• ベストアンサー

障害者の自分に未来は無い?

るーらー(@mgmclub)の回答

回答No.4

はじめまして まぁ頭に来ること言われましたねー 怒らないだけ私なんかより全然育ちも良いし 賢明な方なのだろうと思いました 親に甘えている いいじゃないですかね 甘えられる親がいるんだから なにがいけないんだ? くらいに思っててもいいですよ 私なんか妹が出来た時から親に放置され二十歳のときには家まで追い出されてますからね、羨ましいですよ きっとそれ言ったやつは羨ましいじゃなくて妬みなんでしょうね まぁ気にしないことです さて回り道しましたが本題へ まず障害者の認定を受けているので ハローワークから仕事を探す 見つからない方がラッキーかもしれません そして生活保護貰っちゃいましょう もうこれで永久就職と同じです 誤解されると困るのですが 今の時代これが最良かもしれませんよ 私は専門卒で資格もないけど 特殊能力で自営業をしていました 10年ほど前に心筋梗塞起こして顧客を失い 仕事も縮小、その間に業界衰退で収入がお小遣い以下になりました なんとか貯金とその僅かな収入で10年以上やってきましたが もう1年ももたないくらいの状況です 前述したように親はそんなので相談も出来ません そもそも私がもうジジイなので相談したところでどうにも出来ないです、年齢的に(50半ば)心臓病の持病がある者なんて雇っちゃくれませんからね、なんとか収入確保を考えて役所へ相談にも行きましたが前向きな回答は得られず・・・ そんな時に福祉の人の一言が「障害者認定降りてれば生活保護とか簡単なんだけどなぁ」って言ったんですよね そこで思いついたのが今回書いた内容です じつは友達にアスペルガーの人がいて その友達も仕事に困っていました きっと私も貴方が言われたことを言われるんだろうなぁ・・・ 一部でも参考になれば幸いです がんばってくださいね!

関連するQ&A

  • 障害者雇用

    障害者雇用は就労移行から行った方がいいですか? 採用されやすいですか? 30代

  • 精神障害での就職相談

    自分は鬱で障害手帳3級を今月の中旬に取って今後は無理なく働けるよう障害枠で探そうと思っているのですが早くもめげてしまいました。 私は37歳なのですがろくな職歴がなく正社員を3社勤務していますが約4年しか勤務をしておらずあとはバイトや派遣などでブランクも数年単位になってしまってます。ブランクが多かったのですがなんとか2年前に正社員で採用され1年働いていましたが業務量が増え、鬱が悪化したのにせっかくの正社員だからと必死にしがみつきましたが無理がたたってクビにされました。その後医者にドクターストップを受け手帳申請まで休んでいました。 精神の雇用が厳しい状況なうえに 年齢と職歴がネックなので就労に関していろいろ相談しても「厄介なのが相談に来た」という感じで一応仕事だし話だけは聞いてやるといった感じになります。 ・就労支援(就労移行ではありません)の定期面談でも体調のみの確認で具体的な計画を話す段階には至っていません。 ・ハロワの専門援助でもスタッフに「う~ん、長いところで2年かぁ、不安だなぁ」と言われハロワでも自分のような人間は無理と見捨てられました。 ・紹介会社にも登録しましたが「紹介はないですね」と言われました。 障害者専門機関でも私のような人材は処理に困るということのようです。 もちろん職歴は自業自得で悪いのは私だというのもわかってはいます。相談員が「厄介な奴」とあしらうのも無理はありませんがこんな状態では働きたくても就労の相談ができません。 障害者の方に私のような職歴がスカスカな人はいないと思うのですが 就労に関して相談できる機関はないのでしょうか? もう貯金もなくなってきているし、障害年金や傷病手当はないのでとても焦ってきていて鬱が悪化するんじゃないかと心配になり質問しました。 ちなみに東京在住です。

  • 障害者雇用

    就労移行からだと障害者雇用されやすいですか? 30代男

  • アルバイトを始めるか就労移行支援に通うか

    私は現在転職活動中の発達障害者です。 私は正社員(契約社員でも正社員登用実績ありの企業)を目指して就活を行なっていますが、このご時世ということもあり、採用活動を行う企業が少なかったりとなかなか就職活動が上手くいきません。 そんなこんなで離職期間が約1年以上経とうとしています。 ある日、これ以上離職期間を伸ばさない為に、採用している会社に対して安定して雇用出来る証明となる就労移行支援事業所に行くか、一旦正社員は諦めて障がい者雇用をしているアルバイトを始めようか悩んでいます。 そこで質問ですが、就労移行支援の利用とアルバイトどちらを始めた方がいいと思いますか、教えて下さい。お願い致します。

  • 就労移行講義でリアクションペーパーを書いた!

