• 締切済み

恋愛相談 LINEで誤爆

5時間前くらいに、わたしのすきぴのLINEに、友達が私のスマホで「すきです」とふざけて送ってしまいました。すぐに送信取り消ししましたが、既読がついてしまっていました。そっからすきぴから全く返信が来てません。 それからうじうじ悩んで5時間ほど経ってしまいました、、 今更どうするのが正解でしょうか。

みんなの回答

  • mao08
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私も友達に好きな人の前で勝手に好きだってことばらされて、それから好きになってもらえたことありましたよ! 好きバレ状態でアプローチするの難しいかもですけど、相手のなかで、ただの異性ではなくなって、自分に好意を持ってくれている異性に変わったと思うので、これを機会にもっとアプローチして、告白してもいいと思いますよ!好きだってことは相手はわかっていますし、しっかりと自分磨きして、頑張ってみてください! 彼と気まずくなったり、付き合わなくてもいいって思うなら、友達が送ったとか弁解してもいいと思います。でも、そうせずにチャンスだと思った方がいいと思います! 私も、今店員さんに恋しています。お互い頑張りましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BleethYou
  • ベストアンサー率23% (134/582)
回答No.4

私の人生振り返ると、そのような友達の勝手な行動が私の背中を押すことになったことが複数あったなーと思います。 大きく2つあるのですが、 1つめは、仕事に関して。 自分には敷居が高いと思っていた仕事があり、自分の気持ちを軽く友達に話しましたら「その会社に知り合いがいる」と言い放った後日、「知り合いに◯◯(私)のこと伝えておいたから、連絡して」と電話番号をパッと渡されました。軽く話しただけなのにとんでもない事になったと、思いましたが、勇気を出して電話をしました。 そして今、その仕事に就いて充実している自分がいます。 2つめは、恋愛に関して。 友達に好きな人の相談をしましたら、次の日「◯◯(私)があなたを気に入ってるって」と直で言っちゃいましてね。 そうしたら好きな相手が近づいてきてくれたので、私からきちんと告白しました。今の夫です。 私の場合は結果的に2つとも成功しまたので、それを「後押し」と捉えることができますが、失敗することも勿論あると思います。 でも、やった後悔よりやらない後悔の方がより強いと思うので、チャンスと思ってきちんと貴女から告白するのもありかと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2272/15116)
回答No.3

それをきっかけに責めるのか、友達が勝手に送ってしまったで終わらせるのか、現状で彼との関係性が判らないので御自分で判断するしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あーまあ人生そんな時もあります笑 最悪ですね 気まずいし恥ずかしいし気まずいですね もっと早く対応すればよかったんやけどな 会った時が1番気まずいねんそういうのは相手もどういう顔すればわからんからね とりあえず 「ごめんあれ友達(信憑性高めたいなら名前出す)がふざけて送ったまじ迷惑かけてごめんね🙏」 とかでもいっておきなさい それかこれを機に告白してみるのもアリ 恋愛ってこういうのも含めて楽しいよね頑張ってね!!応援してます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20112/39871)
回答No.1

相手も薄々気づいているんだと思う。少なくとも本気じゃない「すきです」メッセージだという事が。取り消している時点で、あなた側にもまだ躊躇いがある。本当に伝えたいメッセージなら取り消さない。消したという事は、その瞬間の衝動に支配された行動だろう(おそらく)。だからこそ、相手はあなたのそのラインを深く詮索していない。中途半端にあれ何?と聞いて、なっ、何でも無い(ただの間違い、気にしないで)というリアクションをされても得るものは無いから。既読はしたけれど、事実上無かった事にしている。だからこそ、あなた「も」無かった事にしてコミュニケーションしていく必要がある。友達があなたのスマホを自由に操作出来る情報は、好きな人からすればかなりネガティブな情報だよ?今後あなたと個人的にやり取りしていても・・・それが外にバレ(漏れ)ている可能性がある。ましてや、やり取りしている相手があなたじゃない可能性もある。そんな事が少しでも脳裏にちらつく時点で、あなたとのやり取りは一気に楽しめないものになる。あくまで個人的に繋がっている(いた)つもりだから。そういう意味では、友達がふざけて送ったという言い訳もあまり好印象にはならない。本当に今更なんだと思う。謝るなら直後だった。もう賞味期限は切れた。切り替えた方が良い。相手も深追いはしてこないから。これ以上相手に不快な思いをさせない為にも、改めて情報管理は大切に。個人間の信頼の上にこそ成り立つ深いやり取り。その目線であり自覚は大切なんだと思うからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラインについて教えてください

    新しくできた友達と電話番号を交換しました。 私はスマホですが、相手は普通のパカパカ携帯です。 そして私のスマホにはラインが入っており、電話帳から自動的に友達追加されるように設定をしているの、 電話帳に番号を登録した時点で、その人がラインの友達リストに表示されました。 ですので、他愛もない文章を入力し・・・送信しました。 しばらくすると既読と表示されました。でも、返信が一向に来なかったので・・・ 届いているか電話で聞いてみたら・・・ラインなんて知らないし、やったこともない・・・とのことでした。 でも、今かけている電話番号に対して、ラインの友達追加されたし、 既読表示もされているのに・・・ これはいったいどういう事なんでしょうか?? 電話番号を入力し間違っている可能性はないです。その番号にかけたら本人が出たので・・・ 既読と言う事は誰かのところへ確かに届いていると言う事なんですよね?? 全く同じ番号の人が存在していると言う事なんでしょうか・・・・???

