• ベストアンサー

税金について

夜のお仕事で数年間貯めた現金1500万円を実家に帰った際に親に預けていました。※納税していないお金です。 ある時それを渡してもらおうと思いましたが、住んでいる所から実家が離れている為、親の口座から自分の口座に振り込んでもらいました。 この時、親は自身の口座に1500万を預け入れして私に振り込んでいます。 私が預けていた現金と証明出来る物はありません。 これは親も何か課税される可能性があるでしょうか? 又、私自信は納税したいのですがいくら納める必要があるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

それなりに大きな金額の移動ですからね。贈与じゃないかと疑われる可能性はあると思います。普通なら「預けていたお金」と説明すればそれで済むけど、働いていた時に納税してないお金だと、出どころの説明に苦労しそうです。うまく説明できずに贈与とみなされれば、1500万円なら45%もの高額の贈与税が課される可能性もゼロではなさそうです。 働いていた時のお店からもらっていた明細書とか、給与振り込みの通帳記録でもあればいいけど、納税していない店だったら、そういうので足がつかないように、現金手渡しのことも多いから、そうだとすると説明の難易度が高まります。せめて、親に預けていた時に月々振り込みでもしていたのなら、その記録があれば預けた証拠にはなると思います。しかし、今度は所得税を払っていなかったことが問題になるでしょう。 税務署というのは、銀行口座へのお金の出入りを事実上自由にチェックできます。だから説明に困る金を安易に振り込みなんかで移動してはいけないのです。ただ、税務署の人たちも暇ではないので、すべての口座をランダムに調べているわけではありません。怪しいと思う人の口座を狙って調べるのです。「怪しい」というのはタレコミがほとんどだそうですよ。一番多いのは高級車を買ったり家を建てたりしたときに、他人から妬まれて「あいつは脱税してる」と密告されるケースだそうです。つつましく暮らしていればそういう危険はかなり少なくなります。

その他の回答 (2)

  • v3050v78
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.2

この1500万円ですが、夜の仕事で数年間貯めたお金です。この夜の仕事では給料として支給されていたものと私は理解しています。そうしますと給料から「所得税」が引かれて手元に残ったものを貴方は貯めていた。と思うのですが、もし、この金が「所得税」が引かれたものでなかったら、課税の対象になりうる可能性はありますが、そうでなければお金が親から貴方の口座に往復しただけの話ですから、特に課税の対象にはなりません。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.1

親に預けていたことは証明できなくても,あなたがその1500万円を稼いだ経緯は説明できますね。親が課税されそうになったら正直に言えばよい。 > 又、私自信は納税したいのですがいくら納める必要があるでしょうか? 稼いだ額だけでなく,使った経費がいくらかとかも関係する。また稼いだ期間が1年間ではないのだから年別に考える必要があります。 そのうえで本来の所得税と延滞税(府申告加算税も)を支払ってください。さらに住民税にも影響があります。

関連するQ&A

  • 車の税金について

    父の名義で、新車を現金で購入しました。 所有者は父で、車庫証明は実家の駐車場で取りました。 実際にこの車を乗っているのは、子供である私です。 車の購入資金も私が支払い、今後の税金も自分で支払うつもりでいます。 しかし、税金の請求は名義人である父の所へいくんですよね? これを、実際に乗っている私の所に送付してもらう事は出来ないのでしょうか? 所有者移転や、使用者変更等は考えていません。 父の名前での送付でもかまわないので、納税書の送付先だけ変更したいのです。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 車検時の納税証明

    車検時に納税証明が必要になりますが、もし課税されていない車両の場合はどうなりますか また課税されてないと、納税証明書は発行されないと思いますが・・・

  • 税金滞納による預金の差押さえについて

    無申告のつけで多額の税金滞納があり、この半年できうる限り少しずつ納税してきました。納税計画を出すよう言われ、可能な限りのものを計画提出しましたが、あまりの長期計画に認められませんでした。私自身が開いた口座であり、私が管理使用している口座は調査のみですんでおりますが、ほかの口座に預金があったりしないかと問われ、把握しているものはありませんと答えたところ、親が私名義で預金しているものはないかと問われ、あるかもしれませんが、それは私が自由にしているものでもなく、あったとしても私のものではないと答えたところ、もしそのような預金があれば予告なしに差押えると言われました。税金滞納については誰にも相談しておらず、命を捨ててもその前に親に知られることはないようにと思っております。あまい!!と思われるかもしれませんが、絶対に避けたいことです。しかし私名義で親が預金しているものが、もし差押えられれば、その事実を知られてしまうでしょう。国税、地方税等、相談の相手が4つあり、国税徴収員は国税優先と、区の担当はそれは嘘と、それぞれが他の納税事情はおかまいなしに要求してき、最近は差押えのタイミングをはかっているようにも見えます。私自身は長期であれ完納の意思はあります。本業の他バイトもしておりますが、もし親に知られることとなれば、納税意思のこころも折れてしまうと思います。仮にあったとして、たとえ親のものであれ、私名義の預金である以上、差押えは避けられないことなのでしょうか。徴収員に、たとえ間接的であれ親に知られてしまえば死にますと、伝えようかとも思いましたが、それが通じるとも思いません。どこかで親を泣かせても税金を払えとありましたが、私にはそのうえで生きていく強さはありません。 知識も乏しいなか誰にも相談せずにおります。厳しいお言葉であれ、意見をいただけたらと思います。

