• 締切済み

精神疾患を抱える二人の男女。お似合い?

精神障害ある42歳の男です。僕は若い頃から顔は可愛いと言われてモテそうと言われてきました。 だけど実際は対人恐怖症で、人が怖くて人と人間関係を築けず、仕事に出ても仕事を覚えるのが極端に遅く、また他人が怖くて人と上手くコミュニケーションも取れずよく虐められたりもして、社会に適応できず、若い頃はほぼ引きこもり状態でした。 なぜ自分は人が当たり前に出来ることが出来ないのか。 この先どうやって生きていったらいいのか分からず、また周りで障害などに詳しくてアドバイスしてくれる人もいなく、30過ぎてからは自分に自信を無くして一切就職活動もせずに完全なニート状態になってしまいました。 30代後半になりようやく精神科の医師から「検査をしてみる」と言われて、ようやくそれで自分に発達障害(自閉症、ADHD)があり、またIQが75しかない境界知能だと分かりました。 今はA型事業所に通うようになり、難しいことも求められず、ようやく仕事が続くようになりました。 だけど、一人が寂しく彼女が欲しくてマッチングアプリをするようになりました。 そしてそこでマッチングした40歳の女性がいました。彼女は僕がアプリで載せている写真を見てイケメンとかタイプだと言ってくれました。 見た目はイケメンと言われても中身は気が弱いし、内向型な性格で友達もいなく、仕事も出来なくて、引きこもり状態だったような男です。 だけど彼女とはLINEで毎日話すし、この前通話もしましたが、彼女は顔はまあまあ可愛い気がして、性格は明るくて社交的。今までも異性からモテてきたと言っていました。 今は双極性障害などでB型を通っているそうですが、明るい性格で、作業所でもムードメーカーだと言われてるそうです。 現在はB型で生活保護をもらい一人暮らししてるそうですが、彼女はおそらく僕みたいに頭悪いタイプではなく、今は資格の勉強もしていて一般就労を目指してるそうです。 僕は作業所ではムードメーカーどころか、暗い陰キャで話しかけてくる人さえほぼいなく、存在感すらない気がします。 しかし、見た目は度々格好いいと言われたりします。 彼女とは来月実際に会う約束もしています。 見た目だけはモテそうと言われるだけで、実際は出会いもなく引きこもってきた男と 社交的な性格で友達も多く、実際にモテてきた40歳の女性。 お似合いだと思いますか?

みんなの回答

  • Paravati
  • ベストアンサー率25% (69/269)
回答No.2

お似合いかどうか を尋ねる事自体 不毛です。 貴方様が 良ければそれでいいので はないでしょうか? 私の両親は 二人とも 発達障害者です。 そこに産まれた私は、決して幸福ではないです。 キツい言葉になるかもしれませんが。、先々 産まれて来る子供のことまでお考えですか? 未来を見据えた上で、お考え下さるのが良い と思います。

asa0507
質問者

補足

自分が幸福じゃないからと僻んでんのかよバカ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

欠点を補い合える人ならお似合いと言えるかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マッチングアプリの女性とは住む世界が違うと感じる