  • ラインで別れ話をされて…

    喧嘩をしたあとに、別れ話の1000文字のラインをされて 別れたくない!ごめんってラインをしたらそのラインに既読がついていて、 そして既にラインが送信取消されていました。 いつでも待ってるからラインしてと、今週の月曜日の朝にしましたが既読がついてから連絡がありません。 彼はなぜ送信取消をしたのですが、あともう再び連絡取る気はないのでしょうか…

  • 恋愛相談

    学生です。彼女(?)のことで悩んでいます。 かなり長文です。 彼女とは友達の紹介で知り合い、その子含め男女それぞれ3人で買い物に行ったり、カラオケに行ったりしていました。彼女はあまりLINEを頻繁に送るタイプではないようで、会話を始めるのは大体僕からでした。けれどある日を堺に積極的にその子からLINEがくるようになりました。そして「彼女彼氏が欲しい」という話題になり、僕が好きだと伝えると彼女も好きだと返してくれました。二人だけで出かけようという話になりましたが、彼女が忙しいらしく、1ヶ月程間が空きました。その間彼女からはあまりLINEが来ませんでした。そしていざデート前日、こちらからLINEをしてみると「体調が悪いから明日はいけない」とのことです。中止になったのはいいのですがこういうのはキャンセルした側が振替日を提案してくるものじゃないんですか?それに体調が悪いというのももう少し早く伝えることができたのではと思います。僕からLINEを送ったのは午後8時位でそこで中止だと言われました。僕から送らなければ連絡すらなかったのではとすごく嫌な感じです。(ここら辺語彙力終わっててすみません。) 自分からも「今日の代わりはどうする?」とLINEを送っていたのですが、既読がつく前に送信取り消ししてしまいました。「体調が悪いのであればまた後日のほうがいいのでは?」「機嫌を損ねてしまうかしれない」など色々思うことがありましたが、一番はやはり彼女からもう一度誘ってほしいという意地(?)があったのだと思います。お互いに好きだと伝えあったのは一ヶ月前にもなるので冷めてしまったのではと不安です。そのこともあって彼女からの連絡を今待っている状態です。上記のことや彼女の急すぎるLINEが送られてくる頻度の変動、デートキャンセルの件で色々嫌な想像をしてしまいます。遊ばれているのではないか、もう冷めてしまったのではないか等。相談できる人もおらず、ここ最近そればかり気になって何も手につかなくなってきています。今もかなり不安定な状態で書き込んでいるので語彙力がタヒんでたり、読みづらい箇所等あると思いますがご意見いただけると幸いです。 補足) 複雑になりそうだったので本文と分けて書いていきます。 彼女以外にもう一人僕を好きなってくれた女の子がいました。彼女はその子と僕をくっつけようとしていたけれど、「やっぱり僕のことを好きなってしまった」と友達に伝えたそうてす。彼女が積極的にLINEを送るようになった理由は「僕のことが好きだけど、友達に悪いからはやくフラれてしまおう」と思ったかららしいです。そうして僕と彼女の両思いが発覚し、そのことを友達は称賛してくれました。「お幸せに!」と。それ以降、その友達とは連絡を取っていませんでしたが、今回デートをキャンセルされた件を伝え「もう一度誘っていいのかな?」と軽く相談に乗ってもらうつもりでLINEを送りました。しかしまる三日既読がつきません。LINEのステメやアイコンは更新されており、インスタのストーリーも更新されているのでスマホを見ていないことはありません。LINEもブロックされていません。確かに相手からすると無益なやり取りなので取るに足らないことなのかもしれませんが、彼女と共通の知り合いで連絡を取れるのはその子だけなので物凄く不安です。彼女とその友達がグルになって騙しているとすら最近思うようになりました。辛いです。どうすればいいですか……?

  • 恋愛相談

    自分は今、ラインをしてる人がいます。その人とはTwitterでDMをしてて、そこからラインを教えてもらいました。でも今既読無視されています。また、Twitterでやりとりしていた時も返信は遅かったです。(でも必ず返信は来ます)自分は恋愛対象として見られてないのでしょうか? 備考、その相手は彼氏は欲しいとは言っています。また、自分と相手との関係は友達の友達くらいです。

  • LINEのトークで送った瞬間既読...

