• 締切済み

至急 婚活アプリ 知り合った人 宅飲み

おさゆ(@Osayuchan)の回答

回答No.6

こんにちは! ご質問者さんは、婚活を進めたいが今やり取りしてるお相手との関係でお悩みなんですね。 以下それを前提にお話を進めます。 ご質問者様と婚活アプリで知り合った彼はお付き合いされたのでしょうか? お話を聞いていると相手のご都合、言われたことにご質問者様が合わせているように思います。 それにより自分がどうしたいかが提示できておらず、困っているのではないでしょうか? まずはその彼と信頼関係を構築するところからだと思います。 家に行くのが不安なのであれば、その旨を伝えてカフェやご飯、お出かけデートでも良いのではないでしょうか? ご質問者様のペースがあると思いますので、自分のペースを崩さないように、ご自身は彼とどんな関係になりたいのか、どんな過ごし方をしたいのかを明確にし、お相手と擦り合わせるのが優先事項だと思います!!! それをお相手に話して取り合ってくれないとなれば、それこそ早く気付けた方が良いですし、不安にさせてたの?ごめんね、と優しく寄り添ってくれるのであれば、お互いの想いを話し合って進めていくのが良いと思います!! お金のことに関しても素直に話せると負担がなく関係が続くでしょう(^^) 無理をすると長続きしないので! 楽しく進めてくださいね♡

関連するQ&A

  • わざわざ婚活したくない悲しくなる

    結婚するために婚活とかしたくない気持ちが強いです 自然な出会いで知り合って結婚した人たちがいるのにじぶんはわざわざ金や時間かけて相手探さないといけないなんて悲しいし負けた気分になります 婚活していてうまくいかないと時や失敗した時に街中でカップルとか見るととんでもないダメージ受けそうですし それにわざわざ婚活しても相手が必ずしも見つかるとは限らないですからね かといって自分の性格上自然な出会いは期待できないため婚活くらいしか出会う機会がなさそうです 婚活で相手見つけた人は婚活することに対しての抵抗などをどうやって乗り越えましたか?

  • 婚活やめた人、いますか?

    婚活やめた人、いますか?今どんな風に日々過ごされているか教えて下さい。 以下自分(もう直ぐ30になる独身OL)の話です。 婚活ブームが来る少し前、20代中頃で積極的に婚活しましたが色々嫌な事が積み重なって、やめてしまいました。 現実を痛いぐらい知りました。自分の甘さや弱さ、未熟さも痛感しました。 時間もお金も無駄にしましたが、良い社会勉強になったと思います。もう二度と活動しないでしょう。 一人で生きる事への不安はありますが、元々彼氏いない歴=年齢で相手がいないという孤独には慣れています。 不思議と以前のような結婚への憧れや期待、出産への焦りはなく、今は自分の事で精一杯。 家事や仕事、勉強、趣味とやるべき事は沢山あります。 両親に対して申し訳なく思う時はありますが、取り合えず気楽で幸せです。 「殻に閉じ篭ってる」といわれればおしまいですが、それぐらい自分にとって婚活は大変で、辛く苦しいものでした。 ふと、他の人はどうなんだろう?と思って質問しました。