    精神障害ある42歳の男です。若い頃からイケメンとか、格好いいと言われてきたけど、ぜんぜん異性からモテたりはしてきませんでした。 モテる以前に、僕は引きこもりだったから女性と出会いさえありませんでした。 30代後半のときに精神科で、精神検査をしたらIQが75しかない境界知能であることが分かりました。 今まで一般企業では「バカ」「使えない」など言われて全く通用しなかったけど 30代後半でようやくA型事業所に通い、なんとか仕事は続くようになりました。 学生の頃から消極的で大人しい性格で、 大学生時代も対人恐怖症になっていて、人が怖くて、誰も友達も出来ずにずっと一人で生活していました。 大学卒業後も社会に適応は出来ずに、引きこもりでした。 友達もいなくて、一人の世界に閉じこもってアニメやゲームに夢中になってきました。 だけど40近い歳になり、一人が寂しくて障害のある人でも理解のあるマッチングアプリを利用しました。 そこでマッチングした40歳の女性がいます。 彼女は積極的な性格で、最初から僕のプロフィール画像を見て「正直タイプです」と言っていたし、会ってみたいみたいな話をしたりしてました。 そして距離はかなり離れてますが、来月に会う約束をしました。 しかし、彼女のことを知れば知るほどに僕とは住む世界が違うと感じるようになりました。 僕は若い頃は引きこもりで、この歳になるまでぜんぜん恋愛なんてしてきませんでした。 だけど彼女は学生時代からかなり積極的な性格だったようで、高校では男子にモテたくてバンドをしていたそうだし、ピアスもいっぱい開いていたそうです。 彼女はこれまでも男からモテてきたと言っているし、元カレはNO1ホストだったと言っているし 今でも男と遊んだりデートしたりしてるそうだし 今でも元カレとは繋がりがあって、度々会っていると言っています。 僕は学生時代はオタクの友達しかいなくて、デブのオタク友達とアニメやゲームの話ばかりしてました。 社会人になってからも僕は社会に適応出来ずに引きこもり。 恋愛とは無縁でした。 彼女はコミュ力も高いし、今はB型事業所だそうですが、頭もいいようで、資格の勉強をしていて薬剤師みたいな職を志望しているようです。 だけど僕は頭も悪いし、一般企業なんて自分には無理だと思います。A型がやっとです。 だけど彼女は僕の写真のイメージで勝手に「イケメンですよね」と言ってきて 「どれくらい彼女いないんですか?モテそうだから、最近までいたんでしょ?」みたいなことを言われたりします。 一度も彼女出来たこともないなんて言えません。 彼女は何故か「○○さんは私にはもったいない」とか言っているし、「一緒にいろんなところに行けたらいいな」とか、僕がアニメとか好きなので「私も一緒にアニメ観たい」など言ってきたりします。 だけど彼女はこれまでもたくさん恋愛とかしてきてるようだし、今でも元カレや男友達もたくさんいるようです。 彼女は僕の写真の印象から、勝手に僕がモテる男だと勘違いしているようです。 彼女とはこの前、通話もしましたが、「普通にコミュニケーションが取れる」とか「いい人そう」だとは言ってました。 だけど会話でも彼女のほうがよく喋り、彼女のほうがリードしてるような感じでした。 ただ見た目だけモテそうと言われるぜんぜんモテてこなかった元引きこもりと バンドやったり、積極的に活動してきて、実際に男からもモテてきた女。 僕とは住む世界が違うと感じます。 この先どうしていったらいいと思いますか? とりあえず来月に会う約束はしてます。

  • 好きな女の子が二人いるが、結婚もしたい

    精神障害あってA型事業所に通ってます。42歳、独身の男です。 顔はジャニーズとかイケメンと言われるけど、境界知能(障がい者と健常者の境目)でIQが75しかないらしく、頭も悪いし、記憶力も悪いです。 人が怖くて対人恐怖症もあり、人と接することは苦手です。 それに暗くてネガティブなやつなので作業所通ってても話しかけてくる人は誰もいません。 だけどロリコンで、若くて可愛い女の子が大好きです。 今の作業所に好きな女の子が二人います。 一人に30歳ですが、見た目も中身も子供で、いまだに小学生と間違えられるそうです。中身も子供のようにピュアで可愛い子です。彼女は明るくて社交的で、子供のようにピュアです。 僕みたいな暗いやつにも時々話しかけてきてくれるし、こちらから話しかけるとお喋り好きだから何でも話してくれます。 だけど、彼女は母から男の人と仲良くしちゃいけないと言われてるらしいし、 彼女自身も恋愛に関して恐怖心があるらしく、今までも仲のいい男の子はいたそうで告白もされたそうですが、誰とも付き合ってこなかったようです。 僕も告白しましたが、やっぱり付き合うことは出来ませんでした。一時期はめちゃめちゃ落ち込んだけど、今は仲のいい友達としてずっと関係を続けてます。 作業所から帰るときは毎日一緒に帰ったり、休みの日は二人で映画に行ったり、ゲームセンターに行ったりして遊んだりもしてます。彼女のことは大好きで、結婚出来なかったとしても陰から彼女のことを支えていきたいし、一生かけて守っていきたいです。 作業所にもう一人好きな女の子がいます。彼女は28歳だそうですが、見た目は子供にしか見えないし、中身もかなり精神的に未熟な子です。 誰かが側にいてあげないと自分で判断が出来ずに固まってしまったりします。 彼女は子供みたいな子ですが、真面目でとてもいい子です。 彼女のことも可愛くて好きで、作業所でもよく話しかけるし、休みの日に遊びに誘ったりしてます。 しかし、彼女もやはり親からいろいろ言われてるらしく、初めて彼女を遊びに誘ったときも「ありがとうございます。母の許可があればよろしくお願いします」と言われました。 そしてやはり母の許可は下りなかったそうで二人で遊びに行くことは許可されませんでした。しかし、もう一人誰かが一緒からいいということで、もう一人僕が好きな女の子も誘い、3人でデートすることになりました。 彼女とデートするときはもう一人女の子も連れて3人でデートして、食事も二人に奢ったりします。 二人ともとてもいい子で、大好きです。 だけどやはり二人とも親から恋愛関係になることは認められません。 だけど僕は一人暮らしで寂しいし、この先一人でいることが辛いです。 結婚に対しても憧れが強いです。以前から障がい者専用のマッチングアプリをしてましたが、そこで40歳の女子アナとマッチングして、毎日連絡取っています。 彼女は県外でかなり遠くに住んでますが、来月に会う約束もしてあります。 彼女は、作業所の二人の女の子とは違い、親から自立して生活出来てるようだし、精神的にも子供っぽさは全く感じません。 彼女は積極的な性格で、彼女のほうから会えるなら会いたいみたいな話をしてきてくれたし、 彼女のほうから「通話しませんか?」と言って通話もしました。 彼女とは上手くいったらいつか結婚も出来たらいいなと思います。 だけど僕には他に好きな子が二人います。 もしマッチングアプリの子と一緒に暮らすことになったとしても、二人のことはこの先もずっと支えていきたいです。 マッチングアプリの女性は友達感覚としては好きかもしれませんが 作業所の女の子二人は子供のようにピュアで、可愛くて仕方ありません。 好きという感情で言ったら作業所の女の子のほうが100倍は大好きかもしれません。 この先、僕に彼女が出来たとしても、他の女の子とも関係を続けていく。 そういう付き合いというのもありでしょうか? 僕はマッチングアプリで知り合った女性と付き合うことになったとしても、作業所の二人と関係を切るつもりはありません。 二人とは付き合ってるわけじゃないし、僕の一方的な片思いですが、二人のことも大好きなんです。