    昨日の出来事です。 ちなみに私は中学生の女です! LINEの相手は男子ですよ! クラスが変わって同じクラスの男子と仲良くなり毎日のようにLINEをしていました。 そして昨日もいつも通りLINEをしていた時に、「あ、返信きてる」と思い数分後に私も返信したんです。 すると送信した瞬間に既読がついてその後またすぐに送信したら既読はついていませんでした。 これはどういうことでしょう。 分かるのは私とのトークをみていたということです。 よくそのトーク画面を開いたまま置いといてしまい既読がつくのはありますが、既読がついた後すぐに送信したら既読がつかないっていうのはおかしいですよね? そして私が考えてしまったのが、 誰か友達に私とのトーク履歴を見せていたんじゃないかということです。友達に私とのLINE履歴を見せている途中で私からLINEが送られて焦って戻ってしまったという考えです。私はその人と仲が良いと思っているのであまり他人には見せて欲しくないことも言っています。 それをバラされているんじゃないかと心配です。 皆さんはどう思いますか? 回答お願いいたします!

    • ベストアンサー
    • LINE
  • LINE

    既読無視とか普段は気にならないのですけど、流石に気になったので質問。 高校生女です。 来週告白するつもりの好きな人にLINEで連絡を入れ、既読無視されています。 忙しい……ということもないと思います。 LINEも前は返してくれました。 しかし今はひとつの話題につき、一回しか返信が来ません。 たとえその後に質問を投げたとしても、2回目の返信はないです。 今回は来週についての質問でした。 日程に関して時間はもらえたものの、返信は敬語で、部活あるのかと聞いたけど、それに関して既読無視という形です。 友達曰く、既読無視するタイプじゃないし、そこそこの早さで返信してくれるそうです。 私への返信は遅いです。 やはり嫌いなんでしょうか? …(*´-`) 私も既読無視はよくするけど、あのタイミングで無視することは無いなって言うのが気になった原因です。別に既読無視全てに批判はしてません。

  • ラインの送信取消について

    マッチングアプリで知り合った彼がラインの送信取消をたまにします。 いつもは会社に着くくらいに送ってくるのに 朝起きる時間より前にラインがきて送信取消になって おはようのスタンプだけ残していました。 私が一度間違えて送信取消したら「何を取消したの?」って聞いてきたのに 彼は何回も取消します。 他に女性がいる感じですよね。 いちよう朝のラインに「起きるの早いんだね」って付け加えましたが 送信取消にも その言葉にも触れず 短文だけ送ってきました。

  • LINEに既読がつかないのはなぜ?

    かなり頻繁にLINEでやり取りをしている異性の友達がいます 不思議なのは、しばらく(長くて6時間くらい)やり取りがなく、久しぶに返信があったとき、私が1秒もたたずに返信しているのに、既読がつかず、またしばらく(長くて6時間程度)返信がないことがあることです。 メッセージを送った後、すごい勢いでアプリを閉じたりしているのでしょうか? また、その意図は何でしょうか? ちなみに、彼は海外に在住しておりAndroidのスマホをつかっているようです。 また、先ほど調べたところ、この1年で合計12万回のメッセージをやり取りしています。 詳しい方、教えて下さいませ。

  • LINEが嫌いです

    LINEを辞めたくて仕方ありません。 スマートフォンにし、友達に『便利だから』と無理やりインストールさせられました。それ以来、大学のクラスやサークル、同窓会など、連絡はほとんどLINEで来ます。 無料で一度に多くの人数に連絡を回せる、という点では素晴らしいアプリだと思います。 しかし、私がLINEを好きになれない理由は『既読』の存在です。 これがあると、相手にメッセージを読んだことが分かってしまい、様々なことで不都合が生じます。 例えば、グループのラインを開き『返信打つ時間無いから後で返そう』としばらく置いておくと、「既読になってる人、連絡してるんだから返事して!」と言われます。 また、夜に来たメッセージに朝気づき、『もう数時間前のメッセージだし返信しなくてもいいだろう』と放置すると、やはり『既読になったのにどうして返事しないの』と責められます。 もちろん、返事をしない私にも過失はあります。しかし、Eメールで連絡していた時は返信しなくても責められることはありませんでした。 相手が読んだ、にもかかわらず返信してくれない、そういうことがはっきりわかってしまう『既読』の存在がどうしても嫌なのです。 しかし、LINEを辞めると言っても、「どうしてやめるのー?」と言われてしまいそうです。 相手に既読が分からないようにする方法も無いようですし・・・・・・。 決して、メッセージを無視したいわけではありません。ただ、読んだ読まないが相手に分かってしまう点に大きなストレスを感じてしまうのです。 こんなことを考える私がおかしいのでしょうか? また、LINEをやめる上手い言い訳などあるのでしょうか? 様々な意見をお待ちしています。

  • 親に間違えてLINEでエロ動画を送ってしまった

    親に間違えてLINEでエロ動画を送ってしまいました。すぐに送信取り消ししたんですけど、ぎりぎりで既読がついてしまいました。何もなかったようにするのが一番いいと思うんですけど、やっぱり気になってしまいます。考えないようにするにはどうすればいいですか?

IPv6アドレス、IPv6接続について
このQ&Aのポイント
  • IPv6アドレスを持っているが、IPv6接続がうまくできない状況について質問します。
  • エレコムルーターのかんたんセットアップを試しましたが、IPv6接続ができず、IPv4のままです。
  • IPv6接続の検出がされず、利用可能なIPv6アドレスがあるにも関わらず、接続ができない状態です。
回答を見る