• ベストアンサー

さんまをアルミで包んで焼いたら

さんまをアルミで包んでグリルで焼いたら、部屋中に漂う匂いは少しは減りますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1459/3804)
回答No.2

私は試していないのですが、次のサイトにあるような調理具があるようです、 https://inzak.jp/kitchen/cookware/kitchen-tools/fish-roasters アルミを使った方法もあるようです。 https://www.haseko.co.jp/branchera/magazine/article/recipe-technic106.php

noname#260160
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

包み揚げみたくなります。 さんまの匂いは、 さんまの匂い。  秋刀魚の焼いた香りが、 あるからこそ、 食欲が増し、 秋到来なので御座います。 七輪炭火で焼く、秋刀魚は、 香り高く芳醇で、 その地域の人までも、 秋刀魚の焼き魚を食べたくなるものです。 庭があれば、庭で秋刀魚を七輪で 焼けば最高の秋ですよ♪

noname#260160
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2420/7840)
回答No.1

魚から落ちた油がグリルで加熱されて燃えるのを防げる分、煙や臭いは低減されます。味にも影響しますけどね。

noname#260160
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • さんまを買って初めて焼くのですが焼き方などをお教えください。。

    アホな質問ですみませんが教えてください。 今日スーパーでさんまが安かったので、ついつい季節ではないと思いつつ買ってみたのですが、なにぶん、さんまを焼くのが初めてで困っています(汗) 過去の質問などを拝見して、さんまの焼き方を研究?していたのですが、疑問がわいてきました。魚焼きグリルで焼く予定ですが、 1.さんまに塩を振って、しばらくおいてから焼くといいそうなのですが、スーパーで買ってきて持って帰ってきて今見てみたら血が。。キャア。。。さんまって洗っても大丈夫でしょうか? 2.焼き始めて火が通ったらアルミホイルをして、中まで火を通すといいと見たのですが、グリルの中にアルミホイルをしてさんまを入れても大丈夫でしょうか?(燃えませんか・・?) 3.さんま、というより、私がグリルで魚(鮭など)を焼くとなかなか焼けないのですが(だいたい20分ぐらい焼いてそれでも焼けてないのでフライパンで焼いたりしてます。。)普通こんなにも時間がかかってしまうのでしょうか?さんまを焼く時も時間がかかるのかなと思ったので。。 以上、常識外れとおっしゃらずに、よろしければお教えください。よろしくお願いします。

  • さんまのおいしい焼き方について

    40代の男性です。土日は、主夫しています。 さんまのおいしい季節になってきました。 休みの日は、さんまを買ってきて、焼いて食べます。 さんまの焼き方なんですが、塩をふって、グリルで焼いていますが、外側は良く焼けていますが、中が火の通りがいまいちなんです。食べていて、あんまりおいしくない。さんまのおいしい焼き方、教えてください。うまいさんまが食べたいです。よろしくお願いします。

  • さんまがうまく焼けない

    グリルで焼いてますが、しばらくすると油で揚げるような音が聞こえます。魚の水分が沸騰してしているようなのです。焼き上がったさんまも、焼いたというより茹でたような食感です。どうすればうまく焼けるでしょうか。 もうひとつ、さんまを焼くと、モノによって肛門から赤いドロドロしたものが出て来ます。内臓にしては変です。焼き上がったさんまを見ると肛門部分がえぐれてます。なんなのでしょうか?

  • さんまの焼き方

    解凍さんま(開きではない)を買ってきました グリルで焼くのですが、掃除が面倒なのでアルミホイルに包んで焼きたいです。 大丈夫でしょうか? 何分焼けばいいのでしょうか?

  • さんまの調理法、塩焼き以外でオススメはありますか?

    『さんま』がおいしい季節ですね。 塩焼きを大根おろしでいただくのもおいしいのですが、 正直、さんまを焼いた後のグリルの掃除や いつまでもキッチンに、においが残っていることことが 困りものだったりもします。 鍋や、フライパンなどで手軽にできて、 それでいて、家族にも「おいしい!」と言ってもらえそうな調理法がありましたら教えてください。

  • 【さんまの塩焼き大好きだけど】キッチンが煙臭くなるのを何とかできないでしょうか?

    普通のガスコンロのグリルでさんまの塩焼きを作っています。味はバッチリなのですが、キッチンが煙臭くなります。 キッチンの窓は全開、換気扇も最強で稼動させてもやはり煙臭が付きます。恐らく壁紙なんかに付いているのかと。 なんとか煙臭を少なくする方法はないでしょうか? またこの手のニオイは一ヶ月とか放置しておけば自然に消えるものでしょうか?

  • おしゃれな言い方:さんまの塩焼き☆彡

    3枚におろしたさんまを フライパンで塩コショウで焼く。 ただの塩焼きというネーミングじゃなくて もっとおしゃれにいいたいのですが・・・ 誰か教えてください。 グリル焼き、でもないし、香草をつかってないから香草焼きっても言えないし・・・。

  • さんまなどの焼き魚を素早くお客さんに出せる方法は?

    さんまなどの焼き魚は普通にグリルで焼いても15分はかかってしまいます。 お客さんが注文してからもっと早く調理してさんまをだす方法はないでしょうか? 他の店ではどのようにして時間を短縮してるのか知りたいです。 すでに焼いたさんまを冷蔵保存しておき注文がきたら焼く事もするのでしょうか? その場合、味や鮮度とか落ちないでしょうか?

  • 生さんまの塩加減について

    お世話になります。よろしくお願いします! 生さんま(腹ワタ付き)を買ってきたので今日晩ご飯に焼こうかと思っていますが・・・・ なにぶんさんまを焼くのが主婦になって初めて!?なので教えてください。 焼く前にサッとさんまを洗い流してから、塩加減はどのぐらいしたらいいですか? 大根がないのであとで醤油をかけるかそのまま食べようと思います。 あとグリルでの焼具合の目安があれば教えてください。 初歩的でカンタンなことを質問してすみません!!

  • アルミ製品の手入れ

    質問、お願い致します。 車の上に載せる「ルーフキャリア」「ビレットグリル」 など、車外品で出ておりますが(アルミ製品) つけていると白っぽくなってきます。 これはしょうがない事でしょうか? またアルミ製品を綺麗にするクリーナー等あれば お教え下さい。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVチューナーの返却先と電話番号を教えてほしい
  • ひかりTVのサービスに関する質問です
  • ひかりTVチューナーの返却先と電話番号を教えてください
回答を見る