  • ネット婚活を始めようとする人へ

    婚活してます。 初めは結婚相談所に登録したのですが、私がサービス業で土日休みの 仕事ではないため、ほとんど利用していません。 土日は全く休めず、平日も残業や休日出勤があります。 そのため、婚活が進みません。 毎週確実に休めるのは火曜なのですが、火曜に会える人中々いない・・・ 平日しか休めない人の婚活は、何が有効なのかな? そこで、最近は自宅でもできるネット婚活をしていますが、上手く行きませんね。 最初からそうだとは分かっていましたが、結婚相談所の方が成功しそう。 話がそれてしまいましたが、ネット婚活で出会った人のことをちょっと書きたいと思います。 相手は私よりも一回り以上年上の40代前半 私は始め興味が無かったのですが何回もメールをもらい、返事を返していたら 彼は凄くメールしてきまして、一日3通くらい? とにかく私とメールするのが嬉しいといつも書いているので悪い気もせず・・・ 1ヶ月ほどメールをし、今日会ってきました。 絶対に自分と会って、後悔はさせないと言っていたのに、物凄く後悔しています(笑) とりあえず外見が凄かった。 職場の40前半ってそれなりに若く見えるのに、彼は完全に頭部に毛が無かった。 それなのに、それ以外を長く伸ばしているので完全に河童。 外見もちょっと悪いのレベルでは無く、めったに見ないレベルの・・・な顔。 目が細すぎるし、鼻が大きすぎる。で、歯並びが異常に悪い。 体型は普通になっていたのに、メタボだし。40代はこれが普通? 身長も165センチになっていたのに、160センチ+5センチヒールの私よりも確実に低い もう、この時点で絶賛後悔中。 そして、彼がとても良いお店というお店へ。ちなみに舞台は六本木。 見るからに高そうな店。 婚活相手とは基本割り勘派な私は、この店高いよ~とビクビク。 お店に入った後は、彼はもう誉める誉める。 私の髪型から靴まで、全てを誉める。 (結婚相談所で女は誉めろと教わったのか?) でも、5分くらい話すと、もうネタ切れ。 まったく会話無しになる。 私が一生懸命、面白い話や友人の話、テレビの話、愛犬の話と話題を出しているのに 「へえー」 「凄いね」 「そうなんだ」  くらいの相槌を打つだけ、もう話し過ぎて疲れる。 お世辞で素敵なお洋服ですね。 おしゃれさんですね。 と誉めると、自分は洋服選びのセンスはある。 ダサい奴には絶対ならないと語る彼。 このシャツは代官山の○○、ズボンは六本木の○○・・・。 もう語る語る。 疲れ切った食事も2時間経過。 心の底から帰りたい。 私の方から明日も仕事が早いのでと切り出し、何とか終了。 で、最終的にお会計の時。 かなり年上だし、自分からこんな高いお店にしたのだから、もしかして奢ると言うか? と期待していたら・・・ お会計を22000円支払い、私に向かって一言。 あなたは女性だから、少なめで良いです。 10000円ください。  はい、結婚相談所で女性よりも多く払うように教えてもらったのですね・・・ その後駅まで、こんなに話が合う人は初めてです。 すぐにでも結婚したいです。 次はいつ会いますか? 来週はどうですか? と急によく話しだす彼。 もう踏んだり蹴ったり。 疲れるために10000払ったよ。 これから、ネットで婚活を始めようとする人へ。 所詮、ネット婚活とは、何らかの事情で結婚相談所ですら結婚できない人が混じっています。 時間が無い。お金が無い。 色々大変ですが時間とお金を無駄をしないためにも ネット婚活は控えめに。 もしする場合は、外見だけは自分の許容範囲内の人を選びましょう。 ずうずうしく、最初から写真を送ってもらいましょう。 以上、私の愚痴でした。 最後まで読んでくれた方、本当にありがとうございます。

  • 婚活パーティーで出会った人

    何度か婚活パーティーに行き、カップルになった男性が気になります。 彼は友達の付添で来ていて、最初から私に入れてくれていましたがそれは番号が同じだったからという理由です。(一応印象も悪くなかったからとは言ってくれてますが・・・) 最初は私もよくわからないし、誰でもいいかなと思っていたんですが、パーティーが終わって二人で飲みに行き、じっくり話してみるとすごくいい人で惹かれてしまいました。 彼はちょうど転職したばかりで、今は仕事を頑張りたいから恋愛とかは今はいいかなぁと言っていて、婚活パーティーに来てるって事は結婚したいとか彼氏が欲しいと思って来てるんだよね、僕の事は気にしなくていいから行ってねと言われました。 その時点で、私は彼の恋愛対象から外れてますよ。と言われているようなものですが、私の気持ちとしてはもっと仲良くなりたいと思っています。 彼から連絡がくる事はないんですが…私からメールをすれば返してくれて今度会う約束もしましたが、すごく不安です。(何が不安になっているのか分からない状態でして。。。) まだ出会って一か月位の事なんですが、早めに諦めた方がいいのでしょうか? 彼のペースを考えて少し待った方がいいのでしょうか? 彼の言う仕事を頑張りたいという気持ちは、よく分かります。 仕事内容的にも大変な仕事で、邪魔はしたくありません。 シフト制の仕事なので、時間も休みもなかなか合いません。 あと、婚活パーティーで出会ったというのが私自身すごく後ろめたい気持ちがあります。(婚活パーティーに偏見はないのですが) 彼は友達の付添でしたが、私は自分の意思で行っている訳でそんな私をどういうふうに思っているんだろうと考えてしまいます。 実は今現在、婚活パーティーでカップルになって他に3人の方と連絡を取っています。 その方たちはいい方向にいくように積極的にアプローチしてくれるのですが、気持ちが彼にいっているのでなんとも想えなくて。 状況は違っていますが、私がその方たちに思っている気持ちと彼が私に対して思っている気持ちは似ているのかなと・・・ 私も結婚に対しては真剣に考えています、好きな人を想うべきか想ってくれる人を見るべきなのか迷っています。 みなさんの意見を聞かせてください。 文章がぐちゃぐちゃしてしまいすみません。

  • 人見知りの婚活。

    県・市の主催する結婚相談所について。 今年27になる女です。 職場と家の往復で男性との出会いがありません。 また、女子校出身・引っ込み思案な性格・これまでの職場も女性のみだったこともあり、男性とお付き合いしたことすらないです。 合コンや婚活イベントなどは間違いなく孤立する自信(?)があるので、他の方法で結婚相手を探しています。 習い事やサークルなども検索してみたのですが、田舎ですし、これといったものに当たりません。 『結婚相談所 ○○県』というワードで検索してみたところ、県の主催する結婚相談所がありました。 結婚相談所と聞くと、どうしても30後半~のイメージがあるのですが、私のような20後半でも登録者さんは多いのでしょうか……? 同じ20後半~30前半までの男性を希望しています。 また、周りが続々結婚&出産し始めたので、出来るだけ(今すぐでも)結婚に結び付く相手がいいのですが、、、 私のように、これまで男性経験がない女には難しいでしょうか……? 追記) 昨日、市の窓口に電話したのですが、担当者のやる気のなさ(愛想が悪すぎる)にびっくりしました、、、 “子供家庭課”という課が管轄のようで、何よりも、「こちら(市)よりも、県の窓口に行く方がいいと思いますよー。こちらよりも件数多いので」と、さっさと通話を切られたことに愕然としました。 市にはあまり利用者がいないということなのか、それとも、仕事が面倒なのか…… 今日、県の主催するところに電話するつもりですが、“○県婦人福祉協議会”という会のおばさま方がボランティアでされているとのことで…… おばさま方のボランティアって…… 登録料も1000円と、かなり安すぎますし。 頼りにしていいのでしょうか…… 今(5月)に登録して、年内に結婚を決めることは可能でしょうか。

  • 婚活パーティー、婚活の考え方間違ってますか?

    婚活パーティーなど婚活の場で 未婚離婚歴なしの人達に混じってる 離婚歴あり子持ちの35歳以上の人 正直来られると迷惑 最初は離婚歴あることを隠したりしてますが何考えてるの? 再婚したいのは勝手だけど他の未婚者に混じってたら婚活しても誰にも本気では選ばれないと思うんですけど 結婚歴なし未婚者が相手のスペックの良し悪しや年齢や容姿や料理ができるかどうか 年収や生活環境で相手を選ぶのが婚活ですよね? ほぼ年齢や生活環境で勝ち目のない 再婚希望者やアラフォーなどは相手を探す方法を変えるべきだと思いますけどね 余計なお世話でしょうか? ネット婚活でも離婚歴あり子持ちを隠して相手を探している人がたまにいますがイラッとします

  • 婚活に悩んでおかしくなりそうです

    結婚相談所というのは、やはり十何万とかかる所に入るのが普通なのでしょうか? 今年27才になった女です。 好きだった彼にフラれて1ヶ月以上経ち、結婚相談所への入会を考えています。 ツヴァイ、サンマリエなど、全国的な相談所は入会に十何万という額が必要とのことですが、とてもそんな額は出せません… 県がボランティアのおばあさん達に委託している相談所には登録したのですが、登録料金がたった1000円と激安なこともあり、知的障害の人や、明らかにコミュニケーション障害のある人しかいないようでした。 (登録後にわかったのですが、退会してもお金は返してもらえないとのことですし、放置しています) ネットで調べてみたところ、地元の結婚相談所で、入会に30000円(女性の場合のみ)の所もありました。 が、個人経営のところですし、実績なども気になります。 30000円は1年の間のみ有効の額とのことですし、果たして相手が見つかるのか(見つからなかったら無駄になってしまう)と思います。 婚活パーティでは浮きまくりで、職場や友達でもツテがありません。 紹介してくれるような人もいません。 この先どうすべきでしょうか。 (1)30000円の地元の相談所に登録する (2)10万以上かかる全国的な相談所(ツヴァイとかサンマリエ)に登録する (3)相談所には登録せず、この先も婚活パーティーに参加する(向いてないと思いますが……) (4)その他 本当に悩んでいます。