  • 税金完済と納税証明書発行

    こんにちは。 住宅ローンを申し込みし、審査が通り今度契約をするのですが、その際の提出書類の中に、「納税証明書」がありました。 夫は、実家が自営業でそこで勤務しており、すっかり実家の方で税金を納付しているかと思っていましたが、1年分滞納していたようです。 すぐにも「納税証明書」が欲しいので、明日にでも納付してこようとおもうのですが、その時に同時に「納税証明書」も発行可能なのでしょうか? もし即日だめであれば、何日後くらいに発行可能なものでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • オークション収入での税金

    オークションで小遣いかせぎをしようかどうしようか迷ってるんですが、 税金に詳しい方おしえてください。 たとえば、DVDを転売などで1年間に総売上額で200万円くらい販売したとします。 販売にあたり、経費として(仕入れ代金、パソコン備品代、ネット通信費、オークションの落札手数料、出品手数料、注目のオークション費用)などを差し引いて 1年間で利益として20~50万くらいでたとします。 売り上げ額は関係なく この利益が所得(20~50万)だと思うのですが。 企業や事業者レベルの仕入れになれば 仕入れに対して30%くらい利益を出せるのでしょうが 個人レベルの転売仕入れだと だいたい 総売り上げに対して 利益率は10~25%くらいだと聞いたことがあります。 副業で 確定申告をしなかった場合、脱税がバレれれば 追徴課税が課せられると思うのですが、 1年間に 販売した売り上げが総額が200万だとして 利益が50万くらいあったと仮定した場合、 無申告で 納税をしなかった場合 追徴課税っていくらくらい請求されるんでしょうか?? (仕入れ経費を証明できる領収書が紛失して無い場合なども) 経費に当たる仕入れの領収書などが紛失してしまっていた場合などは 売り上げが200万の場合 利益がいくら出ているかなどは一切関係なく (売り上げ=利益が200万と扱われ)請求される追徴課税の税金は100万円くらい請求が来るのでしょうか??? 無申告で 納税をしなかった場合(仕入れ経費を証明できる領収書が無い場合) 追徴課税を課せられる時は、 たとえば 年間で売り上げが200万円売り上げても 仮に 希望額でぜんぜん売れなくて 最悪、安く販売してしまった場合 最終損益で利益が最終的に10~15万くらいしかなかった場合でも 利益=200万の収入とみなされて 100万くらい払えと税金の請求がくるんでしょうか??? (仕入れ経費を証明できる領収書が紛失もしくは 無い場合) クレジットカードで 仕入れ代金を支払っていた場合、毎月のカード利用明細書が  仕入れの経費として認められるのでしょうか?? 当方 本業で年収は220万くらいあり、本業では税金(所得税、住民税など)はきちんと毎年納めています。追徴課税に詳しい方教えてください。

  • 株式の税金について

     初歩的な質問なのですが、私の場合、特定口座で、源泉ありを選択しております。去年度、そこそこの儲けがありました。源泉ありなので私自身は、確定申告等なにもしていません。私の儲けの部分というのは、収入という形になるのでしょうか?(例えば、課税証明に反映したり)質問がわかりづらいかもしれませんが、要は、給与所得と株の売却益(例えば年400万ぐらいあった場合)では、扱いがどう違うのですか。 どなたか、教えてください

  • 近くのみずほ銀行のatmは平日8時から26時までと

    近くのみずほ銀行のatmは平日8時から26時までとホームページに書いてありました。つまり、6時を過ぎても現金で振り込みはできるということでしょうか?どうしても今日中に振り込みたい場合は他行のatmかコンビニatmを使うしかないのでしょうか? または預け入れができるなら、預け入れをして、そこから現金ではなく、口座内で振り込みをすることは可能でしょうか?

  • 郵便局の利子非課税制度を受けるには、証明書の提示は通帳発行時のみか預け入れごとですか?

    郵便局の利子非課税制度を受けるには、証明書の提示は通帳発行時のみか預け入れごとですか?

  • 25歳ですか税金をはらったことがありません

    25さいですが 20さいまで会社で働いていました。 その時に親の扶養を外れたのでそこから、税金の事などなにも知らずに生きてきました。 いま、フリーターで保険証もなく、税金をはらったことがありません。 住民票が、実家の住所になってるので、実家に手紙等送られてきてたと思うのですが、親からなにも言われたことがありません。 二年前までの税金しかさかのぼって払えないときいたのですが、それを払えば差押えはおわるのですか? 住所を一人暮らししてるとこに移したいのですがなにからしたらいいのですか? 将来が不安です。 クレジットカードなどはつくれますか? クレジットカードなどはつかえないですか?? 先日ゆうちょで引き落とそうとしたら、 差押え?!で、勝手に現金が引き落とされてました これから私は何をしたらいいのでしょう?

  • 贈与されたお金の返金義務

    3年間に親から合計で1000万円近いお金をもらいました。 そのうち500万円は私名義で借りている住宅ローンの繰上げ返済時に使用し、 残りの500万円は3年の間に私と主人の各銀行口座に不定期に預入しておきました。 いづれも、親から振込みではなく現金をもらい私達の口座に預入したので、私達の通帳にはもちろん親の名前はどこにもありません。 ここ最近になって親と不仲になり、この贈与したお金を全て返せと言われました。手元にそれだけのお金があれば、返したい気分ですがそん大金は現在用意できません。 親は弁護士等の第三者を介して、絶対に返金させると言ってきました。 また、返金させることができないなら税務署に贈与税を支払うように命令してもらうと言っていました。 一度、あげると言って渡したお金を不仲になったから全額返せというのは通る話なのでしょうか? また、書面や振込み履歴などが無いので親から私達に合計いくら贈与したという明確な記録はありませんが、親からの話で税務署が調査をするということはあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう