• 締切済み

ハクビシン退治

最近、屋根裏にハクビシンだと思いますが夜中だと思います。来ては糞、尿をして匂いとシミで困ってます。評判のいい害獣退治用の線香を焚くと暫くは来なくなりますが耐性が付いたのか、数日たつと戻っているようです。部屋が臭くてたまったものではない… 捕獲を決意しました。何方か、効果的な捕獲方法、もしくは市販の捕獲器でも結構です。ご案内ください。 宜しくお願いいたします。 ※捕獲してから云々とかの回答は結構です。承知しています。

みんなの回答

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (790/1623)
回答No.1

どうしてもご自身で捕獲器を使われたいなら、この場合でも侵入経路を把握する必要があります。通り道は塞がないようにしつつ、通り道から離れすぎても効果は低くなります。捕獲器そのものより設置場所や、設置方向を注意します。ちなみに狩猟業界では、新品の罠は川に1週間くらい沈めておき、金物特有のニオイや人間のニオイを取ってから設置するようです。質問主さんのお住まいが賃貸でしたら、引っ越ししたほうが短期間で解決し、お安く済むと思います。持ち家でしたら、屋根裏だけで済んでいると考えず、壁内の断熱材が荒らされてないかや、壁内に糞尿してないかできたら壁をはがして確認すべきです。また屋根裏に侵入するハクビシンは家族生活していることが多いので、1匹2匹捕獲するだけでは済まない可能性が高いです。 このように捕獲器は、いわゆる罠にあたります。狩猟の業界では、罠をうまくかけるには豊富な経験が必要とされているようで、なかなか難しいようです。 虫に対しての罠なら設置すれば虫はかかると思います。しかし相手が哺乳類である場合、ネズミのような小動物でも罠にかけるのは虫とまったく違います。私は以前住んでいた賃貸で、ネズミ被害に会ったことがありますが、捕獲器や毒エサなどは効果はゼロでした。そして効果ゼロどころか、こちらの意図を理解して逆襲してきました。大切にしているアクセサリーの鎖部分や、スマホなどの充電ケーブルを噛み切られたのです。被害も嫌でしたが、室内に侵入している事実が恐ろしかったです。 対策として有効だったのは、やはり侵入経路の封鎖です。ネズミなら丈夫な金網でも効果はありますが、ハクビシンの場合では角材レベルの素材で塞ぐ方法のほうが効果が期待できます。以下はMotor-EngineさんというYouTuberが、持ち家を自分でリフォームする動画の中で、ハクビシンに金網を破られがっかりしているシーンです。 https://youtu.be/xW1txjtdMpw?t=372 完璧に塞ぐことができたなら、屋根裏の断熱材は全て廃棄し、糞など汚物の処分と、消毒剤を散布します。よく乾燥させたら、新品の断熱材を設置します。そして重要なのは、1箇所だけ内側から外側へ出られるように、わざとカエシを付けておきます。そうしないと屋根裏に閉じ込めたハクビシンがとてつもなく暴れます。それはもうとてつもないです。被害が天井裏で済まなくなるはずです。出口を見つけるために様々なところに侵入します。もし室内に入ってきたら、噛まれたりする被害も考えられます。ハクビシンやアナグマやアライグマなどが保有する菌や寄生虫は、けっこうえげつないみたいです。 ※ お住まいの自治体に、捕獲器の貸し出しはしていないかご確認ください。以下は杉並区の場合の例です。 https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kenko/doubutsu/1014116.html 狩猟免許の関係で設置まではしてくれますが、日々の確認などは自分で行う必要があります。 ※ ハクビシンから被害を受けていたとしても、罠の設置には狩猟免許が必要みたいです。 https://www.seikatsu110.jp/library/animal/am_attic/17102/ 哺乳類からの被害はなかなかに大変です。私のネズミ被害当時、屋内から排除はできたのですが、ネズミから敵視されていました。ネズミは侵入しようと建物の周りにいたようで、帰宅時や外出に私を見かけると「ヂィ!」と敵意を持った叫び声をあびせられたのです。ネズミ程度でさえ、こんな感じです。ネズミの寿命はせいぜい2年ですが、ハクビシンなら数年は寿命はあるでしょう。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