    就労移行の講義で障害者雇用を企業に提案しているコンサルタントの方が 外部講師として御出でになり講義していただきました。 障害者の就労に関する採用企業側からの視点を交えたお話をしていただき とても為になったのですが、 自分が書いたリアクションペーパーを見て愕然としました。 何も言いたいことが書けない、、、 なんでこんなことになるのでしょうか? ちゃんと講義を聞いていたんですよ? それなのに、すらすらかける人がうらやましいです。 どのようにすればいいかコツなど書き方のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 障害者雇用で働いてる方

    障碍者雇用に詳しい方。働いてる方。どこでまで我慢すればいいの? 私は就労移行支援を得て現在障がい者雇用(精神枠)で4か月ですが、悩んでる事があります。  上司は気を遣っていただいて、障害特性に合わせた仕事をさせて頂いているのですが・・・・  (1)他の方はなんとなく距離置いてる?って感じだったり、妙に気を遣われたりみたいな感じでなんか居心地が悪く感じる。  (2)仕事単調すぎて退屈。 このような理由で辞めたいと思ってるのですが、 就労移行のスタッフに相談や上司に相談してもなんともいえない感じで。 辞めていいのか迷ってます。 発達障害や精神で障がい者雇用で働いてる方は実際職場での人間関係はどうですか? 経験談やアドバイスあればお願いします。

  • 知的障害でも障害基礎年金を受給できますか?

    私は障害基礎年金を受給出来る可能性はありますか? 主観で構いませんのでご回答頂ければ嬉しいです。 年齢は24歳男 療育手帳持ち 軽度知的障害B2程度判定 小学校と中学校は特別支援学級にいました 高校は特別支援学校に在籍 高校卒業後は一般企業で非正規社員で清掃業(週5) 1年で退職しまして、その後別の企業でリサイクル企業でゴミの分別作業(週4 非正規雇用) そこも退職しまして、次は就労支援B型に通所をして再び一般企業に入るために訓練を行いました。 その後は介護施設で再び非正規で清掃業(以前の企業会社とは別)に就きましたが退職。その後はA型作業所に通所いたしました。 通院歴は幼少期の頃に気管支喘息にかかった時ぐらいです。 日常生活で困難な事は特にありません。 現在はさてライド型の障害者グループホームに住んでいますが、ほぼ健常者と同じような生活を送っています。 年金は未納しておりません。 以上の経歴で私は障害基礎年金を貰える可能性はありますか?

  • 障害者雇用までの就労

    発達障害、鬱病があり休職してますがあと3ヶ月程で手帳がくるので障害者雇用ができるようになります。 それまでに週5日、フルに近い状態で体を慣らすのは就労移行とA型作業所どちらが良いですか? 就労の方がコミュニケーションや頭をそれなりに使うのでまずはA型の単純作業に通ってから就労移行支援に通う方がステップアップとしては的確ですか? また発達障害では就労移行支援3ヶ月はみじかいですか?簡単なエクセルワードと最低限のコミュニケーションは出来ます。判断能力がないので悪質な職員にまだいた方がいいと言われて信じてしまうのを避けたいです。目安でいいのでこれくらいで卒業を教えてください。

  • 私は障害基礎年金を受給できる可能性はありますか?

    私は障害基礎年金を受給出来る可能性はありますか? 主観で構いませんのでご回答頂ければ嬉しいです。 年齢は24歳男 軽度知的障害B2程度判定 小学校と中学校は特別支援学級にいました 高校は特別支援学校に在籍 高校卒業後は一般企業で非正規社員で清掃業(週5) 1年で退職しまして、その後別の企業でリサイクル企業でゴミの分別作業(週4 非正規雇用) そこも退職しまして、次は就労支援B型に通所をして再び一般企業に入るために訓練を行いました。 その後は介護施設で再び非正規で清掃業(以前の企業会社とは別)に就きましたが退職。その後はA型作業所に通所いたしました。 以上の経歴で私は障害基礎年金を貰える可能性はありますか?

  • 日雇い職場体験をするのが障害者にとって!!

    現在、就労移行支援施設に通所している精神障害者です。 職場体験という形でとある企業様で2週間の実習をさせていただいております。 自分の中で、しかし、自分は未熟なため、実習をしていただいても 実習先を使いつぶすというか、君は仕事は無理だねがんばっているけど という評価されそうで、経験を積みたいです。経験というか慣れです。 そういう意味では、日雇い派遣でいろいろな仕事をする方がいいのかと思うように なりました。 現在、就労移行に通所しているため日雇い派遣で働くと移行を辞めさせられるので 出来ませんが、 日雇いで1日で労働者を受け入れる制度があることを考えると 実習という形で人を受け入れるのもそれほど珍しいことではないし、 実習できたからといって会社に入れるほど甘くもないということですかね? 採用をともなう実習に行くことになったよと聞いて舞い上がっていたのですが、 会社にゲストとして人を入れるということはよくあることなんですかね? 自分のせいで自分の通っている就労移行が「こんなろくでもない人を実習に こさせるなんて、今後、おたくの就労移行からの実習は受け入れません」 とか言われたら答えてしまって寝込むかもしれないのですが、 一生懸命仕事に実習に取り組んで、いるのですが、何せ仕事ができないもので 遅くてもミスがないように仕事をするしかないですよね。 教えて下さいよろしくお願いします。