  • 精神疾患

    いつもごめんなさい。双極性障害II型の24です。 リハビリ中と言うか、今は休みましょうと主治医の先生にも言われてて、はたらきたい意志はあれど事実上ニートです。 それで僕は同性愛なのですが、同性愛は出会いの場が少ないので、出会い系を使うのですが、年下の子からカッコいいですねと言われて、仕事を聞かれたんです。 嘘をつきたくないので、少し曖昧にストレスとかでいろいろあって、と送ると仕事をしてない人とは付き合いたくないのでって・・・。 今までは理解してくれるひとが多かったのもあってすごくショックでした。 精神病患者も他の病気と同じで、誰だって精神疾患になる可能性はあるし、なんでこういう目に遭ったり甘えてんだよって言われたりしないといけないんですか? 贔屓しろとかじゃなくふつうに見て欲しいんです。 一生パートナーが見つからなかったり社会復帰出来ずに家族や国のすねをかじらないといけないんじゃないかって・・・。

  • これって精神疾患でしょうか

    同僚によく仕事で失敗をする人がいます。 一般的な失敗というよりは、同じことを何度も失敗し、他の人が指摘するまで黙っているというような失敗です。 しかも、上司からの注意(毎回怒られてます)があったとき、ずっと黙っているんです。そのせいか、上司も「いったい何を考えているのかわからない。はいか、いいえくらい言ったらどうだ!」というようなことが頻繁に起きてます。 年齢は30代後半、男性、未婚。 とにかくコミュニケーションの取り方は下手・・・というより避けているようです。 でも、アルコールが入った際は、ハメ外してしまうこともあり。 発達障害なのかと思うくらいで、仕事終わったら即パチンコ行ってます。 ただイメージ的に遊び人というよりは、オタク的な外見と性格を印象に受けるような人です。 何か、具体的な症例だとか、この人の中身がどうなっているのか知りたいです。 心配というより、仕事上戦力になってもらわないと困るんです。

  • 精神疾患 彼氏と別れるべきでしょうか

    仕事を辞めて引きこもるようになって半年が経つ者です。 20代前半、女性です。 元々周りに気を遣う性格だったのが、働き始めてから悪化し仕事に支障をきたす程になってしまいました。 私はフリーランスでやっていけるから(本当はそんな能力はない)辞めますと言ったり その翌日には凄く後悔し、まだ働きたいと言ったり 仕事中に突然泣きわめいたり 自分の感情がコントロールできず、これ以上迷惑はかけられないと思い退社しました。 精神科に何度か行きましたが、双極性障害II型、境界性パーソナリティー障害など、いくつか診断を受けました。 しかし薬に頼らず立て直し社会復帰したいと思い、今は兄弟の援助を受けて前向きに生活しています。 幼い頃に父のせいで母が自殺しているので、父とは絶縁状態です。 そして、本題は 仕事を辞める前から付き合っている彼の事です。 付き合って9ヶ月くらいになりますが 彼は私の状況に理解を示してくれています。 しかし彼の職業柄、モデルや女優などと仕事をする機会が多くあり 彼を疑うわけではないのですが 一緒にいない時はやはり、不安で不安で仕方ありません。 もし私が今健康な状態だったとしたら、彼と仲良くやっていけるのかもしれないですが 元々私自身自己評価が物凄く低く、彼の友達の綺麗な人を見る度にとても苦しい思いをします。 今の精神状態では、彼氏を作らないほうがいいとは思うんですが 引きこもってから友達全てと連絡を取らなくなり、今は携帯の連絡先にも兄と彼しか入っていない状況です。 なので、彼と別れても さみしくてまたすぐ彼に連絡をしてしまいます。 こんな悪循環から抜け出したいです。 わがままな事はわかっています。 私だけが辛い訳じゃない。 ただ、ここから抜け出すために、どうしたらいいか、煮詰まってしまっています。 アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 精神疾患の治療どのくらいかかりましたか?

    引きこもり歴6年です。 以前精神科で「鬱の回復には3年はかかります」と言われ、びっくりしたことがあります。 3か月の間違いではないかと聞き返したくらいです。 けれど、実際3年を過ぎたあたりから、落ち着いてきて焦りがなくなってきました。 いい意味で諦めがついて、マイペースなれたんです。 一緒に暮らしている家族も、時代の流れもあると思うんですが、理解度は深まっています。 そこまで、奇異な目で私を見ることがなくなりました。 最近は減薬も進んできて、作業所にも順調に通えているので、満足しています。 「この調子だと近々社会復帰できると思いますよ」と先生に言ってもらえたのですが、 社会復帰はまだ先かなと思っています。 また無理をして悪化したらどうしようという不安があるんです。 今の目標は、お薬がなくてもいられる状態になることです。

  • 精神疾患になれない

    私の両親と夫は精神疾患は認めない(理解がない)人です。 ただの弱虫だそうです。 私は子供の頃の両親やいろいろな人の面影にずっとずっと苦しんできました。 結婚してからも頭から離れず泣いたり震えたり… とても苦しみました。 主人の前では苦しんでいる姿を見せませんでしたが ある日 限界を感じ打ち明けました。 …がそれは私が弱いからだそうです。 病院に行ってないので本当に私が弱いだけなのかもしれませんが… それでも苦しくて苦しくて… 両親の前でも主人の前でも友達の前でも仕事でも平静を装っていますが 内心 苦しくておかしくなりそうです。 でも平静を装えるということは大丈夫ということなんでしょうか? 常に緊張状態で…精神が壊れてしまった方が楽なんじゃないか…とまで思います。 唯一 子供たちの前だけは緊張しないでいられますが そんな時間は1日に1時間もないくらいです。 病院に行って何かを診断されたとしても 理解は得られないのでもっと苦しむと思います。 それならこのままただの弱虫として緊張状態を続けていた方がいいのでしょうか? もう疲れました。 緊張状態を解きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 精神疾患を受け入れられない。

    精神疾患は本当に病気ですか? 私は複数の病院で医師に「うつ」「統合失調症」などと診断されました。でも診断結果である「心の病気」をどうしても受け入れられません。擦り傷のような目に見える病気でもないし、医師によって病名も曖昧で違うし。飲み薬で治ると説明されても効果も人によるし、100%治るとは限らない。もちろん治った人もいるのは知ってますが、ごく一部の人だけですよね。閉鎖病棟のような重度な患者を除いた場合、2~3年薬やカウンセリングを受けていると治ると言われても、そりゃ長期間続けてるといつの間にか薬の影響じゃなくても、自然に症状は和らぐと思うし。精神の病気を薬やカウンセリングで治るとはとても信じることができない。 私、思うんですけど、「ワーキングプア」「ひきこもり」「ニート」は世間が騒ぎだしてから、どんどん人口・数字が増えていっただけと思うんですけど「精神疾患」も同じで、その「言葉」に甘えて、過保護的に大げさになっているだけのような気がします。現在のように騒がれていなかった時代(昔)も精神疾患で苦しんでいた人はいたと思いますが、精神疾患と「気づいてない人」が多く、自力で気持ちで乗り切っていたように思います。つまり、心の病は薬やカウンセリングではなく、自分の気持ち次第のような気がします。ほとんどの場合、環境を変えるなり、趣味に没頭するなり、自然豊かな田舎で気持ちを落ち着かせるなり、お寺に修行に出るなりした方がよっぽど効果的な気がします。間違っていますか? 私は今、医師に任せて精神疾患を治療して社会復帰するか、環境を変えたりして「自然」に治るか和らぐことを祈って仕事に出るか悩んでいます。 でも現実的に人と関わりあえないのです。人が嫌いで誰も信じることができないし、仲良くできないので、人間関係を構築できないのです。にもかかわらず、仕事をしたい気持ちも強いので困ってます。 このような症状を薬やカウンセリングで治すことが理解できない。