関連するQ&A

  • 屋根裏点検口について

    屋根裏に害獣(ハクビシン?)がどこからともなく入ってきて糞・尿をして天井にシミが出来て匂いで困っています。 玄関廊下の上に屋根裏点検口があるのですが、そこから登って屋根裏の掃除や害獣対策をしようとしているのですが、画像にある屋根裏点検口を開けると電気配線などが無茶苦茶に施工してあり、屋根裏に上ることが出来ません。 これは住宅施工業者の施工怠慢、ミスでしょうか? 屋根裏点検口を設けることは法令などで決められているのでしょうか? 詳しい方、ご教授よろしくお願いいたします。

  • この虫の名前を教えてください。

    屋根裏にあったハクビシンの糞を掃除していたところ、写真のような白い虫が 糞からたくさん出てきました。5mmくらいの小さな虫で、活発に動いていました。 ちなみに退治したいのですが、アースレッドやバルサンなどを屋根裏に焚けば 駆除できますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • はくびしん

    最初はオジサンが屋根裏にいてガサゴソしてるみたいに思ったけど、そうじゃなくて屋根裏にハクビシンが住んでるみたいです。 和室の天井にじゃっかんシミができたり、夜中は運動会みたいなダダダダーって走る音がうるさいです。 私はバルサンで追い払って、バルサンの煙が家の外に漏れ出す場所がハクビシンの出入り口だと思うので塞いでしまおうと旦那さんに言いました。 ですがハクビシンの子供がいるようで、明らかにネットで調べたハクビシンの赤ちゃんの鳴き声と同じ声がたまに聞こえるので、旦那さんが「ハクビシンかわいいじゃん。バルサンしたら赤ちゃん出ていけなくない?まだ小さくて逃げれないなら可哀想じゃない?」とか言ってます。 私は早く追い出さないと天井が糞尿でヤバくなるし、飼ってる猫にダニなどが移るのも嫌だし、早くどうにかしたいです。 最近は私がイライラになって、夜中にハクビシンの動きがうるさすぎる時はテーブルに乗って新聞で作った長いメガホンで天井に向かって犬みたいな威嚇のうなり声出してみたり、ゴムのヌンチャクで天井にバシバシやってみたり、ケータイで天井に向かってモスキートーン最大音量で流したり1人で無駄と思われる行動してます。 でもハクビシンは平気らしくて電気の真上辺りでガサゴソしてます。ホントにヤダ。 業者に頼まずに何とか出来た方いらっしゃいましたらアドバイス下さい。

  • ハクビシンの退治

    どうも家にハクビシンが住み込んでいる様子がします、チェックの方法、退治の方法を教えてください。

  • ハクビシンの退治方法

    最近ハクビシンが屋根裏に住み着いしまい、困っています。 なんとか退治したいのですが、どうすればいいのでしょうか? いい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ハクビシンを自分で退治する方法を教えてください

    屋根裏に住み着いているハクビシンを自分で追い出すにはどのような方法がありますか? あと、追い出すときの注意点があればアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 天井裏のハクビシンを完全退治したい

    ハクビシンが木造住宅の天井裏に居るようなので、大工さんから天板を張り替えて見てもらったら、糞が多くありました。 完全に退治する方法を教えて下さい。 また、生後まもない乳児が天井の下で生活をしていましたが、感染などが心配です。 それに関する情報がありましたらお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ネズミ撃退法!

    築25年の木造一戸建てに住んでいます。 1ヶ月くらい前から、家の中で、ネズミやネズミの糞を見かけるようになりました。 両親と家の点検をし、床下に進入口があったので、コンクリートで埋めました。 その結果、目の前には現れなくなりましたが、夜中になると、壁・鴨居裏をカサカサ動き回る音・・・。 「壁の中に閉じ込められたのだから、餌が取れず餓死するさ」 と父は言いますが、不安です。 音がするようになってから3日経ちますが、ネズミは元気な様子です。(音から推測) ここに寄せられていた回答で、防虫剤・蚊取り線香を試したのですが、効果は無し。 再びネズミが穴をあけ、進入後、罠で捕獲と言う道しか残っていないのでしょうか? それは絶対に嫌です!! どなたか良い方法を教えてください。お願いします。

  • ハクビシンについて

    最近家の近辺で、聞きなれない動物の鳴き声がする様になりました。 何にも例え難い鳴き声なのですが、甲高い、鳥かとも思える、けたたましい感じの声です。 以前、近所の家の屋根裏にハクビシンが住み着いているという話を聞いたことがあるのですが・・ ハクビシンとは、どの様な動物ですか? 泣き声とか大きさなど、教えてください。

  • ハクビシンをよく見かけます。

    大都会に住んでいますが、どういうワケかハクビシンを夜道で見かけたりします。 ナゼこの住み辛い場所にいるのでしょうか? どう考えても不思議です。