので不安で仕方ありません。

  • 落雷のせいでしょうか?

    東芝のバルディアです。2年前に購入し週に2回くらい録画やDVD鑑賞してました、先日朝起きたら時計が0:00になってるのに気付きました(前日までは時刻きちんとなってました)。録画機能もおかしく、おくりびとを録画したらタイトルが水戸黄門に(内容はちゃんとおくりびと)、21時録画予約しても20時から録画中になり(でも21時に録画されます)。今日は番組表が空欄で録画予約できません。時計がおかしくなる前日は天気が大雨落雷でした、落雷で停電になってバルディアがおかしくなった可能性ありますか?

  • 明石家電視台の時間帯について

    関西番組の「明石家電視台」の時間帯はずっと月曜11:55~だったですが、毎週録画していたはずなのに最近録画出来ていませんでした。 ちなみに来週月曜は月曜夜中12:15~になっていました。 時間帯が変わってしまったのでしょうか?

  • 計画停電時のTV(ハード録画)の電源について

    計画停電時のテレビについて 教えてください。 今朝から計画停電が始まります。 朝の6時半から10時と夕方5時から8時半までの2回 合計約6時間半位あります。 このような場合は電源を切っておいたほうがよいのですか? この時間にある番組の録画はあきらめなければならないでしょうか?  教えてください。

  • 番組変更でテレビ録画がうまく出来ません

    お世話になります。 づっと困っているのですが、外付けHDDにテレビの連続ドラマを録画する際に、毎週決まった時間に録画する設定をしているのですが、番組のスケジュールが変更されると(例えば特別番組が入り1時間遅れてスタートするする場合とか)スケジュール変更後の番組が録画され、見たかったドラマの録画が出来ないことがよく起こります。特に季節ごとの番組再編の今の時期に頻繁に起こります。 これを防ぐ方法は何かないでしょうか? 毎日新聞のテレビ欄をチェックするのも億劫です。

  • 録画した番組を1回の再生ボタンで連続ドラマを見たい

    シャープ製デジタルハイビジョンレコーダー「DV-AC82」を使用しております。 毎週・毎日録画をしているテレビ番組があります。 今現在は毎回、録画リストから選んで再生をしております。 それがめんどくさいので ビデオテープのように再生ボタンを押せばテープが無くなるまで録画された映像が再生されるように ある番組を1回再生ボタンを押すとその番組が 次から次に再生をされる方法はありませんでしょうか? その場合、録画する時に方法があれば教えてください。 お手数ですが 機械オンチなのの なるべく丁寧に詳しく 教えてください。 よろしくお願いします。 <例として> NHKの「連続テレビ小説(月曜日から土曜日)」を週末いっぺんに見るのに 毎回、録画リストから選ぶのではなく いろんなテレビ番組が録画されている中 NHKの「連続テレビ小説」を 再生ボタンを一回押すと月曜日から土曜日の録画された番組が再生される。 毎週日曜日に放送されているNHKの大河ドラマを 暇な時に たまった録画を いろんなテレビ番組が録画されている中 「大河ドラマ」だけ 一回の再生ボタンで再生する。 よろしくお願いします。

  • 毎週録画ができない

    ST-3400を使って毎週月曜◯時〜◯時と予約設定していますが、その時間に録画をしてくれません。(何も録画されないから、0秒の謎データが録画されるの二つの現象を確認) 一つの番組指定だと録画してくれるので、繰り返し設定が上手く動いていないようなのですが、解決策をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? もしくはこう設定すれば毎週録画してくれるというのがあればいいのですが。 (ドラマやアニメなど毎週撮りたいのがやりたいことです) ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 東芝RD-XS41は「毎週録画」の設定は可能ですか?

    この機種は「毎週(もしくは毎日)何時何分から何分間録画する」という設定を1回 で行うことは可能ですか? (例えば、「毎週月曜の夜8時から8chを1時間録画する」と設定すると、それ以降 HDDが満杯になるまで毎週録画を続けるということです) それとも録画する場合はその都度録画予約が必要ですか? ユーザの方、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう