• 締切済み

印刷したいできない

tblabの回答

  • tblab
  • ベストアンサー率63% (391/618)
回答No.6

 印刷ジョブが残っているようなら削除してください。  https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=2167  文字化けで印刷される場合、考えられるのは「プリンタードライバーで正しく印刷ジョブを生成できていない(プリンタードライバーを間違えている場合を含む)」ことと「印刷ジョブが正しくプリンターまで伝わっていない」ことの2点だと思います。印刷ジョブを削除して、あらためて操作を確認しても繰り返し文字化けが続くようなら、プリンタードライバーの削除と再インストールを行ってみてもよいと思います。もし、印刷ジョブを削除していても、すぐに繰り返し印刷されてしまうようなら、ネットワークでほかのPCから正しくない印刷ジョブがきていることも念頭に置かないといけませんが、ご利用はUSBでしょうか。ネットワークでご利用でしたら、標準TCP/IPポートを使っている場合は「LPRバイトカウントを有効にする」にチェックを入れてみる、EpsonNet Printポートを使っている場合は、「ファイルサイズをカウントする」にチェックを入れると、通信が安定するので試してもよいでしょう。  https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=34210  ↑EpsonNet Printポートで「ファイルサイズをカウントする」にチェックを入れる方法は、このFAQが参考になると思います。  また、通信時にノイズが入ってしまって電気的に正しく印刷ジョブが伝わらない場合もありますが、接続には問題はないでしょうか。主にUSBですが、ケーブルの抜き挿し確認はされていますでしょうか。アップデートで解決したようですが、Win11ではUSB接続時にOSのトラブルで変な文字が出てくる、というサポート情報も見たことがあるので、Windowsのアップデートは済まされた方がよいかもしれません。最近のデバイスではあまり聞きませんが、USBケーブルで接続している場合は、周辺機器(この場合はプリンター)から先に電源を入れた方がよいこともあるので、試してみてよいかもしれません。

関連するQ&A