  • 婚活で結婚をすることについて

    婚活をしている34歳です。33歳で結婚を考えていた人が既婚者だったことがわかりお別れ、年齢的にも、声がかかるのもギリギリだと思っています。 結婚にときめき、好きという気持ちは必要ないと言われますが、婚活して結婚をした皆様は相手に「異性として好き!」という気持ちはありましたか?それとも条件等「嫌なところが特にない、話し合いができそう」などという理由で結婚を決めた方いますか? 今までお付き合いをしてきた方達が女性経験豊富で、扱いも慣れている、女性にもてる人達だったので、どうしても同じような人を求めてしまいます。ただ、そこに安心はありませんでした。毎日不安との闘いでした。 年齢的に、今までのような恋愛を求めてはいけないと思い始めています。結婚は生活です。自分が納得できる条件、相手と話し合いができて、嫌なところがない、であれば結婚を決めるべきなのか、それとも、今までのように「ときめき」を求めて結婚すべきなのか、迷っています。 「まだいい人がいるはず」そういう気持ちが湧き出てきてしまいます。でも、こういう考えで、ずっと独身になっている方もいますし。 結婚をしたい理由はとにかく自分の家族が欲しいと思っています。誰かと生活を分かち合いたい、自分の居場所、次のステージに立ちたいという気持ちが強いです。 最近婚活で、3,4歳年下の方からのアプローチが続いており、年下の方達から声を掛けられるなんて、滅多にないことだと思います。そのため、今決めるべきなのか、と思ってしまいます。女性は35の壁が大きいとも言います。でも、そこに「好き」という気持ちはまだ湧き出てきません。 今お会いしている方も30歳です。女性経験はほとんどないとのことですが、趣味が同じ。共働き希望や、子供は相手と相談したいことなども同じです。タイプでもありませんが、嫌ではありません。でもまだ、「また会ってみたい」という気持ちはありますが、「好き」という気持ちはありません。 婚活で結婚した方、相手にときめき、好き、な気持ちはありましたか?婚活でそういう、恋愛と同じ気持ちがなくても結婚した方がいましたら、今穏やかに暮らせているかどうか、お聞かせいただきたいです。

  • 私は婚活できますか?

    私は婚活できますか? こんばんは。22歳大学生です。 最近、バイト先の先輩が婚活パーティに行ってきたらしく、 とても楽しそうでした。 私は、大学生にして、合コンに一度でさえ一度も行ったことがなく、 一度でいいから体験したいと思っています。 なぜ、合コンではなく、婚活パーティかというと、 合コンみたいなワイワイしたノリは苦手で、しかも私は もうすぐ大学を卒業してしまうせいもあり、将来の結婚を見据えた 婚活のほうが自分に合っているのではないかと思ったからです。 でも、不安なことは、年齢的に婚活に参加するのは若すぎる かもしれないことと、大学生ですので、誰も相手にしてくれない のではないかと言うことです。 それから、本気で婚活する気はなく、軽い気持ちでちょこっと 体験してみるくらいの感じです。 本気で婚活している人に失礼ですかね・・・。 こんな私でも婚活パーティに参加することはできるでしょうか。 アウェイになっては気まずいので・・・。

  • 35歳の婚活

    今緩く婚活をしてて、婚活サイトにも登録してます。 一ヶ月たちましたが返事してみようかなと思える方はいません。 会ってみなければなにもわからないとは思うのですが。 私は20代の頃はそれなり彼氏もいました。 今でもそこまで見た目は酷くないと思います。 同時に恋愛アプリにも登録(写真あり)してみましたが自分からアクション起こせば年下のかっこよさげな男性からも返事きました。 ただこういった方々は遊び相手を探しているのかなぁと思い途中でやり取りも終わってしまったのですが。 これらの結果からヘアメイクして綺麗な服を着て明るく対応したならば婚活パーティーでも一人くらいは声をかけてくれるかも?と期待しております。 問題は、自分がどうも頭で相手を見てしまって心が入っていかないことなんです。 「こういう所があるってことはきっとこうだから~~」とか。。 しかも同年代でも条件がよくても見た目が駄目だとどうしても対象に見れません。 地味そうとか老けてるとか。40以上ですと父親に見えてしまいます。 自分だっておばさんに見られてるし選り好み出来る歳だとは思ってないのですが。 でもだからこそ好きになれそうな人がいなくて余計焦ってます。 (条件的に婚活市場で需要がないのはわかっております) 22歳のとき、38歳のバツイチ男性と付き合いましたが、そのときは確かに世代のギャップは感じましたがときめくこともありました。 なのに今心が動くことがないのはこれは私が年をとったということでもう恋ができないのでしょうか。 (20代の頃から自分に自信はなかったのですが幸いアプローチしてくれるお相手はいましたので相手に困ったことはありませんでしたか30頃から恋愛そのものに臆病になり、いわゆるダメンズと言われる方と付き合うようになりました。直近で付き合ってた男性はモラハラタイプで暴力的でしたので男性そのものに心を開けないのかもしれません) そのことが今婚活してて、相手が見つからないことよりショックです。 結婚相手をいきなり探すより、 若くてカッコいいときめけそうな男性が相手してくれる恋愛アプリで相手を探していった方がいいのでしょうか? お恥ずかしいのですが自分は、結婚の前にそのお相手とは恋愛がしたいのでは?と思うときがあります。 お見合いしてすぐ結婚!とかは考えられません。 悠長なことを言ってられない歳だとはわかってますが。