  • 2人の男性で迷ってます

    28歳女性です 最近2人の男性で迷っています Aさん 10歳上の38才 イケメン かなりモテるタイプなので この年まで独身なのかなと思います。 社交的だけど一癖ある性格 一緒にいるとドキドキする 女性の扱いがうまい、時々冷たい 年上なので安心感があり、甘えられる。 だけど女好きでモテるので不安 来るものは拒まず去るものは追わない感じ Bさん 同い年28才 見た目は普通 男友達の多いタイプ 同い年なので気楽で話しやすい ムードメーカーで明るい性格 一緒にいると楽しい 好かれてる感じが伝わってきて嬉しい 優しくて大切にしてくれそう どちらの男性も違った魅力があり どちらと付き合っても楽しいし、上手く行くような気がします。 過去に追う恋愛をして辛い想いをしてきたので、Aさんだと同じことの繰り返しになっちゃうかなーと不安があります。 Bさんだと愛される幸せを感じられそう。 だけどより惹かれてるのは Aさんの方です。 私は結婚願望が強く、子供も3人ほしいと思っています。Aさんとは年齢的な事もあり私の望む結婚生活は難しい気がします。 子供が成人する前に定年を迎える… その点Bさんとは温かく幸せな家庭をイメージできます。 どちらからも結婚を前提としたアプローチを受けています。我ながら優柔不断だと思いますが本当に迷って困っています。 どちらの男性がいいと思いますか? どちらの男性を選びますか?

  • 精神疾患による障害年金について教えてください

    精神疾患による障害年金を申請出来る状態に該当していそうでも、 あえて申請しないで生活している人の考え、 もしくは申請に踏み切った人の考えも伺ってみたいです。 私は、数年間人格障害で闘った後、気分変調性障害となりました。 今も、ストレスを強く受けると、精神病的症状や、欝状態が酷くなり 休職せざるを得なくなったり、辞めて転職しています。 毎年、半月ほどは寝たきりの状態になってしまいます。 また、正社員で採用された経験もありますが、医師のアドバイスもあり 病気が良くなってにからは、あえてパートで働いてきました。 医師は、割と厳しい方で、私は体力も無いし、精神的に弱すぎる ことを認めているけど、年金申請の話はありません。 自分の人生の将来や、現在も決して怠けたいわけではないのに あまり心身が言うことを聞かず、そのため生活が厳しい状態に 対して、今後のことを悩みます。 ただ、もし障害年金を申請したとしても、審査も厳しいだろうし、 生活の上で幅や枠を設定されるのでしょうか。 実際の人のお話を聞かせていただけたらと思います。 宜しくお願いします。

印字が切れる SC-T3250
このQ&Aのポイント
  • SC-T3250に幅420mmのロール紙をセットし、A2サイズ印刷の指示を出すと、印刷イメージとは縦横逆向きに印字し3分の2ほど切れて出ます。AutoCADで運用中のPC 3台 同じ現象です、プリンタドライバー等数度入れ直しましたが、変わりません。本体の故障を疑っていますが、確証がありません、呼ぶだけで有償で直る保証がないからです。知見をお持ちの方 お助けを?email_valid=complete?email_valid=complete
  • SC-T3250は幅420mmのロール紙を使用してA2サイズ印刷が可能ですが、印刷時に縦横が逆になり、印字が3分の2ほど切れて出てしまう問題が発生しています。この問題はAutoCADを使用している3台のPCで同様の現象が発生しており、プリンタドライバーを数度入れ直しても解決しません。本体の故障を疑っていますが、有償修理の保証がないため確証を持つことができません。同様の経験をお持ちの方、ご教示ください。
  • SC-T3250に幅420mmのロール紙をセットし、A2サイズの印刷を行うと、印字が縦横逆向きになり、3分の2ほどが切れて印刷されるという問題が発生しています。AutoCADを使用している3台のPCで同じ現象が確認されており、プリンタドライバーを再インストールしても問題は解決されません。本体の故障を疑っていますが、有償で修理する必要があるかどうか判断することができません。この問題に対して知見のある方、ご助言をお願いします。
回答を見る